
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 他のサイトが凍結されたので、こちらを利用していますが、荒らしの質問や、質問になってないことが多くないですか。
そういう貴方は、他所で凍結されたんですよね?
つまり、荒らし、質問になってない、もしくはその他の利用規約違反を繰り返して出入り禁止になったのでしょ?
その身で他人に「荒らしの質問や、質問になってないことが多くないですか」とは、面白いですね。
> 知恵袋の方が使いやすいですよ。
そうですか。復帰できるといいですね。
あちらの運営は、戻ってきてほしくないでしょうけど。
> 皆さんはなぜ教えてGooを使っているのか教えて下さい。
たまたまです。
何年も前に質問したいことがあって、たまたまここに質問しました。
で、なんとなく今も使ってます。
たいした意味はありません。
No.7
- 回答日時:
そう言うカテを見ないからかな?余り感じない。
けどプログラミングカテですと『これ作って』と言うのは知恵袋にしても他のサイトにしてもいますね。
何故ここを使っているか?
元はOKWAVEで登録し利用してましたが、知恵袋を利用している間に別れた?ようでヤフーアカウントで入れるこちらに来ました。
No.6
- 回答日時:
知恵袋で利用停止にされたままです。
ほかにもそういう人が多いようですね。本当に悪質な利用者ももちろんいるだろうけど、何が悪いのかさっぱりわからない立場としては、本当に腹立たしいです。
近頃の知恵袋、逆にどんな人なら利用出来るんだよ?ってぐらい、何でもかんでも削除されまくるようだし。
いや、フザケ投稿でも、楽しくやっていれば、ある程度のことはいいとも思うんですよ。が、あまりにも悪質なのが消えないわりには、真面目に書いてるほうが消されるんです。
教えてグーは、とりあえず利用しやすいけど、私も何が悪いのかわからないのを消されたことはあります。
No.5
- 回答日時:
あっちは出禁だからね。
まぁこっちのほうがノンビリしてますね。
ポイントも有効に使ってます。
早く復帰してもどってマスターになってください。
屁の役には立つと聞いてます。
No.4
- 回答日時:
> 荒らしの質問や、質問になってないことが多くないですか
それはそれで面白いと思ったからです。「狂気の沙汰ほど面白い」と言うではありませんか。真面目な質問者様にはお行儀の良いサイトと模範解答者が望ましいのかも知れませんが。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
教えてGooはなぜ、ブロック機能があるのですか。 回答しといて、質問者が都合悪くなったら、ブロックし
教えて!goo
-
ここってQAサイトであることわかってる人少ないですか?
教えて!goo
-
ここって回答者に反論しちゃダメなんですか?
教えて!goo
-
4
こちらでお礼をしない人の心理について。
教えて!goo
-
5
ここって結局は現実社会からも不必要でさらに知恵袋からも排除された人間が大半ですか?
教えて!goo
-
6
同じ質問を繰り返す投稿者
教えて!goo
-
7
教えて!gooは回答者の頭が悪い人が多いですか?
教えて!goo
-
8
「質問できるなら働けるだろ」←? これはどういった理屈ですか? わたしは働けないので生活保護を受けて
教えて!goo
-
9
質問することを仕事にできないでしょうか? わたしは働けない精神障害者、働きたくない精神障害者なのです
その他(業種・職種)
-
10
どうして教えてGooって質問すると必ず一件は意地悪な回答というか激しく煽るような人が回答を投稿してく
教えて!goo
-
11
釣りの楽しさってなんやろか?
教えて!goo
-
12
生活保護について質問すると65回答、90回答とかなり回答がつくのですが、それだけみんな生活保護に関心
教えて!goo
-
13
新規ユーザーの大半が迷惑ユーザーの複垢ですよね?(笑)
教えて!goo
-
14
【朗報】ブロック機能Updateに伴い利用者をブロックすると対象者の質問も非表示になります。類似質問
教えて!goo
-
15
マルチポストと再質問の違い…。o
教えて!goo
-
16
嘘の回答
教えて!goo
-
17
最近削除対象があまりにおかしいと。
教えて!goo
-
18
あまりにもひどい質問に対して
教えて!goo
-
19
くだらねー恋愛系雑談ばかりになってないか?
教えて!goo
-
20
追い付いたのに譲らないクルマは違反者なのでは
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
『考える』という感覚
-
5
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
6
Yahoo!知恵袋に質問の削除が多...
-
7
重複したデータ(空白は除く)のV...
-
8
変な回答者
-
9
「ご質問があります」「ご回答...
-
10
ネットの回答で質問に質問で返...
-
11
ぶっちゃけ質問しますけど私っ...
-
12
知恵袋ではなくここを見ている...
-
13
教えてgooが電話番号必要になる...
-
14
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
15
知恵袋は、いつからか質問を何...
-
16
最近は知恵袋より、ここの方が...
-
17
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
18
「簡易宿泊所」とは何ですか? ...
-
19
私が知恵袋追い出された理由、...
-
20
「質問させていただく」は「伺...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter