

借金の利息について
結婚後に旦那の借金が分かり、子供、新居の購入もしたいのではやく返したいのです。
A社→50万
B社→40万の借入がある。
毎月1万づつ返したら
A社
1万返済
利息充当8526円
元金充当1474円
B社
1万返済
利息充当5558円
元金充当4442円
なのですが、この場合、A社の方が利息が高いのでAを優先的に返済した方がいいんですか?
それとも、Aの方が10万借入が多いために利息が高くなってるんですか?
あと、この利息は借入金が減れば利息も減るのでしょうか?
借金には無知の為、教えて頂きたいです。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
借り入れ内容がわからないので、質問者さんの条件に合うような内容でシミュレーションしてみました。
。。A社:
50万円、114回払い(9.5年払い!?)、20.5% 月々およそ1万円元利均等返済で
利子支払い総額=$530,578円(借り入れ以上!!!)
B社:
40万円、58回払い(ほぼ5年)、16.5% 月々およそ1万円元利均等返済で
利子支払い総額=$183,046円
確実にA社を優先したほうがいいと思いますが、金利が上限金利18%を超えているのは闇金でない限りおかしいので、ご主人様に確認することをお勧めします。
ちなみにA社の利息が高いのは、利率が高いのと元金が多いからです。
借り入れ元金が減れば当然利息も減ります。
どちらの借り入れも金利が高過ぎるので、3万とか4万とか払ってできるだけ早く借金完済した方がいいです。
No.10
- 回答日時:
あぁ、本当に恥ずかしい。
まず、B社を先に返すという答えが間違っていると指摘しているのですから、
反論するなら、その点を説明してください。
専門家なのでしょう?
もう一つ、
質問者様は早く返済したいと言っているのに、
金利の高いA社の返済額を減らしてどうするのですか?
利息が嵩んで完済は遠くなりますよ。
PayPay銀行のゆとりコースのことを知って、得意になっているのでしょうが、
どこの金融機関でも毎月の返済額を減らせるとお思いですか?
増やすことはできても、減らせないケースの方が一般的ですよ。
あなたとやり取りするつもりないので、
質問者様に正しい回答をしてください。
それだけ。
私宛のコメントはいりません。スルーします。
繰り返しますが、
B社を優先する理由の解説をお願いいたします。
No.9
- 回答日時:
A社のほうが利率が高いのでそちらを先に返済したほうが良いです。
基本的に金利は毎月の残高×月利率(年利率÷12)で計算されます。
ここから逆算するとA社は20.4%、B社は16.8%になります。
A社が利息額が高い理由は残高が多いことと利率が高いことの両方です。
なお、支払金額の変更は可能ですが支払いを減額することは通常できません。
不可能ではありませんがそれは支払い遅延と同じ意味なので、
信用情報に事故として記録されます。
したがって、毎月2万円は約定通り支払いつつ、
まずはA社の方にできるだけ追加で支払い、A社がなくなったら
A社に支払っていた1万円も含めB社の方に追加で支払いましょう。
No.8
- 回答日時:
利息の金額ではなくて、利率の高い方を優先する方が良いです。
利率は借りたときの契約書に書いてあるはずです。質問文から概算しますと
A社の金利は8526/500000x12=20.5%
B社の金利は5558/400000x12=16.7%
となりA社の方が利率は高いです。ただ、この数字は利息制限法の規定を越えてます。おそらく50万円、40万円というのが正確な数字ではないのでしょう。正確なアドバイスを求めるのであれば正確な数字を出してください。
契約書にかいてある利率で判断するほうが確実です。
利息は、借りてる金額 x 借りてる期間 x 利率 で計算できます。
借りてる金額が減れば利息は減ります。
同じ金額を借りてれば、利率が高い方が利息は高くなります。
No.7
- 回答日時:
NO1です。
ごく一部、間違ったことを言っている「無知で、非常に失礼な人」がいるようですが、
仮に、カードローンであっても、月々の返済額や返済方法の変更はできるんですよ。
どう考えたって、当初の約定が変更できないって、おかしいでしょうが。
なので、借りている業者に相談すれば、真っ当な業者であれば、変更できるものと思われます。
詳しくは、例えば、以下の三菱UFJニコスや、paypay銀行などの説明も、ご参考にお読みください。
【三菱UFJニコス、説明】
https://www.cr.mufg.jp/faq/detail/1311/index.html
【paypay銀行、説明】
https://help.paypay-bank.co.jp/hc/ja/articles/90 …
No.6
- 回答日時:
NO2 です。
書き込んだ後にNO1を見たのですが、B社を優先して返すなんて、どうかしてますね。
A社は利息を払うばかりで元金が減らないから、先に返す。
B社は普通に払っていても、A社より早く元金が減って行くから、A社に比べ返済の優先度は低い。
返済額を変更したらどうかと言っているが、おそらく借金はカードローンでしょう?
借入金に応じて毎月の返済額が決まるから、変更なんて出来ないでしょう。
NO1は金融の専門家を名乗っている回答を見たことがあるが、全くのド素人。テレビ局の社員であるかのような回答を見たこともある。何がしたいのか。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
どちらも、リボ払いでしょうか? 金利がかなり高いですね。
詳細が書かれていないので、推測になりますが。
単純計算で、
A社は、年20.4%の金利?
B社は、年16.7%の金利?
親等に一旦借りて、一括返済なども考慮に入れた方が良い様な気がします。
若しくは、銀行などで、おまとめローンの様な制度を使った方が、まだ
安くなりそうな気がします。
銀行系で、14%の様ですので、
https://mitsubagroup.co.jp/saimu-kaiketsu/shakki …
仮に50万円で、毎月1万円の定額払い、リボ払いだと、総額:1,083,870円
109回の支払いになる様です。
https://www.aplus.co.jp/creditcard/revo/simulati …
No.4
- 回答日時:
>Aの方が10万借入が多いために利息が高くなってるんですか?
↑ 借入額には関係なく単にA社からの借り入れ条件としてB車より高利なだけだと思います。
>Aの方が10万借入が多いために利息が高くなってるんですか?
↑ 上述の通りで借入額は関係ありません。利率自体が高いと思われます。
>この利息は借入金が減れば利息も減るのでしょうか?
↑ まず、普通に毎月返済していく限りにおいては一月の返済額は完済まで一定です。ただ利息と元金の比率は、最初のうちは利息の占める割合が高いのに対して、返済が進むにつれて元金の占める割合が高くなっていき、利息の占める割合は減っていきます。
繰り上げ返済をすると、残債の額が変わりますので、利息として支払う額も変わってきますよ(利率は変わらないですが支払額は減ります)。全額繰り上げ返済なら、以降の利息分を支払う必要が無くなるので、かなり得になります^^。
No.3
- 回答日時:
借金の借用書なりあるだろ?
それを確認すれば利率は直ぐに分かる。
A社の利息充当分だけで年間10万だが、50万の借金では有り得ない。
旦那が嘘をついているか闇金に手を出しているか可能性が高い。
>借金には無知の為、教えて頂きたいです。
ローンで家を買うつもりなら知識不足どころのレベルではない。
よい機会だから自分で勉強しなされ。
今の貴方は小学生レベルだ。
No.2
- 回答日時:
>A社の方が利息が高いのでAを優先的に返済した方がいいんですか?
そのほうが良いと思います。
>Aの方が10万借入が多いために利息が高くなってるんですか?
それもありますが、10万円の差で、この利息差にはならないです。
>この利息は借入金が減れば利息も減るのでしょうか?
そうなりますが、元利均等払いでしょうから、毎月1万円の返済は変わらず、1万円の内訳(元金と利息の割合)が、毎月変わります。
でも、A社の利息が高すぎる。
どこから、どのくらいの金利で借りたのかなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
住宅ローン A信金で3500万まで事前審査可能でした。 しかし、リボ払いがあるためかB銀行では否認で
家賃・住宅ローン
-
クレジットカードを3枚持ってたのですが 返済困難になり全て強制解約になりました。 ブラックリストに載
カードローン・キャッシング
-
個人再生で手数料払い終えて、分割にもはじまる時ですが、カードローン入会可能な金融会社あるのでしょうか
カードローン・キャッシング
-
4
お金を借りたい19歳です。 親の身分証明書を使い、審査をだしてお金を借りることは、可能なんでしょうか
カードローン・キャッシング
-
5
住宅ローン
家賃・住宅ローン
-
6
住宅ローン事前審査 住宅ローン審査に否決される人って今では珍しいのですか? 不動産屋から、否決される
家賃・住宅ローン
-
7
金利16%で20万円を借りて、毎月5000円ずつ返済する場合、返済には何年かかり、総額いくら返すこと
カードローン・キャッシング
-
8
借金の毎月の返済額を減らして新たに借金しない方法 クレジット会社4社の返済に追われています。 リボ払
カードローン・キャッシング
-
9
彼氏の借金について
カードローン・キャッシング
-
10
370万円を10日間だけすぐ借りることができるヤミ金を教えてください
カードローン・キャッシング
-
11
消費者金融にお金を借りているのですが、親がその消費者金融に電話等で私の詳細を問い合わせをしたら私の職
カードローン・キャッシング
-
12
借金返済の代行要求について
カードローン・キャッシング
-
13
個人再生手数料払い終えて、分割払いしていくところですが、カードローン申し込むと、処罰あるのでしょうか
カードローン・キャッシング
-
14
住宅ローンの本審査書類を 実印を間違ってしまって、再度郵送したら二度手間になるので、当該銀行近所のた
家賃・住宅ローン
-
15
アコム、借金について 同棲している彼氏が 「ネットから申請できるアコムでお金借りたから」と言っていま
カードローン・キャッシング
-
16
旦那との金銭感覚が違いで悩んでます。 もうすぐ結婚して1年経とうとしてます。共働き夫婦です。旦那は貯
預金・貯金
-
17
証券会社のペイオフについて
その他(資産運用・投資)
-
18
4400万のローンを共同名義で組んでいて 半分支払えばこちらの名義に変更できるんですか?
家賃・住宅ローン
-
19
リボの返済額が残り80万円あるんですけど、返す額を毎月2万円にしています。中々減らなくて見てみたら、
カードローン・キャッシング
-
20
セブンイレブンのATMで3万円分[千円を30枚]をおろしたく30千円 と打とうとしてもダメでした 9
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不動産投資について
-
5
住宅ローンの仮審査で、妻の結...
-
6
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
7
個人向けの超低金利な借入先は...
-
8
親がおじさんやおばさんを騙したら
-
9
住宅ローンを繰上完済した場合...
-
10
息子が結婚を考えてます。 その...
-
11
現在社会人。学校に行くための...
-
12
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
13
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
14
夫の逮捕 住宅ローンと残された...
-
15
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
16
住宅ローン審査 収入合算者のリ...
-
17
兄がなかなかお金を返さなくて...
-
18
クレジットカードが更新できな...
-
19
預金口座のマイナスは住宅ロー...
-
20
親戚に学費を借りるのはおかし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter