
年下の遠距離の彼氏がいます
なにかと価値観が合いません。土地勘もあるかもしれませんが…
例えば私がこの曲よかった!と言ったら彼がまあまあやなと言ってきたり…
別に聞いてみてとも言ってないし、、、
もっと他の言い方ないの?って思うし、まあまあじゃなくて自分はこう言う方のが好き!とか否定する言い方以外にもできるんじゃない?と思ってしまいます
そしたらそもそもそんな話これから振ってこないでと言われて、
カップルで好きなものを共有したいだけなのに、あなたが言い方考えればいいんじゃないの?とお互い納得できないまま…
私が子どもなのでしょうか?
彼もすぐイライラするタイプなのでこういうときは私が折れるべきでしょうか…
こんな子どもみたいな喧嘩ですみません。
皆さんならどう折り合いをつけますか?
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
まあまあやな、だったら
否定ではないしいいかな。
というのもわたしの彼は…
ドライブしてる時に
いい曲でしょーって言ったら
AVのBGMでかかってそうだな
と言いましたよ。
めっっちゃムカつきました。
それこそ、言い方…ひどすぎ。
素敵な曲が台無しですよ。
感じることが違うのは仕方ないけど。
ショックすぎてしばらく嫌いでした。
ケンカはしませんでしたが。
どう折り合いをつけるか…
うーん。それでも思ってることは
ハッキリ言ってくれた方がいいと思う。
ほんとの気持ちが聞けて良かった。
あとは…お互い違うことや
分かり合えないことがあってもいいと思います。
お互い間違ってないと思いますよ。
ほんとのことは言ってもいいし
好きなことは共有できたら
もっと楽しいのだし。言い方ってのがあるし。
どっちも悪くないよね。
合わないことは合わないままで
別々でオッケーだと思う。
他に共有できることを共有すればいいかな。
価値観違っても仲良しでいたいですね。
お互いそんなに悪くないけど
嫌な気持ちにさせたことはごめんね。で
いいんじゃないかな。
No.15
- 回答日時:
好きなものの共有って同じものを好きになる必要はなくて、お互いの好むを知って、私の好みはこれ、貴方の好みはこれ、ってことだと思うんですよね。
彼がその曲を聴いたのは質問者様が「良かった」と言ったからなわけで、それで彼氏の行動としては十分だと思います。
自分なら、好きな曲を彼氏に「まあまあだな」って言われたら「うわ、偉そう!」と突っ込むんじゃないかと思うし、彼氏のおすすめを聞いて同じように「まあまあだな」って言って返すのもいいと思う。
それが会話じゃないかと思うのですがいかがでしょう。
No.14
- 回答日時:
まあ折れれば丸く収まります
その場は。
でもこの先もずっと折れ続けて、好きなものを共有できないのを我慢するの、楽しくないし、なんの話しをすればいいのか分かんないです
価値観が会わないって1番の破局原因な気がします
他に考えられるのは、その時の話題の流れが不自然だった、機嫌が悪かった
あとはそんな答え方したりそんなことで怒るって冷めてきてるのでは?という疑問があります
No.12
- 回答日時:
個人的に思うのは、価値観とは年を追う毎に変わるものでもありますので、「価値観とは合わせるもの」だと考えています。
ですから、あなたの彼は「合わせる気がない」となります。
合わせる気がない方と結婚すると、あなただけが合わせる事になります。
疲れますよ?現在進行形で私もそうでしたから。
あ、子供が成人したら離婚しますが。
そもそも、綺麗な花を綺麗と言えない。
可愛い赤ちゃんを可愛いと言えない。
芸術ではなく、一般的に素敵なものに対して共感を得られない方とお付き合いするものではないと思います。
そこは最低限ではないでしょうか。
No.11
- 回答日時:
価値観が違うくても好きだから付き合っていて別れるつもりはありません
>>なら答えは1つしかないですよね?
あなたが我慢する他ないです。
あなたが子供だという事です。
No.9
- 回答日時:
自分が相手に合わせないのに
人には要求する人もいます
普段あなたは
彼氏に対して合わせようと努力してるなら
彼の態度は問題だと思います
そもそも男女なので価値観違いは全くあるって事です
相手を思いやる気持ちや
大事だと考えると
それは伝わると思います
価値観の違いはお互いが歩み寄り
解消してくと思います
お2人の
タイプ的には同じ部類の人種かも?って思いましたが
同じカラー同士が色濃くて
喧嘩してるように見えます
本来なら
相性として良くないんだと思います
No.8
- 回答日時:
読みました。
単純にあなたの事が好きではなくなったかの様にお見受けされます。
質問者様が子供とかではなく、当然のことを感じていると思います。
好きな人にはやっぱり自分が好きな曲を知ってほしいし、共感してほしいし、自分が好きな曲!って言ってるなら例えそれが知らない曲や嫌いな曲でも「いい曲だね!歌詞もいいね!」などほんの1秒の言葉で返して共感してあげれば済むお話ですよね。
それをしないと言うか出来ないのはあなたに対しての配慮、思いやりが欠如しているからと思います。
俺なら絶対、わかってあげるし、わかったふりでもしてあげるし、相手が嫌な気持ちしないように接するし、それが対人として当たり前のことですよね。それが出来ないのは、好きではないのかなって思いました。
No.7
- 回答日時:
価値観が違うのは当然な話で、どちらかが合わせるとどちらかは窮屈になります。
だったらそもそもそんな関係を解消すれば済む話かとは思います。お互いに歩み寄る気がないのは、どちらも似た物同士かと思います。
男の場合、頭の作りからして寄り添うのは苦手な人が多く、女性の方がそこら辺は得意な人が多いのですが、質問者さんがそんな感じであればこの先もまず難しいかとは思います。
お互いに相手を尊重する気持ち、相手に何かを要求しない余裕がこれから2人で育たてることが出来ればと。
それがわからない時期は、まだまだ彼氏彼女の関係は、おままごとみたいなものかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
彼氏を許すか許さないか、 皆様なら別れるか別れないか。お聞きしたいです。 先日、彼氏が元カノと連絡を
浮気・不倫(恋愛相談)
-
恋人に言うべきだと思いますか? 元カノを一回中絶させて2回目は元カノの意識で出産し 今養育費を支払っ
カップル・彼氏・彼女
-
これってわがままですか? 彼女の休みが土日で僕も土日休みなのですが、将来の事考えてお金稼ぎたいので土
カップル・彼氏・彼女
-
4
平気で嘘をつく彼
出会い・合コン
-
5
長文です。 結婚したばかりの夫とのことです。 2年ほど前、お付き合いしている頃の夫の嘘・隠し事が今発
その他(恋愛相談)
-
6
私の中で彼氏が結婚してるかもしれない疑惑があります。まだ疑惑なので彼にはまだいえません… そんな中、
カップル・彼氏・彼女
-
7
デートでおかねが足りなくなったとき。。 先日、彼と居酒屋デートをしたのですが、 二人で割って、会計を
デート・キス
-
8
結婚について相手の親がネックになってる場合
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼氏を傷つけてしまいました。
その他(恋愛相談)
-
10
6年間付き合った彼氏と別れるべきか
失恋・別れ
-
11
風〇嬢に恋したかもしれないです。 19歳男性です。顔はかっこいいとそれなりに言われます。 この前、風
その他(恋愛相談)
-
12
付き合っている彼氏に対して 「結婚はしたいと思う?」と聞くと 『出来たらいいなとは思っているよ』と返
カップル・彼氏・彼女
-
13
家事が全くできない男性
婚活
-
14
B型彼氏に「誰とも連絡取りたくない」とLINEで言ってしまい、彼氏から「わかった」と言われました。
カップル・彼氏・彼女
-
15
彼氏と口論になりビンタされました。衝撃で動揺してます。
失恋・別れ
-
16
元カノの行為2
失恋・別れ
-
17
旦那のイビキがうるさくて睡眠不足です。 新婚2ヶ月で私は23歳妊婦、旦那は36歳です。 ずっとうるさ
夫婦
-
18
これってどちらが悪いですか? くだらない喧嘩ですが、意見お聞かせください。 新婚半年の者です。 結婚
カップル・彼氏・彼女
-
19
今月29歳になる独身女です。 付き合っている28歳の彼氏について、別れるべきか、 結婚相手としてどう
カップル・彼氏・彼女
-
20
既婚者同士の話です。 会いたい、肥が聞きたいと言ってくれ、3ヶ月前に知り合い、連絡を続け、会う約束を
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼氏が男女2:2で集まることに...
-
5
彼女の陰毛について
-
6
付き合っている実感がない・・・
-
7
彼氏と1ヶ月付き合ってみて、...
-
8
小学校の時好きだった女の子に...
-
9
言ったがいいのかな?
-
10
彼氏と旅行が全く盛り上がりま...
-
11
彼氏が私と付き合う前に体の関...
-
12
私の心が辛いとき、支えてくれ...
-
13
彼女に迎えにいくと言って彼女...
-
14
彼氏のインスタとか見てると、...
-
15
彼女からの気遣いが疲れる。
-
16
ごめんに対する返事
-
17
誕生日の喧嘩別れ。迷ってます。
-
18
彼氏が他の女と食事に行ってい...
-
19
「1番」好き、という言い方 ...
-
20
彼に些細な事でイライラして怒...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
音楽の好みの違いで価値観と言ってるわけではなく、こう言う好みの違いが出てきた時などの言い方や考え方の違いのことで価値観と言っています。
彼自身は思ったことは正直に言いたいが勝るそうです。
私がカップルで好きなものを共有したいと思うように、彼はカップルで思ったことは正直に言いたい。だそうです。
わたし自身友達関係でも相手が不快に思わないよう当たり障りのない発言を心がけていましたが、彼は友達関係思ったことは正直に言うそうです。
私が子どもすぎましたかね…
それは価値観が違うくても好きだから付き合っていて別れるつもりはありません
ただ質問の時みたいなときにはどうすればいいのかもわからなくて困っています
押し付けてないです
ただこれが好き!って言ってるだけで聞いてとも言ってないです