No.6
- 回答日時:
東京六大学は、日本の大学野球の先駆者的な立場であった早稲田大学と慶應義塾大学の対抗戦(早慶戦)に端を発している。
明治36年(1903年)に第1回の早慶戦が挙行され(明治39年から中断)、大正3年(1914年)に明治大学が加わり、早慶明の三大学によって初めてリーグ戦が組織された。 その後大正6年(1917年)に法政大学が加わり、大正10年(1921年)には立教大学が加わった。 6校目の参加大学として1925年秋に東京帝国大学(現在の東京大学)の加盟が決定したのだが、確かに東大だけ抜きんでて弱い。 1925(大正14)年春、東京六大学野球リーグへの加盟に際して、東大は法政を除く4校と、いわばテストともいえる試合をしている。 そこで東大は早稲田に1対9、慶応に2対4、明治に3対6、立教に1対3と4戦全敗に終わったものの、各試合とも善戦したことが認められ、秋からの正式参加となった。 しかし、その東大も、六大学に参加した当初は今ほど弱くなかった。 東大の六大学リーグ加盟にも大きく貢献した名投手東武雄の活躍によるものだった。 東は1925(大正14)年9月25日、中野の法大球場で行われた記念すべきリーグ初戦の法政戦に先発、法政打線を1点に抑えるとともに8回には自ら本塁打を記録、4対1で東大に初勝利をもたらしている。 この試合での東の本塁打は東京六大学リーグの第1号本塁打であり、1927(昭和2)年春の立教戦では東大史上初で、いまに至るも東大唯一のノーヒットノーランも達成している。 東は東大のみならず東京六大学リーグの歴史に残る名投手といってもいいだろう。 東の挙げた通算16勝は、17勝の岡村甫に次ぐ東大野球史上第2位の記録となっている。 事実、東が卒業した後の1933(昭和8)年から1938(昭和13)年にかけて10季連続最下位になるなど東大が一気に弱体化したことを見ても、いかに東の力が大きかったかが分かる。No.3
- 回答日時:
元はと言えば大学野球チームの早稲田と慶応が発祥です。
その後学校を増やし明治、立教、法政、東大が加わりました。これは偏差値で組織されておらず、野球の試合から始まりましたが、陸上競技、水泳、ソフトテニスなども六大学のくくりで行われるようになったものです。>東大だけ抜きん出てますよね?
偏差値でいえばそうですね。でも競技面でいうと東大は大体万年最下位で、勝つとニュースになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
Fランク大学、老年の65歳には、分かりませんでした。 我等の年代の有名な歌。 ♪日本が駄目なら亜細亜
大学・短大
-
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
日本の国公立大学で一番偏差値の低いのは何大学の何学部ですか?
大学・短大
-
4
筑波大学の人が、「立地が悪いから〜」と自虐するのは、
大学・短大
-
5
否定的な意見は要りません。誰かに褒めて欲しいです。本当に辛いです。消えたいです。 大学が辛くて中退を
大学・短大
-
6
東大よりはるかに高い偏差値の高校がゴロゴロあるのは何故?
大学受験
-
7
ネットを見ているとMARCHや関関同立はあんまり凄くないと言われていたのですがなんで凄くないと言われ
大学・短大
-
8
国立・私立問わず、日本全国の大学は女子大生の飲酒を一律で禁止すべきではないでしょうか?
大学・短大
-
9
国公立大学は前期に合格したら、後期は受けれないのですか? 両方とも合格すれば好きな方を選べるのですか
大学受験
-
10
推薦入学が許せません。 その大学にどうしても受かりたいなら勉強して入れって言ってやりたいです。
大学・短大
-
11
全国100位以内に入るくらいの偏差値が高い大学は やっぱりそれ相応に勉強しないと入れないのでしょうか
大学・短大
-
12
「出身大学は、○○大学です。」と言ったら
大学・短大
-
13
MARCHが高学歴ってまじですか?
大学・短大
-
14
関西大学より偏差値が悪い国立大学を教えて下さい?
大学・短大
-
15
日本一頭がいい大学は東大、二番手は京大、 なら三番手は?
大学受験
-
16
日東駒専以下はFランですか? 日東駒専以下がFランだとすると、600 校くらいはFランになりますか?
大学・短大
-
17
一橋と東工大は関東の京大ですか? なし=東大 京大=一橋・東工大 阪大=早慶 神戸大=上智 大阪公立
大学受験
-
18
同じ学部でも偏差値が違ったりするんですか? 例えば帝京大学の文学部と薬学部は同じ偏差値ですか?
大学・短大
-
19
京都橘大学大学と大阪国際大学ならどっちが就職的にも有利ですか?
大学・短大
-
20
大卒の野球選手、一般入試で大学入ってないのに、よく単位取れたね?大学の授業、難しくなかったの?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
5
大学の試験を欠席すると不可で...
-
6
大学卒業後の進路
-
7
大学教授の出身大学と、その先...
-
8
部外者が大学の構内に入っても...
-
9
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
10
指定校推薦で受験します。 その...
-
11
大学の授業が心配です。 自分は...
-
12
国公私立ベスト30大学人気ラン...
-
13
大学の教員採用試験の合格者数...
-
14
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
15
オープンキャンパスって受付時...
-
16
オンラインオープンキャンパス...
-
17
学徒出陣免除は旧帝大理系のみ...
-
18
専門学校に入った人はどんな人...
-
19
youtubeの広告
-
20
早慶上・MARCH・日東駒専...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter