No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オイラーの定理を使うだけです。
オイラー関数の値が φ(77) = φ(7)φ(11) = (7 - 1)(11 - 1) = 60 で
1983 = 60・33 + 3 であることにより、
30^1983 = 30^(60・33 + 3) = ((30^φ(77))^33)(30^3)
≡ (1^33)(30^3) {mod 77}
= 30^3 = 27000 = 77・350 + 50
≡ 50 {mod 77}.
No.3
- 回答日時:
んーと。
「御託はいいから答えだけ教えろ」
ってことでしょうか。
それとも、毎年1回くらいの頻度で繰り返される同じ質問に対してどう反応するのかを楽しんでいるということでしょうか。
30と77の最小公倍数はいくつ?
これがヒント。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
あいまいな日本語数学問題
数学
-
「+−×÷(四則演算)」。 演算において、これ以外に考えられる方法は無いのでしょうか?
数学
-
画像の質問に答えて頂けないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。
数学
-
4
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
5
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
6
これって正しいんじゃないの? 「無理数を小数で表現すると、小数点以下に数字が無限に続きますが、それら
数学
-
7
素因数が2と3だけである正の整数のうち最も小さいものって何でしょうか?
数学
-
8
10進法って最小ですか? つまり……、 nとa_k(k=0,1,2,…n)が0以上の整数のとき Σ[
数学
-
9
上の微分方程式を計算するとき、なぜマイナスで割るといけないのか教えてください!
数学
-
10
二次関数の問題なのですが、パープ〜が愚にも付かぬ珍説を喧しく唱え続けていて、非常に当惑しております。
数学
-
11
2次方程式の2解がともに0と3の間にある。 と言った場合解の範囲に0と3も含みますか?
数学
-
12
ネィピア数について
数学
-
13
【数学】到達できない箇所
数学
-
14
【日本語の数字の不思議】なぜ日本語の数字は一、ニ、三と自然発生的な数字からいきなり四、五と幾何学模様
数学
-
15
「1は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? パープリンどもの主張をずっと読んでいると、こ
数学
-
16
なぜk=0の時成り立たないのですか
数学
-
17
9080円の商品に対して、10100円を出したのですが、その後友人から「変な出し方だね。」と言われた
数学
-
18
出題のミスですか
数学
-
19
円周率は正の数でしかも定数だから
数学
-
20
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
緊急 キャビネット図、等角図の...
-
5
夏休み後悔したくないからやっ...
-
6
皆さん、夏休みの宿題は早めに...
-
7
たいまって、つくったことあり...
-
8
二字熟語パズル答え教えて
-
9
ドラえもんのうたの歌詞
-
10
井上靖 「しろばんば」
-
11
読書感想文で本論で所々問いか...
-
12
夏休み期間で転校してしまう人
-
13
夏休みの宿題を親が手伝うこと...
-
14
家庭科の宿題で「自分でユニバ...
-
15
中2女子です。夏休みの宿題に「...
-
16
男性って、脈なしの子にも宿題...
-
17
「しないといけない」の省略形...
-
18
読書感想文を書くことのメリッ...
-
19
山椒魚
-
20
夏休みの宿題の早く終わらせる...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter