A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
thatが誤り、というよりも、as以外は全部誤りです。
理由は、”as we understand it" (as I understand it)は、慣用句で、文章中に追加されるものです。
as we understand itを抜いても文章は成り立ちます。
No.3
- 回答日時:
関係代名詞なら、関係代名詞に導かれる節が不完全になるはずです。
目的語がないとか、主語が無いとか。問題文の()以降の節 we understand it は完全な文のていを取っていますので関係代名詞と思える2、3、4は使えません。また、thatは同格として「名詞 + that 節」という使い方がありますが、それでは意味をなしません。
正解はasとおもいます。またas we understand it の it は「Literature (should) interest(s) everyone」という内容をさします。
我々が(文芸は興味を引くと)わかっているように、文芸は皆の興味を引くはずである。
No.1
- 回答日時:
that は具体的な対象と話者の中称の関係認識の表現ですが、ここでのLiterature は不特定な対象をとり挙げており、不特定代名詞 which になります。
■お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
「和製英語はネイティブスピーカーに通じない」とあざ笑う英語堪能な日本人をどう思う?
英語
-
I do not play tennis to be famous. って 私は有名になるためにテニ
英語
-
before 前置詞 接続詞の見分け方
英語
-
4
一般動詞と動詞は同じですか?
英語
-
5
この v は何を意味しますか?
英語
-
6
高校1年の英語です We have three English classes a week 1週間
英語
-
7
I have a father" て、変ではないですか? "a" は要りませんよね?"
英語
-
8
英語の文法について質問です。 Is there anything you are trying to
英語
-
9
現在完了形で現在に影響が及ばない場合の有無について
英語
-
10
義務教育に英語教育は必要?
英語
-
11
丸したitは意味のない 仮主語ですよね?
英語
-
12
あり得ない仮定を、仮定法で表現しない場合の話者の意図について
英語
-
13
“Oh, that’s on my radar.”って言ったら、どういう意味? いや、直訳したら、「
英語
-
14
物をあげるを英語では、どう言いますか?
英語
-
15
I can't wait."って、そのまま「待てない」じゃないんですか?"
英語
-
16
howって、「どうやって~?」と「~の仕方」との2つくらいパターンがありますよね。どうやって区別する
英語
-
17
on whichとin whichって何が違うのですか?
英語
-
18
”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷
英語
-
19
なんでHow much???
英語
-
20
recently の語法
英語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
油圧装置のエアーブリーザーに...
-
5
電験三種の電力で、水車発電機...
-
6
「寿司(すし)」は名詞とくっ...
-
7
射出成形機 計量時間
-
8
動揺装置は自作できますか?
-
9
比例定数と定数
-
10
火力発電 蒸気タービンのMSV、C...
-
11
軌道角運動量演算子について、...
-
12
石油系とは? 油圧作動油の種...
-
13
油圧式エレベーター
-
14
正弦波の波形率が大きくなるの...
-
15
互いに素と負の数
-
16
RCフィルタと三角波、方形波
-
17
交流、パルス波、バースト波
-
18
ブール代数の吸収則について
-
19
等価雑音電力の値について
-
20
SPI 非言語の問題です
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter