
親が仕事を辞めて2ヶ月半経ちました。
親は中卒でパートだったため稼ぎは良くなく貯金も全然ないのに辞めてきました。
あたしは今16歳で通信制に通いながらアルバイトしていますが月の稼ぎが平均6万円です。以前は食費やペットのハムスターの飼育費一部を助けてもらっていて貯金に回すことができていましたが親の貯金が底をついたので全てあたしが最低自分の分は出さなくちゃいけなくなったのと交通費なども請求するようになり貯金が全然できていません。
私は仕事を覚えるのも遅く他人に迷惑をかけたくないしキャパオーバーになってしまうことは分かってるのでこれ以上バイトを増やしたくありません。
ですが母も仕事を探す気は全くないです。ずーった家でお金がないのにネットショッピング、寝て起きてYouTube見てバイトや学校に行ってる私と畑仕事と家のことで必死な祖母を見てあざ笑っています。そして不都合なことを言われれば怒鳴り散らかします。
なので犯罪にはなりますが稼げるし1人相手だから気が楽な援助交際を始めようと思っています。
危険なのも後悔することもわかっているのですが今の私にはこうするしかないと思っています。お金が必要なんです。このままじゃ学費も払えなくなる。なんならいっそ事件に巻き込まれて殺されてしまったほうがいい。
アカウントはもう用意しています。隠語も大体わかっています。
前文が長くなりましたが質問です、相手に極力個人情報をバレない方法と学校や親などには援助交際してることを知られない方法を教えていただきたいです。(身分証などは持ってくつもりはもちろんございません。)
長くなりましたが回答していただけると幸いです、
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まずは、親戚などで相談できる人はいないのか
そのような人がいなかったりするのであれば、お住まいの自治体の福祉事務所に相談をしてください。
場合によっては、あなたの祖母と相談にいくのがよいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
身近に信頼できる大人はいませんか?
学校の先生でも、親戚でも。
いるなら相談。
この質問をまるまる見せればいい。
あと、お母さんがYouTubeを見るためのお金はどこから出ているんだろう?
解約できるといいんだけど。
No.3
- 回答日時:
高校生等奨学給付金というのがあります。
文部科学省のホームページで 各県の問い合わせ先が出ます。
その他支援で よくわからなければ 県の教育委員会に聞くのが早いでしょう。
その場合は 親が非協力的なことも伝えることが大切です。
貴方は大変な中でも学校に行き続けようとする 稀な努力家であり 続けるべきと思います。
しかし残念なことに お金はなかなか手に入りにくく 世の中は貧乏人には さらに追い打ちをかけるものです。
個人の援助交際などでは 金を払ってもらえなかったり ヤクザにやられて怪我や脅しを受けたり 騙されて数人で回されたりします。
もしかしたら性病やエイズ その他の感染症にもかかると思います。
素人の場合 警察に捕まる可能性も大きいです。
だから まずは公的援助を頼ることです。
その上で 比較的安全な援助交際ですが 自分だけで行うと 運が悪いと海に沈められるか バラバラになります。
比較的大きな町の JKビジネスを頼ることでしょう。
「知人に教わった」「親に場所は教えているけど内容は知らない」などと入店時に言っておくと良いです。
店を退転する時も 家に電話やメールする振りはした方が良いです。
GPSは常時オンで 店の勧めでも変な場所に行かないことも大切です。
場合によれば そこに裏オプがあります。
No.2
- 回答日時:
危ないですよ、援助交際は
まず、あなたはまだ幸い16歳です
行政の福祉に相談してください
お母さんも精神科などで診断書が取れるかもしれません
生活保護を受けると貯蓄はあまりできなくはなりますが
このままならどのみち生活に困ります
援助交際も、犯罪に巻き込まれたり
相手にいいように扱われ精神やんで先々働けなくなったり
逆にスキルも学力もないのにお金を簡単に得ることで他の仕事ができなくなり
でもいつまでもやれる仕事じゃないので詰みます
18歳超えると、とたんに社会からは助けてもらいにくくなります
今のうちに行政を頼ったほうがいいと思います
16歳高校生で食費まで出さないといけないのは大変だと思いますから
まずはお母さんの苦労を見てるから中卒が大変ってわかると思うので
あなたは今の生活を守って卒業することを考えましょう
高校を卒業してしまえば
寮のある工場とかで貯金して独り立ちすることも考えられるでしょうし
実家にいるにしても今よりはバイトを選べるようになると思いますよ
このまま家にずっといると母と祖母のお世話が待ってる気もします
先程も言いましたがあなたが大人になり
高校生でもなくなると
自分で頑張るしかなくなります
キャパがない人は、援助交際とかするべきではないと思うよ
それならまだ18まで待って夜の仕事のほうがいい
店がにらみ聞かせる部分あるからね
個人で客を取るのは怖いことだよ
No.1
- 回答日時:
若いあなたが、その道に足を踏み入れるのは、リスクが多すぎます。
私の同僚でそうした客にさまざまな要求をされ、聞き入れなかったので職場に密告され、公務員でしたが、懲戒免職になった者もいます。お母様も、メンタル的な部分で病んでいらっしゃるのかもしれません。お母様を医療関係者につなぐこと。それとあなたの人生ですから、可能な限り早めに自立して、1人で生活できるようにすること、などを計画・準備されることが必要かと思います。貯金が全くできてないからやろうとしてるんです、バイト増やしたくないんですもう何もできない自分に嫌気刺して自殺しようとして死にきれなくて苦しい思いするの嫌なんです。働く気ないのにいいものばっか食べてタバコ吸ってるやつを特別に扱うなんて無理ですよ。こっちなんて欲しいものも買えずもやしばっか食べて「まだあんたのお母さん働いてないのW」って言われ続けるの嫌なんです。もうお金がないんです本当に
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
新しく口座を作る銀行に1000万円を定期預金しようと思います。 今まで利用したことのない銀行で100
預金・貯金
-
相続放棄 元夫 借金
相続・贈与
-
実家のnhk受信料を解約したいです。 母親がなにも知らずに受けてしまいもう、何十年と払い続けてるそう
通信費・水道光熱費
-
4
女の人何ですが 高校卒業して、しばらくしてから喫茶店でアルバイト、その後子供用教材の販売そして次に物
その他(家計・生活費)
-
5
新卒です。 会社の基本給が215000円なのに手取りが168000円しかありませんでした。これって普
所得・給料・お小遣い
-
6
貧乏性は悪いこと?自分の好きなことにお金を使って何が悪い?
節約
-
7
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
8
お金を借りたい19歳です。 親の身分証明書を使い、審査をだしてお金を借りることは、可能なんでしょうか
カードローン・キャッシング
-
9
車を現金一括払いして買ってる奴 頭大丈夫ですか? 頭打った?
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
11
彼氏の借金について
カードローン・キャッシング
-
12
死亡事故を起こした車の後部座席に座っていました。相手の車もこちら側の車も廃車です。事故相手は亡くなり
事故
-
13
地震保険がおりないと言われました。 いったい何の為の地震保険なのでしょうか? 今回の地震の被害は我が
損害保険
-
14
パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。)
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
この車の車種は?
カスタマイズ(車)
-
16
レクサス車について、契約後、キャンセルできるのででしょうか?発注は2カ月前、納車は4カ月後です。交渉
その他(車)
-
17
浪費癖を無くしたいです。本当に自分が嫌で嫌で仕方なくなりました。助けて下さい。
節約
-
18
最近父親から身に覚えのない借金を打ち明けられました。 ア●ムから2005年に70万ほどお金を借りてそ
借金・自己破産・債務整理
-
19
前にも少し質問させて頂きましたが、 旦那の会社の話しになります。 旦那は自営業ですが 個人事業主の方
金銭トラブル・債権回収
-
20
住宅ローン無謀ですか?
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
思いっきり寝坊して会社休む時...
-
5
「平準化」と「標準化」の使い...
-
6
家の事情で仕事を休むというの...
-
7
飲酒をする人について 私の会社...
-
8
50歳独身女性、彼氏なし、友...
-
9
「半日」って何時間?
-
10
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
11
仕事ができない40代です。
-
12
産休明けの人と仕事で関わるの...
-
13
急募!職業インタビュー(><) 学...
-
14
時給制のアルバイト、何分前に...
-
15
平社員の職名とは?
-
16
職場で両思いだろうなという既...
-
17
男は仕事ができてなんぼですか...
-
18
若い人がパートで働くことについて
-
19
派遣で、異常に欠勤が多い人っ...
-
20
仕事明日から行きたくないです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter