アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

町のバイク屋さんについて。個人でやっているバイク屋さんでGoogle口コミで常連さんの評価が良かったので、修理してもらいました。

「親切」というレビューが多かったですが、腕はいいのか基準がわかりませんが、自分としては腕は良い感じですが、あまり親切には思えませんでした。

ある日、ブログやツイッターを見つけて読んでいましたら依頼された修理のときの写真や分解した部品など画像を掲載し

『ここまで汚して持ってくるとは!』
『オイルが真っ黒!まさにヘドロ状態!』
『カバー裏が泥だらけ!』
『うわーこんなんなるまで乗るか普通??』
などなど

私のバイクではないですが他のお客の修理蒸気をバンバン載せてます

これと腕が良いか悪いかは別な話ですが、あなたらここに出すのはやめますか?

プロとしてはどうですか?

A 回答 (7件)

Googleマップでは、サクラも考えられます。

一人が(店長)何人ものGoogleアカウントを制作しアカウントを切り替え都合のいいことを描いたことも考えられます。なのであまり信用しないほうがいいかと(Google口コミ)
僕だったら出します。フェイクニュースか真相を確かめたいので
    • good
    • 0

腕がいいと感じられるのなら利用し続けると思います 大きな看板を掲げている正規代理店でもでたらめな整備をする所はよくあるので腕がいい

と感じられる店は貴重だから多少ブログやツイッターがおかしかったとしても行きます
    • good
    • 0

>あなたらここに出すのはやめますか?


ブログ内容が状態表現に留まるなら良いですけど、「ここまで汚して~」や「~乗るか普通?」などの人物批判はいただけません。
ブログに何か書かれちゃうだろうか…と思うと、躊躇しますね。
ちゃんとオーナーの了解を取ってから掲載しているのでしょうかね。
自分なら…ブログ主と作業者が同一人物なら「やめます」。
腕のいい作業者の横で、店主がブログ書く分業なのかもしれませんので。

>プロとしてはどうですか?
汚れを清掃して持ってこいって姿勢なら、店は潰れますよね^^;
ハダカの王様が通用するのは、ボロカス晒されてハァハァできるドS客の巣窟なのでしょうが、それでも常連になれば許せて余りある信頼感を得られるのかもしれませんね。

あなたの場合、何度か依頼してから判定されるのがいいかも。
    • good
    • 0

おやじ一人とか、夫婦二人でやっているような小さな規模の店なら、経営者の性格が出やすいので、多かれ少なかれクセはありますよ。


自分なら、腕が確かで約束事を違えなければ、修理に出す可能性が高い。

選択権は質問者さんにあるので、すべてに紳士的な対応を求めるならホンダドリーム店とかカワサキプラザ店のようなメーカーとの結びつきが強い店に行ったらいいのでは?
    • good
    • 0

洗車して、始業点検して、


通常メンテは自分でやって
定期的な点検をして

と言うことが出来ない輩が

調子が悪くなってから
評価記事を見て持ってきた

ということでしょう

ブログやツイッターに乗せるのは
扱い方によるので何とも評価しがたい

プロの整備士であって
レストア屋じゃないんだから
愚痴りたくなる気持ちも
解らんではない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

論点ズレてます

お礼日時:2022/05/30 09:08

言い方ってモノが有りますよね


親しみやすさでも狙ってるのかも知れませんが、お客様のバイク捕まえて言う事じゃないです
私なら次は無いですね
    • good
    • 0

現場で仕事をしているのならお客様の商品の修理状況を撮影してSNSに掲載するのは難しいと思います。

わざわざ撮影する時間や投稿する時間を割いているのならよっぽど暇なんだと思います。常連さんからはひいきにされて人気があると思いますが趣味の域なのかもしれません。「いちげん」(=通りすがり)の客としてメールなどで問い合わせをした反応を確かめてみたらいかがですか?腕がいいことも大切ですが責任者の方と相性が合うのも大切な要素かもしれません。
現場の状況がバンバン掲載している個人事業者はちょっと信頼できない気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!