
https://www.smd-am.co.jp/fund/182305/
半年くらい前まで500円が魅力だったのに、大暴落し、〇円になってしまいました。
どこまで戻ると思いますか?
せめて、毎月定額出せるように戻って欲しいです。
26年償還なので持つメリットのない商品でしょうか。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・組み入れはほとんど米国株のようなので、米国株の動向次第でしょうね。
・一般にテーマ型投信というのは販売側の都合で設定され、そのテーマがあれこれ取り上げられるようになってから設定されますし、組み入れ銘柄が限定されることもあり成績はあまりふるわないことが多い印象があります。
・但し、米国株市場が堅調だった流れには乗ったでしょうし、為替ヘッジなしであれば円安に救われている面もあるので、こうした投信としてはよい成績なのかもしれません。
・但し、販売手数料や信託報酬の水準は高いです。
・個人的には分配金が出される投信は好みません。
強制的に税金を取られますし、投資という面では分配せずに再投資してくれた方がいいですから。
もし、現金が手元に欲しければ、自分の判断で部分的に解約するという形を取れる方がよいです。
・私であれば解約して、米国株に投資するのがいよと思えばS&P500の低コストのインデックスファンドでも買います。
・面倒であればもう償還まで放置しておくというのも一案かと思います。
運用会社も変わったとのことで、伸び代がどうなのか、、、というところです。
そこそこの大手が組み込まれているはずなのに、13000円だったものが今じゃ8000円。。。かなり成績悪いと思いますし、今後買い増しするか、違うものを買うか悩んでいます。軌道に乗り出せば、分配金は大きい分類なので。
私、株式の知識がないので、
・私であれば解約して、米国株に投資するのがいよと思えばS&P500の低コストのインデックスファンドでも買います。
S&P500これは確か再投資だったような。。。
毎月お小遣いにできる仕組みを一つは作りたいのです。
No.4
- 回答日時:
「分配金が出るかどうか」
を気にする前に、
「(分配金を含めたトータルの)基準価額の下落が
現在どの程度で、
さらにどこまで進むのか」
を「切実に心配」したほうがいいような。
分配金がでても、「トータルで下落」したのでは、
「意味ありません」ので。
No.2
- 回答日時:
どこまで戻るかは、景気の動向次第としかお答えしようがありませんが、アメリカの利上げによる景気減速懸念やウクライナ情勢等の影響で今年に入ってからの株式市場は全体的に下落基調が続いていますから、それに応じてアクティブ系の投信もほぼ値を下げ続けています。
特にAIやIT関連の投信は(ご質問の商品だけでなく)景気の影響を受けやすいので、枕を並べて討ち死に状態、現状「どうしようもない」としかコメントできないのかなと思います。>どこまで戻ると思いますか?
↑ 難しい質問ですが景気さえ上向けば、基準価額も売り出し時の1万円前後まで戻る可能性はあると思います。現状騰落率-11%(設定来との比較で)ですので、これをどう見るかですね。ご自身の中で損切りの基準を決めて、それを割ったら潔く解約するのも一つの方法。そこはご自身の判断ですので何とも言えないところですね^^;。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
仮想通貨が急落してます。 何が原因なんでしょう?昨年の11月に知識がない中始めたら下がる一方。 昨年
仮想通貨(暗号通貨)
-
投資信託で大損した方いらっしゃいますか? 今一つが、三分の一になっていて、もう一つもリスク少ないです
不動産投資・投資信託
-
岸田総理は、投資で資産所得倍増とか言って国民に株式投資を勧めていますが素人が株で資産や収入を倍にする
その他(資産運用・投資)
-
4
バンガード撤退
FX・外国為替取引
-
5
投資信託見てみると、すべての銘柄が下がっていました どうしてでしょうか? また、このまま置いといても
不動産投資・投資信託
-
6
投資信託
不動産投資・投資信託
-
7
【投資について】 無知で細かい事がわからない為、 検討外れなことを言ってるかもしれないですが、 ご存
その他(資産運用・投資)
-
8
ふと思ったんですが、株や株投資の事について基本的なに知識がある人って、日本全体で何%くらいいるんでし
その他(資産運用・投資)
-
9
夫婦で資産運用
外国株
-
10
素朴な疑問。全国の信用金庫の投資信託って何処も同じラインナップばかりです。理由がわかる人。教えて下さ
不動産投資・投資信託
-
11
囲碁将棋はコンピュータの方が強いようですが株取引で市場から稼げるコンピュータはないのでしょうかよろし
日本株
-
12
資産防衛の為にドルの資産を作るのであればどんな投資方法があるでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
13
海外投資信託についてご意見ください。 初期費用300万、 あとはほったらかしとの事です。
不動産投資・投資信託
-
14
どこがおかしいの?
その他(資産運用・投資)
-
15
半年前から投資信託を始めたのですが、今度は娘と新たに外資の投資をと考えてました。そうしたら昨日は過去
不動産投資・投資信託
-
16
なぜここへ来て日本人の金融資産を調査し投資を促しているのですか?
その他(資産運用・投資)
-
17
SBI 証券で 投資信託をしているのですが、 毎月それぞれの銘柄に合計どれぐらい金額が 入っているの
不動産投資・投資信託
-
18
保有している投資信託の対処法を教えてください
不動産投資・投資信託
-
19
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
20
投資信託がかなり不調・・・難局乗り越える方法
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
外貨建て債権を償還前に
-
5
トルコリラのゼロクーポン債っ...
-
6
驚き!オーストラリアドルの金...
-
7
豪ドル定期金利 年5.00%...
-
8
外貨両替 豪ドル→円
-
9
ノルウェー地方金融公社
-
10
外貨預り金で外貨建商品購入時...
-
11
仕組債を買って損をした人はい...
-
12
投資信託と外貨預金どちらがお...
-
13
長期(5年間)の為替予約を取引銀...
-
14
外貨建個人年金保険か外貨MMFか
-
15
初めて豪ドルの外貨預金をします
-
16
円安時の投資
-
17
振込依頼書の書き方
-
18
外債にヘッジをかけると日本国...
-
19
外貨預金からドル建終身保険って?
-
20
円安の今、セゾン・バンガード...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
分配金のある投資信託は信託報酬が確かに高いですね。1.9%程度
楽天・全米株式インデックス・ファンド
これを買えばいい!と中田敦彦さんが言っていたので買ってみました。(信託報酬0.6%ですって!)