プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
東京23区で天の川が見られる時期、時間帯、方向等を教えて下さい。
何かの本で天の川は渦巻銀河の腕が見えていると聞きましたが、
そうするとその都度違う腕が見えていると言う事でしょうか?
又観測地により例えば日本で見えている腕と地球裏側等では違う腕でしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

大阪では天の川は絶滅していると思っています(空が明るくて見えるところがない)。

東京23区(近郊都市も含めて)でも似たようなものだと思います。その上で腕についての質問に回答します。

 まず、天の川銀河のどこが見えるかという点です。天の川銀河の中の地球の位置は、関東平野の中でのスカイツリーのようなものです。展望台の中を移動しても、見える範囲はほとんど同じです。腕についていえば、荒川が見えるが江戸川が見えるか、といったような事と同じです。

 観測地によって腕が違うかということについて。スカイツリーで展望するときは、太陽の見える方向は昼間に相当しますから、この方向の腕は見えません。天の川が見えるのは地球が自転して(展望台が自動で回転すると考えてください)太陽の反対側が見えるようになったときだけですから、地球の位置に関係なく同じ場所が見えることになります。ただし、地球の北半球と南半球についていえば、スカイツリーの例では空がよく見えるか地面がよく見えるかの違いに相当する差はあります。
 スカイツリーでいえば朝と夕方では太陽の方向が変わります。これによって景色の見える方角が変わります。これを実際の天の川でいえば、季節によって天の川のどの部分が見えるのかという違いを表しています。
    • good
    • 0

>東京23区で天の川が見られる時期、時間帯、方向等を教えて下さい。



立地的に不可能w
まぁいずれ来るであろう関東大震災で3.11レベルの大規模停電が発生すれば歌舞伎町あたりでも綺麗な星空を見れるだろうがw
尚、3.11の時は仙台の繁華街でも綺麗な星空が見れましたよw

とにかく都市部から離れろとしかw
大都市なら100km以上、地方都市でも50km以上は離れないとオハナシになりませぬw
多摩川程度じゃ意味無しw
いくら周囲が暗くても空自体が明るいのでw

>何かの本で天の川は渦巻銀河の腕が見えていると聞きましたが、
>そうするとその都度違う腕が見えていると言う事でしょうか?

そもそもの前提な?
我々の「太陽系」は「天の川銀河」の内部にいる訳だがそこんトコおk?
で、内部にいるんだから、夜空に見える星はすべからく「天の川銀河」に所属する星ってことだ。勿論、太陽もその一つに過ぎないw
(※ごく一部「系外銀河」は除外とするw)
そのうえで俗に「天の川」と呼ばれているモノは「天の川銀河を」「内部から」「必然的に密集度の高い銀画面方向に沿って」眺めた結果だってことな?
分かるかなぁ~?
立体的な認識能力が低いとイメージし辛いかもだがw

>又観測地により例えば日本で見えている腕と地球裏側等では違う腕でしょうか?

前述を理解出来れば当たり前なんだが、「天の川銀河」内での太陽系の位置はそうそう変わらないので地球上ドコで見ようが変わりがある訳は無いw
(※人類の尺度でゆーたら結構物凄い速度で移動してるんだけど、何しろ宇宙はやたらめったら広いのですw)
季節によって見える方向(夜の方向w)が違うだけw


あ~あと勘違いしてる人もいるようだが「天の川」は望遠鏡で見るモンじゃねーよw
少なくも「天の川」として見るならば、なw
望遠鏡を使うのは「天の川」のごく一部を拡大して見る場合ですw
望遠鏡ってすんごく狭い範囲しか見えないのよw
ついでに前述でチラッと記載した「系外銀河」は逆に望遠鏡じゃないと見えないよw(例外はお隣さんのアンドロメダ銀河くらいw 厳密に言えばそれ以外でも「ギリ肉眼視可能」な対象は無い事も無いがホントに「ギリ」だからw)
参考までに書いとくと、望遠鏡で系外銀河見るなら口径20cm以上は欲しいw
それ以下でも見れるけどそれはホントに「見れる」ってだけだからw

添付は秋田の某温泉宿の庭で撮った夏の天の川。
デジタル一眼レフorミラーレスと三脚と最低限のスキル(と綺麗な星空w)さえあれば割と簡単にこの程度は撮れるし、肉眼でもコレに近いイメージで見れるぞ。
「天の川について教えて下さい。」の回答画像6
    • good
    • 0

23区内にあるプラネタリウムで、見られる可能性高いです。


空が晴れていても休館日は見られませんが、雨の日でも確実にみられるというメリットがあります。
午後からの開館が多いと思います。上映プログラムから推定すると、時期的には7月頃がお薦めではないかと思います。

東京23区の夜景の光を消して、その日の星空を見せてくれる施設もありますので、その時に天の川が見えると思います。
サクッと検索して見ると、公共施設のコスモプラネタリウム渋谷が料金も安く良さそうですが、行ったことがないのでわかりません。

今年は電力節減により夜空が暗くなる日があるかもしれませんので、実物の天の川を見るのは、プラネタリウムで勉強してからでも良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

天の川を見ることが出来るのは、雲が出来るだけ無く、空気が澄んで、月も無く、「真っ暗の闇」でないと、きれいに見えません。


また、天の川と言うものが、きれいに見えてもボヤーッとした星がたくさん見えるだけで、その見え方が川の流れの様なだけです。
むしろ、天の川が見えるならば、その他の無名な星が、これでもかとビックリするほど、隙間が無く、たくさん見えることに驚きます。(まるで、星の中にいる感覚。星が落ちて来ないか心配)

まあ、東京の夜空では明るすぎて、何にも見えません。

「天の川 見える場所」で検索して、近くへ行きましょう。




> 東京23区で天の川が見られる時期、時間帯、方向等を教えて下さい。

下記のサイトで検索しましょう。
https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap. …

先ほど、東京、時刻は明日/あさっての午前2時、または3時に合わせたら、天の川は北東~天頂~南西の方向に表示しました。
設定(ヘルプ)は・・・・
● 「東・西・南・北・天頂」は、見たい方角・方向の時。
● 名称「あり」 ←有名・明るい星をありにすると目印の星になる。
● 天の川あり
● 満ち欠け「あり」 ←月の満ち欠けを表示。
● 「高度方位線」 ←高さ・方角があるければ見やすい時。


なお、ここ2・3日は、月は無し(新月が明日/旧暦の1の日)だから、明日/あさっての天気予報が晴れなら、「真っ暗の闇」の場所なら見えますね。

月齢・旧暦カレンダー
https://www.ajnet.ne.jp/diary/?NaFby12sfE6266nsc …




> 何かの本で天の川は渦巻銀河の腕が見えていると聞きましたが、
> そうするとその都度違う腕が見えていると言う事でしょうか?

天体望遠鏡が必要でしょう。
私は、肉眼見たことがありません。
    • good
    • 0

基本的には1年間いつでも見えます。


ただし、空にどのように横たわるかが季節によって変わります。
最もよく、しかも明るい部分が真上に「南北」方向に見えるのは夏ということになります。

こんなサイトを参考に。

https://select333.com/amanogawa-2021/
https://www.maru-shikaku.net/entry/200503/milkyway

>又観測地により例えば日本で見えている腕と地球裏側等では違う腕でしょうか?

地球は1年かけて太陽の周りを回ります。
そのときの地球の位置から見て、太陽と反対側にある宇宙が「地球の夜の側」になります。地球のどの位置であっても、夜にはその方向の星や銀河が見えます。
従って、日本で見えている腕と地球裏側等で見えている腕とは同じものです。見える時刻が違うということです。
    • good
    • 0

23区、明るくて見えない



国立天文台なら可能だけど、一般人無理です。

多摩川の暗い場所で、天体望遠鏡を車に乗せて、夏場いく
    • good
    • 0

天の川はど田舎じゃなければみれません。

都内及び近郊の全ての明かりを消さなければ見られません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!