プロが教えるわが家の防犯対策術!

自動車を「魔改造」をしたら、そんな車は車検に通らないし、公道も走れない。しかし船だと何十人もの客を載せて走れる。自民党の作った現在の法律がダメだと言うことですね?
_____________
https://news.yahoo.co.jp/articles/53333660d80707 …
知床観光船KAZU1元船長が“改造”を証言「エンジン2基→1基に」船底に空洞も
5/29(日)

番組は「KAZU1」が知床で運航を始めた当初から船を知る元船長に話を聞くことができました。
すると当時、船体に“ある改造”を行っていたことが分かりました

▽「エンジン取っ払って2基→1基に」

(元船長 Aさん)「2005年の時に知床の観光シーズンが終わってそれから岡山に取りに行ったの、あの船を…北海道まで持って来たんだ」

Q.KAZU1を?
「うん。そう。太平洋をずーっと。」
以前、知床遊覧船で船長兼、船のメカニックとして働いたというAさん。
17年前の2005年秋、前社長の指示で岡山県からKAZU1となる中古の船を約500万円で購入。北海道まで3カ月かけ運んだ人物です。実は北海道に運んだ後でKAZU1はある改造が成されたといいます。

「エンジン2基掛けだった最初はね。(エンジン)2台で2つのスクリューシャフトで、エンジンを取っ払って1台のエンジンにしたの。2台積むというのは1つのエンジンがトラブル起きても片方が生きているから何とかなるんだけどさ…」
Aさんによるとスクリューやシャフトの故障により2基あったエンジンを取り外し、別の船のエンジン1基を流用したといいます

▽「構造が悪い」KAZU1船底の“空洞”
さらに、AさんはKAZU1の船体構造に、ある違和感があったといいます。
(元船長Aさん)「これ(KAZU1)乗っている時に俺メカニックもやるから、その時船底に潜った印象としては、スペースって80cm角ぐらいの通り道があった。要するに人間が入っていけるように、船底に。」

Q.つまり船底の中が空洞ということ?
「空洞、漁船の場合は仕切りがあるから、だから1つ穴空いたって全部には(水は)行かないから」
通常の漁船などは船底部分は仕切りとなる隔壁があり仮に水が入っても他のスペースには浸水しないよう対策が取られているといいます。しかしAさんによるとKAZU1の船底は改口(あらためぐち)と言われる穴がほとんどの隔壁に開いていたといいます。

エンジンルームの隔壁にも中央部分に80cm角ほどの穴が設置されていたといいます。
「普通はエンジンルームって隔離している。水が入らないように。先端の方で穴開いてバーッと水が入って機関部までダーッといっちゃうからエンジン止まっちゃうでしょ。だから構造が悪いんだ…これ危ないから塞いだほうがいいと言ったんだけどね。」

おととしまでKAZU1の船長をしていた元従業員への取材でも少なくとも3年前まではエンジンルームの穴は開いたままだったといいます。

▽“船底の穴”と“船首の傷“沈没のリスクは?
この構造について、専門家は…
(横浜国立大学 村井基彦教授)「隔壁があっても、一番下が抜けていたら何も関係ないですね。一番下に(穴が)あったら最初から水が(全体に)すーっといっちゃうので、こういう事が起きた時のリスクは高くなっていた。」

A 回答 (4件)

監督官庁の検査って、何を検査していたというのだろうか?


そもそも、この船体が内海運航を想定して作られた船であることを指摘している人もいましたが、そうした国が指し示すべき安全基準すら存在しないままで、今日まで来てしまったと思われます。
ある観光船の船長が「本当に安全基準に達する運航をするとなれば、船や設備を定期的に買い替えないといけない。そんな潤沢な資本のある会社なんてほとんどないから、廃業する業者が大量に出る。結果的に観光地も大打撃を受けることになるから、そんな票田が減るようなことを政治家も官僚も、今更したりしないよ」と言っていましたが、こうした負のスパイラルを脱するのには政治体制を変える必要があるのではないでしょうか?
民主主義と言いながら、どこを向いているのか分からない政策に対して国民が何もできないというのは民主主義と言えないと思います。
安全基準は、利害関係者を排して決めてほしい。
    • good
    • 0

法律が悪いのではなく、法律を守らない人間が悪い。


文章内では瀬戸内海にあったものを北海道に持っていったとあるが、環境が異なれば使用可否条件が変わる。この使用条件を無視したのが今回の事故の要因だと思う。
移送する前の段階では事故が起きていなかったはずだから船体に違和感があるのならば、なぜ移送前に問題が生じなかったのかを考えるべき。

自動車の場合を例に挙げているようだが、実は車検後の改造というのは違法・合法問わず行っている。但し、整備不良車として検挙されていないだけ。内容についてはメーカーで設計や車検業務を経験しているので言えない。

今回の事故による法改正は実施されると思う。それに伴って多数の会社が倒産に追い込まれるだろう。
法律を整備するということは責任の在り処を追求するということ。法整備は諸刃の剣。
    • good
    • 0

車検不正みたいな感じもあります



お役所仕事ってほんと害悪です

ダメなら政治選択で結果を出さねばならないでしょう

出なければ何も変わらないです
    • good
    • 0

>自民党の作った現在の法律がダメだと言うことですね?


いいえ。違います。

>自動車を「魔改造」をしたら、そんな車は車検に通らないし、
>公道も走れない。

魔改造しなくても、事故は起こるし故障もあります。
法律でリスク0にはなりません。

結局は、使う人の問題。
今回は、使う人の資格取得がザルだった。ことが問題。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!