
私48歳
妻38歳
です。
妻は2ヶ月前からダイエットしています。
60kg近くあった体重が今は54.8kgまで落ちました。
持病がある為運動はできませんが薬膳料理などを取り入れたり、よく噛んだりと色々試して痩せてきました。
いつも起床した時に私と一緒に体重測定しているのですが、先程妻が
「怖いけど1度夕食後に体重を測ってみよう」と言い体重計にのりました。
妻が体重計にのったと同時に体重計に負荷をかけて体重を増やしました。冗談のつもりだったんです。
すると58.6kgまで跳ね上がり私はその時ニヤニヤが止まりませんでした。
妻は
「え!何で!?」
と言うので
もう一度体重計にのるように言い、再度測ると56.6でした。
本当にジョークのつもりで笑いになるかなと思ったのですが、思ったのと違い妻が凄く怒ってしまいました。
実は今回初めてではなく、以前(1ヶ月ほど前)も同じ事をして怒られました。その事をすっかり忘れていて…
その時も
「こう言う事は止めて欲しい。凄くショックを受けるから」
と言われていましたが本当に忘れていて、、
その時は深く反省はしてるんです。
妻が
「この前も同じ事して私を傷付けて、もうしない!ごめん!って言ってたのに、また同じ事してスッゴイ腹立ってる!暫く顔も見たくないから部屋から出て行って」
私は必死に
「そうやった!ごめん!もう2度としないから!本当ごめん!」
と言ったのですが
「あの体重の数字をほんの一瞬でも見て凄く身体がストレスを受けた感じで動悸もするし、本当に傷付いた」
どうしたら許してくれますかね…泣
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私なら二度と許さないと思います
本人が真剣にしていることを茶化すんですから
相手が機嫌を取り戻すまで家を出て帰らない
帰ってきてというまで親元に居て
貴方の言う通り俺の顔を見せないようにしているといいましょう
今は何を言っても聞きませんから
とりあえず家を出て帰らないようにしましょう
No.7
- 回答日時:
素敵なお返事をありがとうございます、仲直りできてよかったです!
辛いことを楽しむってなかなか難しいですけど、辛いことを見守ってもらえるってありがたい事だと思うので、
今後も奥様を見守ってあげてください。
健康に良いカフェだったり、かわいいアクセサリーだったり、頑張って良かったと思える、ご褒美になるようなデートもオススメです。
奥様思いの素敵な旦那様ですね、今後ともお幸せに!(こちらこそありがとうございました!)
No.6
- 回答日時:
仲直りできたのね。
良かった~~…。
あ、良かったのは奥さんの心が救われたことがですよ?(笑)
イタズラは、もうしないであげてくださいね。奥さまの体調も気にしてあげてくださいね。
一緒に体重測定していて、普段は仲睦まじいんだろうな~と思いました。
末長く押し合わせに…。
No.5
- 回答日時:
あちゃ~
これは困りましたね…
まずは、奥さん、2ヶ月でそこまで体重減らすとは、相当な努力をしてこられたということ…
しかも、「怖いけど体重計乗ってみよう」って…
きっと緊張していたはず。
これを冗談で努力を踏みにじっただけではなく、一瞬でも絶望を味あわされたのですから相当なものかと……
真剣な思いを面白がる夫にも幻滅したでしょうね…。
ひたすら謝り続けるしかないかなー……
一瞬で機嫌がなおる魔法はありませんので…。
あとは、あなたも2ヶ月同じ料理を買ってきてご自分で調理し、妻の苦労を味わい、改めて「大変な思い、苦労をしていたんだね。こんなに大変だと思わなかったよ。ごめんな…。」と、妻の大変さを実際に味わってから謝るとかしたらよいかも。
辛さを知らないからイタズラするという行為をするのですから、苦労を知らないで謝られてもね、許せないですもん。
同じ苦しみを知ってから、心から謝れば、妻の悲しみは和らぐと思います。
No.4
- 回答日時:
質問に書いてある通り、以前にも一度「反省」したのにまたやったんですよね。
だったら「二度としない」なんて言っても信用できないのは明白かと思います。
体重2kgってありえないことではないし、本当にショッキングですよ。好きなものを我慢して我慢して我慢して、毎日耐えてるのだからなおさら。
血の気が引いて、動悸がするのも分かります。それをニヤニヤ見ているなんて……
許してもらおうと思わないことです。
とにかく謝るしかないし、「二度としないと言ったのにそれを忘れた、自分の言葉に信用性はない」ということを自覚し、また話す機会があればそれを自覚していることを伝えると少しはマシかもしれません。
もう「やらない」だけじゃなく、奥さんが体重計に乗ってるとき、近付かない方がいいと思います。家の中に「嫌がらせをしてくるやつがいる」って、本当にリラックスできない……普通体重計乗るときに幼稚なイタズラされてるかもなんて思いませんもん。その想定がある環境なら+2kgを見てもそこまでショッキングじゃないと思うけど、まさかそんなことするなんて毎日ピリピリ警戒して過ごせってのもおかしな話でしょう。
No.3
- 回答日時:
妻は体重計の奴隷になっているようですね。
体重を気にするより、BMI値や体脂肪率など、もっと健康に有益な指標を気にする方が健全です。
冗談半分で体重計の負荷をかけるような悪戯はよくあること。
それをナーバスに騒ぎ立てることが、まさに体重計の奴隷という状況です。
もっと健康的に、陽気に、快活に、明るくボディメイクした方が、心も体も健康でいられるのに。
体重計の奴隷の状態は、精神的にも追い詰められ、鬱屈した不幸な状態です。
鬱屈した不幸な精神のままの妻に許されることを考えるのではなく、体重計の奴隷から解放されるよう、健康的で健全な健康指標を目指すことをオススメします。
No.2
- 回答日時:
すぐに許してもらおうとせずに反省した方が良いと思います。
60kgからのマイナス5kgで運動なしって、ほんとに、ほんとに凄いです。
かなりの節制をして、ストレスも堪えて我慢ばかりだったとおもいます。
薬膳料理まで本格的になさっているのならなおさら、病院食の感覚に近いと思います。
普通の食事ができない事や、家でも病人のような食生活で、メンタルかなりやられていると思います。
そうして耐え抜いた先のマイナス5kg、その体重であれば数百グラムでも憂鬱だとおもいます。
失敗は仕方ないですけど、繰り返さない事だとおもいます。
綺麗な花を買って贈るなどしてはどうですか。
あと…個人的に奥様へ伝えてあげてほしい言葉があります。
「朝の体重と夜の体重は1kg誤差であれば正常と言われています、便秘だったりの事情もあれば尚更、2kgまでは浮腫みなどの関係で前後するので、朝と夜で測る場合はその上限を越えないように気を付けてあげると良いとおもいます。
記録はどちらでも大丈夫です、努力は裏切らないし奥様のモチベが下がらない方で記録を続けてくださいね、お体が不自由な中とても凄いと尊敬します。
陰ながら応援しています。」
皆さま回答ありがとうございます!
leafさんに言われた5キロ痩せる事はすごい事と言うお言葉でハッとさせられました。
私自身頭では分かっていましたし、努力も見てきたのに本当酷いことをしました。。
妻への伝言をとのことでしたので、先程早速伝えました。
leafさんの言葉を聞いて
私の事をちゃんと理解してくれる方がいて嬉しいと涙してました。。
妻からの伝言で
見ず知らずの私にメッセージをいただきありがとうございます^ ^
1、2キロの誤差があると聞き安心しました!目標まで後−2キロなので、もう少し頑張ります!
本当にありがとうございます。
私からもありがとうございます。
お陰で仲直りできました。
皆さまもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
夫がデイトレーダー。生活が厳しい
夫婦
-
旦那と離婚する話が出ています。 その話を義理母にしたら、子どもはどうするのと聞かれ、 親権はほしいと
夫婦
-
夫婦関係で悩んでいます。 当方、結婚9年が経ちます。 子供は二人、上の子が小学生、下の子が幼稚園です
夫婦
-
4
長男の嫁のことで少し悩んでいます。
夫婦
-
5
主人について 金曜日飲み会でホテルに泊まりでいきました 今朝洗濯して主人のパンツを干そうとしたら、
夫婦
-
6
食の不一致 味覚の不一致 夫婦 よその家庭の味ってなんか違いますよね。自分ちの味が一番美味しい。誰だ
夫婦
-
7
主人が今日は映画を観に行くから晩御飯いらんと言ってきたので、こう(↓の画像)返事したら何故か怒ってし
夫婦
-
8
妊婦6ヶ月。夫を信じたいのに死にたいです。
夫婦
-
9
40代男性です。 結婚していて子供もいます。 皆様の夫婦の形を教えてください。 私達夫婦は特に離婚の
夫婦
-
10
夫が、3年前に300万円で昭和の車を購入しました。さらに修理に出し100万円かかりました。大事に乗る
夫婦
-
11
結婚して半年。妻と離婚したくなってしまいました。
夫婦
-
12
旦那の陰口を電話しているのがバレて修羅場です。 新婚夫婦 当方23歳妊婦、旦那36歳。 内容は「妊婦
夫婦
-
13
夫婦生活について
夫婦
-
14
急変した旦那との修復について。
夫婦
-
15
夫の無視が長すぎる...
夫婦
-
16
旦那ってこんなもんですか??
夫婦
-
17
どうしても理解出来ません。 女でも理解出来ますか? 旦那は9歳上の49です。2、3年前に、仕事のスト
夫婦
-
18
最近旦那との関係に悩んでいます。11歳と7歳息子がいます。私はパート8時間平日働いています。旦那は私
夫婦
-
19
自分の分だけ食事を用意する夫
夫婦
-
20
夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
体重計(メーカー)の数値の違...
-
5
体重計の置く場所による違い
-
6
どちらの体重計が正しい計測を...
-
7
体重計を探しています。
-
8
体重計を水平にするためにする台
-
9
体重計の置く場所による違い(2)
-
10
体重計によって、体重違うんで...
-
11
絨毯の上で体重を図るとなぜ重...
-
12
長年使用していると誤差が出て...
-
13
アナログ体重計とデジタル体重...
-
14
体重計を買ったのですが、測る...
-
15
質より量だと思うもの、量より...
-
16
【タニタの体重計はプラスマイ...
-
17
郵便物の重さを自宅で量りたい...
-
18
体重計を新調しようとしてるの...
-
19
保健所に正確な体重計がおいてある
-
20
体重計について 高い体重計と安...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter