
No.82ベストアンサー
- 回答日時:
がちな人やめましょ。
きらーくにやりましょう、こんなの。
ヨーロッパは資本主義である。
→実際には社会民主主義。
国によっても異なるが、例えば大学の学費は0もしくは超低額、母子家庭など社会福祉などはかなり手厚く、若者でも一生働かなくても暮らしていくことができる。医療費もゼロ、もしくは低額です。
(子供を何人も産んで、税金も納めずに何世代もろくに働いてないような人もいるので、現地でも反対意見も多いが、おおむねそのような政策。)
麻薬は犯罪。
→マリファナや個人使用の覚醒剤は合法(国や地域による)。やめられない人は「病気のかわいそうな人」と思われてて逮捕,刑務所ではなく、矯正施設に入る。
日本で言うとアルコール中毒の人と同じカテゴリー。
自殺には寛容→自殺は犯罪。欧米や中東では命は「神に与えられた」と考えられます。
勝手に終わらせたら、それは神への冒涜です。だから自殺者には厳しいです。
特に日本でよくある,子供を巻き込んでの自殺は単に「子供を殺害したすごく悪い奴」としか見られません。
子供は親の所有物とは考えてないので。言わば神の所有物です。
ゲイは人間の尊厳の〜
→病気。犯罪者。アフリカやアラブの一部地域では未だにそのような価値観が強い。バレたら逮捕されて刑務所に入ることになる。
教科書は無料、書き込むもの、給食はあるもの
→ほとんどの国では教科書は有料です。先輩たちのを貸与されますから、書き込みなどもってのほかです。ボロボロになるまで使いまわします。また教科書会社も日本よりずっと少なく選択肢があまりありません。
給食のシステムなどありません。
カフェテリアがあって、そこでお金を払って何かを買うことはできます。また日本のような栄養教諭など存在しません。
仮に栄養失調の子供がいても,先生は関与しません。それは民間なり、NGOなりがやる仕事です。
教育に関しては日本って熱心と言うか、すごい国だと思います。
デフレ→長い目で見れば(日本を含む)全ての国と時代で物価と賃金は上がり続けている。
一時的にそれらが下がることはあっても、ほっとけば株なら不動産なりは上がると言うことになる。永遠に続くとはいえないが、一応、WW2後の世界中の国で100年近くずっとそう。
あと、勘違いしてはいけないのは、海外では、
投資しろとか,投資したいではなく、投資しなければならないということ。
例えば中国で30年前に500万円だったマンションは今では軒並み1億円もする。
つまり、貯金で塩漬けしてる、賃金が変わらない安定企業に勤めてたら、マンションも買えないし、ほかのあらゆるものが買えなくなる。相対的貧乏になる。
だから、生きていくために投資する、という流れになる。
だから、生きていくために投資して,,マンションも借金して買うし、迷ったら車を買うし、
良い仕事があればどんどん転職する。
たくさん、あげていただきありがとうございます。
アメリカと同じ資本主義と思ってしまいますが、確かに北欧とかは、社会民主主義ですよね。
オランダとか、アメリカの一部とか、麻薬大丈夫ですよね、日本では麻薬の話したら、確かに犯罪ですが
雑談で軽く話すだけでも怖く思われますよね。
日本は教育費にあまりお金を使わない国かもしれませんが、教科書は恵まれてますよね、世界では有料で、選択肢も限られてるんですね。
給食は世界的に珍しいのですね。
投資はただ、人気でだから海外ではやってるイメージですが
逆にやらないと損するからやってる背景もあるのですね、
どんどんS &Pとか長い目でみたら、あがり続けますよね
No.93
- 回答日時:
まあ死後の世界ですかね。
誰も死んだことがないのになぜ分かる?って話です。補足2の話ですが、恐らくそれは家族構成によるのかと思いますね。血液は遺伝ですから同じ性格になりやすいですので。O型はO型家族かO型とA型またはB型の家系ですので同調させやすいんでしょうね。
AB型はA型とB型とAB型家系ですので相反する性格に悩まされて他人からは二重人格とかヒステリックに見えるのかも。
A型もB型もそれぞれの家系が自分の血液の家系にまとまりやすいので性質も似やすいのでしょうね。
といってもあくまでもオンリーワンで似る訳じゃないから当たらずとも遠からず…なんだろうなぁと思いますよ。
A型が真面目でB型が八方美人で調子がよいのもA型が多くメジャーなためにA型の方が聞こえのよい評価でB型はその裏返し見たいな感じになったのかと。
今の血縁生活が終わりを迎えたら途端に廃れるようになりそうな話ですね。
80年後だから、死後の世界とか言ってるのかな
誰も分からなくて当然
"リスク"だから、〜かもで、いいんだよ。
そもそもリスクは80年後の話だけとは限らないし
血液型は
当たらずとも遠からず…
頑張って説明してるけど、結局は、当たらないのを認めてるけど
遠くても、因果関係はあるのは信じたいみたいだね
別にそれでも良いと思うよ。
No.91
- 回答日時:
お礼をいただきまして、ありがとうございます。
No.85です。>ファンに怒られるな、強化スーツなんですね。
いえ、ファンは日本人なのでガンダムをロボットと考えています。
ロボットという概念がガンダムなどよりも前に存在した欧米では、ガンダムなどの人間が乗り込み操縦する機械をロボットと考えないだけです。
一般に欧米でロボットといえば、ドラえもん、鉄腕アトムといった自分で考え行動する機械を意味します。
No.90
- 回答日時:
【日本人】痩せるにはカロリーを減らす〇
【実際】糖質を減らすことも大切〇
どちらも正しい
【日本人】血液型によって性格が変わる〇
【実際】血液型に性格は関係はないとの調査結果が×
調査結果はあてにならない。(あんたが出した結果なら話が変わるが)
性格は遺伝なので血液型も多く関係する。
【日本人】預金しとけば確実で、安全〇
物価上昇で、お金の価値は下がるリスクがある(何の話をしているんだ?)
そもそも現ナマで持ちたくないから口座がある。
物価の上昇で金の価値が変わろうが預金が増えたり減ったりはしない。
同じクラスに血液型A、血液型Bの人たちいて、血液型によって、性格が変わるって話だよね?
性格は遺伝だから・・・・なんでここで性格の遺伝の話なんだろう
親の性格が遺伝したとしよう、親の血液も受け継いだ
じゃあ同じクラスの同じ血液型の人は性格に・・・別に関係ないとなるよね
>>調査結果はあてにならない
あなたの友人が5人いて、5人で血液型の性格を判断したとする
調査結果は1万人で判断する
どっちが正確だろう?
まぁ、5人が何がなんでも正いと感じる人もいるだろう、別にそれでもいいと思うけど、ちゃんと数学勉強している人なら1万人が正しいと判断するだろうね
>>何の話をしているんだ?
それは言ったら、駄目
ドラゴンボールの話してるとしよう、なんの話をしているんだ?って言ったら、ドラゴンボール見てない人と思われる
ドラゴンボールのストーリーを語りながら、○○は間違ってる、○○は違うと言うのは良いけど、ドラゴンボールを全く知らないのに間違ってると言ったら駄目
私の言ってることは分かるかな?
ここの質問のメインではないから、私からは解説はしないが
No82さんくらいの知識がないと駄目だね
No.88
- 回答日時:
・コロナワクチンは安全
→接種したことで既に2000人以上が亡くなっている。
ちなみにインフルエンザ予防接種で亡くなった人は、たったの数人。
・日本は経済大国
→自公政権になってからというもの経済成長やGDPの上昇はなく、国民の豊かさは世界31位にまで転落。昨年、韓国にも抜かされました。
・日本は安全な国
→昨年あたりから、毎月、電車内、新幹線内、クリニックなどで無差別放火刺殺事件が発生。まるでスラム街みたいだ。
銃器を使ったわけではないのに、京都アニメーション放火殺人では30人以上が犠牲になった。
・日本は民主主義
→日本では全体主義(北朝鮮的思想)と言論弾圧と同調圧力によって、独裁的な社会主義国家に変質。
日本と北朝鮮は瓜二つなところをみると、民俗学的に共通点は多いのでしょう。
・日本は真面目で謙虚
→パパ活と名前を変えただけの売春、SNS誹謗中傷で学生や芸能人が次々と自殺。
カルト教団「創価学会」や自公政権が内乱、テロ、国家転覆を行い、しかも敵対勢力への弾圧・虐殺を呼び掛けると市民はこれに便乗。嫌がらせや集団ストーカーや組織犯罪が日本では毎日行われるようになり、海外からはテロ国家と呼ばれるようになりました。
ただの荒廃した無政府状態の非合法国家では?
・宗教団体の批判はタブー
宗教が組織犯罪の隠れ蓑になるとしてフランスではカルト対策省庁を立ち上げて対策をしているが、片や日本では国際カルト「創価学会」が作った新興宗教政党「公明党」が与党になっている。
宗教団体への甘さが、オウム真理教や創価学会がテロを起こす原因となってしまった。
・日本は美の国
耐震設計に致命的欠陥があったために(自公政権の責任)福島原発事故が発生。世界中に死の灰が降り注ぎました。
その10年後、日本で起こされた自公政権と創価学会によるテロや謀略に干渉しないよう外務省は世界中に働きかけをしています。
世界を汚しているトップ3に入ると思います。
結論:日本人の半数は、鏡を見たことがないのでしょう。
有難うございます。
ワクチンのけんは、色々と情報が削除されて、もう真実が分からなくなってきたのですが・・・・2000人もですが
一人当たりのGDPは抜かれましたよね・・・韓国に
日本が社会主義は・・・私からしたら初めての概念ですが、ちょっと調べてみます、その手の情報もありそうですね。
宗教に関しては、関わらない傾向が強くて、管理は甘いかもですね。
No.86
- 回答日時:
ボールをピンに当てて倒すゲーム(競技)「ボウリング(bowling)」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A6 …
「ボーリング」と表記されているのをよく目にします。
「ボーリング(boring)」は「穴掘り(穴を開けること)」ですよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC …
No.85
- 回答日時:
【日本人】エルフの耳は長い。
【実際】 エルフの耳は人間と変らない。
エルフの耳が長くなったのは、日本のゲーム会社であるグループSNEの影響(それまでは、耳の長い者もいたけれど一般的でなかった)。
【日本人】ガンダムはロボットである。
【実際】 ガンダムは強化スーツの延長線であり、ロボットとは言えない。
ロボットとは、自律する機械を意味し、人間が着用したり、操縦するものではない。
有難う御座います。
エルフほんと、耳が長イメージですよね。
ガンダム詳しくないので、ほんまロボットと言いそうになります。。。
ファンに怒られるな、強化スーツなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
私たち夫婦は図々しいのでしょうか。
子育て
-
この世から無くなって欲しい 物は何ですか?
社会学
-
なんで日本って先進国なのにクソみたいな国なんですか?
社会学
-
-
4
弁当が298円です。なんで自炊するんですか?
食費
-
5
なくなってほしいものはなんですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
車を擦った時って気づく?
国産車
-
7
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
8
挙式について
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
9
生活保護保護が切られてしまいました。
公的扶助・生活保護
-
10
「教えてgoo」というサイトの欠点・欠陥は?
教えて!goo
-
11
国葬に反対していた人
政治
-
12
おじさんって勘違いしてる人多すぎませんか? 私は22歳女です。 職場の上司50代男に気を使って明るく
大人・中高年
-
13
4630万円を持ち逃げした青年は本当に悪人なのでしょうか? これは個々の考え方の違いです。 振り込ん
その他(ニュース・時事問題)
-
14
4630万円誤送金、これでは私も金は返さんなあ…と思ってしまいます。私の感覚がおかしいのでしょうか?
事件・事故
-
15
安倍元首相は自業自得?
政治
-
16
タトゥー入ってる女の人は嫌いですか?
その他(恋愛相談)
-
17
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
18
あなたは安倍政権を評価しますか?
政治
-
19
妻のカレーが美味しくない件。野菜と肉を炒めて水に入れてコトコト煮て、火を止めて固形ルウを入れて溶かし
レシピ・食事
-
20
婚約者の彼女と同棲を始めてから、彼女の本性が見えてきて困惑しています。
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
11桁の香港の電話番号は正し...
-
お小遣い
-
海外旅行の手配は何ヶ月前から?
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
Amazonからの英語メール
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
至急!この時期にビーチサンダ...
-
中国名の英語表記をご存知の方へ
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
インドネシアに行くのにレトル...
-
シンガポール クラークキーの...
-
硬水 軟水
-
男がタイへ出かける目的
-
タイへの食品持ち込みについて
-
グアムからハワイに行くには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本から一番近い英語圏の国は?
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
世界中でよく揺れる飛行ルート
-
インドネシアに行くのにレトル...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
Amazonからの英語メール
-
11桁の香港の電話番号は正し...
-
香港 マカオ 台湾 すべて別...
-
マリンシューズの代わりにクロ...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
台湾とシンガポールではどっち...
-
海外旅行の手配は何ヶ月前から?
-
旅行に行こうかと思っています...
-
【アジアの都会度対決】東京23...
-
高校生だけでも行けられる海外...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
9月に行くアジアのリゾートでお...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
個別にもお礼は絶対に返しますが
例は
あくまでも回答例とお考えていただければ良いと思いますし
回答例についての質問をしているわけではないです。
もし、それでも疑問にお考えなら
【1】糖質を摂って、中性脂肪に変わるプロセス、カロリーとは?を具体的に噛み砕いて、回答して下さい
【2】
この記事が嘘の理由を論理的に説明して下さい
https://trickjp.info/2017/04/29/
【3】
戦前のドイツのハイパーインフラを考慮して回答して下さい
cobra921212さんよ
なんで、物価上昇でお金の価値が下がらんないんですかね?
具体的に説明出来ます?
下がらない一言だったら、説明になりません
あなたが言ってるのはハイパーインフレではありません
この質問の例がおかしいと思います、というのなら
あなたは、どんな例を書けるのでしょうかね?
恐らく、二回も回答しても、全く本題には触れてないので、なにも浮かばないのでしょうね。
私なんかより、上手に解説してくれてる人いるが、一様わからない人のために
1950年の平均年収10万円
頑張って10年、毎年1万円貯金して、10万円貯めたとしよう
今の時代、10万円は、10年間働いた金額に見合うかな?
一月で生活費消えるよね?
同じように
今の時代平均年収450万円同じ割合で45万円ずつ貯金して450万貯めたとする
450万円は、今の時代だと、1年〜2年くらせるね
銀行に80年置いとくとしよう
確かにお金の額はちょっと金利で変わるだけね。
でも、80年後、450万円は一月でなくなる金額に、いやもっと値上げがあがって、450万円じゃ、アイスも買えない時代かもね。
ここ数年、日本の給料があがってないだけで
イメージは難しいだろうけど、他の国はかなりあがってるね。これを見てもリスクを感じなければ、別にお金の額は変わらないから、別にリスクはない、安心で良いと思うけど