
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
全く問題は有りません。
そもそもベランダは、下部に2階床から梁を延長して底部を造り、そこに腰高の柱を立てベランダの形を造ります。
ただ、ひび割れ部分から水の浸透は考えられますので、早めにホームセンターなどに行ってシール材を買ってきて補修はしておいた方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
もう少し周りの状況がわかる方が良いですが、下に一回屋根があるならベランダが落ちるということはないでしょう。
ただ、上部の「笠木」の壁に刺さる端部がシーリングも残念な状態なので、変成シリコンで上部と亀裂部分はシーリングしておくのが良いように思います。
No.3
- 回答日時:
現場を見ないと解りませんが、この写真からは、
耐力的な問題とは、思えません。
亀裂のところは、後から外壁塗装をされたという事は、
ありませんか?
現象は、「シーリング」を施してあった箇所に、上から
塗装をかけ、シーリングが、隠れていて、シーリングの
劣化によって、「割れ」が入っているように、感じます。
シーリングは、経年劣化し、柔らかさを失って、割れて
来ますが、むしろ、その症状のように思います。
シーリングを撤去し、新しく打ちかえれば、特に
問題ないように、感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
木造住宅はシロアリ対策って必要ですか? 新築時にシロアリ防止剤を散布してたみたいで、5年目で保証切れ
一戸建て
-
なんでおおもとに電話したのですかと怒る作業員
リフォーム・リノベーション
-
風呂場のリフォームについて 経験者のお話が聞きたいです 築40年と古い一戸建ての タイル張りの風呂場
リフォーム・リノベーション
-
4
ローン完済の一軒家に住んでいます。老後資金不足が懸念されるのですが・・・。
一戸建て
-
5
洗浄便座取り換えについて
リフォーム・リノベーション
-
6
布基礎(12.15平米)で60万は高いですか? 高さ60センチです!
一戸建て
-
7
タカラのお風呂は下がどうなってますか? お風呂の構造がしっかりしてるメーカーはどこになりますか?
一戸建て
-
8
ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ
一戸建て
-
9
欠陥住宅?
一戸建て
-
10
フローリング重ねばりについて
リフォーム・リノベーション
-
11
断熱材について。
一戸建て
-
12
建売住宅の基礎
一戸建て
-
13
ハウスメーカーランキングですが、セキスイやらタマホームなどが上位にありますが、飯田産業グループはどの
一戸建て
-
14
新築一戸建て ローコストか大手か?
一戸建て
-
15
屋根裏収納の雨染みについて
一戸建て
-
16
現在、新築する予定なのですが、ハウスメーカーを通さず、施主と工事業者で直接契約する工事内容があります
一戸建て
-
17
破けたクロスの奥にアスベストの様な物が見えます。不安です。
一戸建て
-
18
クロスが浮いてきました。中からのアスベスト飛散が心配です
一戸建て
-
19
迷惑な隣人と建築業者
一戸建て
-
20
築50年ぐらいの古い家
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
某ハウスメーカーで家を建てま...
-
5
一軒家でも声がかなり聞こえる...
-
6
【一級建築士さんに質問です】...
-
7
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
8
近所の工事現場へのクレーム、...
-
9
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
10
NETの意味教えて
-
11
天井に一直線だけどギザギザな...
-
12
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
13
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
14
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
15
結露が凍った!!
-
16
地震でもないのに家が揺れるん...
-
17
新築リビングが暗い
-
18
カーポートの屋根と隣地境界50c...
-
19
GB-RとP.Bの違い
-
20
隣家より境界ブロックを撤撤去...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter