
こんばんは。
現在注文住宅を建築してもらっている者です。
最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も終わりました。
作業中何度も見に行きましたが階段が最後に出来上がったようで、タイミングで2階が見れていませんでした。
階段が出来てから見に行くと、既に2階の部屋にはドアがついておりました。
最近の家は各部屋に鍵が付くのは当たり前なのでしょうか?
打ち合わせの時には何も聞かれませんでしたが、普通に付いていたんです。
子供が2人いて将来こもられたり、家族間でトラブルがあったりしたら嫌なので部屋には鍵を付けたくなかったんですが、メーカーに聞いてもらったら付いているのが普通だから付いているのを注文したと言われました。
しかし、付けるドアをまとめてある資料をもらった際鍵なんて付いていなかったのですが…
今の家って鍵付きが標準なんですか?
普通なんでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
普通かどうかはわかりませんが…
鍵が付いてたところで問題ないでしょう。
鍵(スペアー)を親(貴方)が管理してれば良いだけですからね。
また子供と言ってもプライバシーがあります。
年齢によっては不用意に入られたくない時期もあります。
そもそも、親と言えども不用意に入るのはどうかと思います。
普通の親子なら、ノックすればちゃんと開けてくれるでしょう?
No.4
- 回答日時:
明らかに工務店の確認不足です。
鍵無しのドアはないのか追及しましょう。鍵が付いた分の価格上昇は飲む必要がありません。細かく明細を出してもらって、細かくキッチリ検証しましょう。注文住宅は言い値の部分を突破できるか難しいですけどね。No.3
- 回答日時:
内部からロックがかかり
いきなり開けられないようなタイプは寝室が標準の傾向があります。
緊急の場合はコインで開けられる
実際部屋の外から鍵をかけらっるタイプは希望者だけだと思うけど
1万は高い
No.2
- 回答日時:
>各部屋に鍵が付くのは当たり前なの…
そんなことはありません。
まあ、トイレや風呂場、脱衣場などはだまっていても鍵付きとなることが多いですが、居室はあくまでも施主の意向次第です。
契約段階でそんな注文をした覚えがないのなら、ドアノブ部分だけ鍵なしに取り替えてもらってください。
>メーカーに聞いてもらったら付いているのが普通だから…
なるべく高い物を売りつけたいのが業者の本音ですからね。
建て売りを買ったわけではないのですから、業者の言いなりになる必要はないですよ。
No.1
- 回答日時:
ミサワホームですが、鍵はトイレだけです。
>メーカーに聞いてもらったら・・・
メーカーは何処ですか?
見てくれている人に情報を発信するべきです。
トイレのカギも、幼児が誤って施錠、出られない事件があり、
太い針金で突けば開く、開錠装置付きでした。
貴方の2階のドアもドアノブ下に小穴があれば、同じでしょう。
それで我慢できるかは別問題ですが・・・。
回答ありがとうございます。
ハウスメーカーではなく、工務店で建てています。
工務店がドアのメーカーに注文したら鍵が付いていて、私が今日指摘したら工務店の人がドアのメーカーに問い合わせてくれました。
そしたら普通はついてるからと言われたそうです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し
- アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し
- アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し
- アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し
- アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し
- 今年の5月に新築の着工予定です。 後悔していて、毎日苦しいです。 まず土地が100坪あります。 です
- アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し
- 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階
- この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人(
- 新築するにあたり隣家との塀問題でモヤモヤしています。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
玄関から侵入されました・・。
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
鍵交換業者って、信用できる?
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
皆さんは一人暮らしの時、家と...
-
ピッキングをされた鍵について
-
玄関の鍵
-
分譲マンションの鍵を失くして...
-
メーターボックスの鍵は買えま...
-
ピッキング犯は鍵屋さんの場合...
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
SECOM契約してる方に質問が有り...
-
アパートでエレベーターを降り...
-
鍵式オートロックをボタンで開...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
オートロックマンションのキー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
鍵式オートロックをボタンで開...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
いきなり知らない人が鍵を開け...
-
玄関から侵入されました・・。
-
ピッキングをされた鍵について
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
マンションのメーターボックス...
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
鍵交換業者って、信用できる?
-
教えてください マンションの部...
-
合鍵を返してくれない元彼
-
玄関の鍵
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
ホームセンターで売っている鍵は?
-
ピッキング犯は鍵屋さんの場合...
おすすめ情報