
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>コネクト部分をなるべく減らしたほうが
アナログであれば減衰もあります。
が、光は外に漏れたり拡散するものでもありません。
何万キロも迂回するなら速度も変わりますけどね。
そんなことを考えながら何かやってる際にケーブルを折ってしまう事のほうが遅延につながりそうです。
むかしはONUにぶっ挿してましたね。
光コンセントがあったほうが安心です。
No.5
- 回答日時:
>コネクト部分をなるべく減らしたほうが良いのでは?という考えのもとの質問です。
電流、電圧といったものではないので、コネクタ部分がいわゆる抵抗になるということはありません。錆びたりするものでもないので、経年劣化は極めてゆっくりです。
信号レベルも波形も端点で測定されます(この例ではONU側に挿すコネクタ)。もう片方の端点は大抵局側の装置です。これでエンド間の品質確認ができます。
No.4
- 回答日時:
適正な信号レベルでONUまで来ているのだから、同じ状態であるなら何ら変わらない。
ちなみにONUに入るまでに信号レベルが高すぎるようだとアッテネータを入れて調整する。No.3
- 回答日時:
光コンセントからONUに繋ぎ、光をLANに変換しているので、必ずONUを通ると思いますが、
今光コンセントに繋いでいるなら、それは光コンセントでは無いただのLANなのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
NTTフレッツ光のインターネット接続について
FTTH・光回線
-
光電話の宅内配線について
FTTH・光回線
-
新しく購入した会社のパソコン(ワード)をいじっていたら、バージョンアップのお知らせの部分を間違ってク
プロバイダー・ISP
-
4
アパートを探しているんですが、アパートの条件に、「インターネット(無料)」とありました。 それは、ル
プロバイダー・ISP
-
5
WiFiが繋がりません。
固定IP
-
6
新しいパソコンにntt西日本のスタートアップツールがダウンロードできない
FTTH・光回線
-
7
光テレビとNHK受信料
FTTH・光回線
-
8
PCのWIFIの事で教えてください
固定IP
-
9
ノートパソコンが起動しなくなり気とは仕方を教えてください
Windows 10
-
10
アパートのネット環境
その他(インターネット接続・インフラ)
-
11
今うちは一ギガというのを引いてますが隣町が10ギガになったのですが契約変更で速くなった際に追加で何か
その他(インターネット接続・インフラ)
-
12
Windows10のマイク音量が勝手に下がります
Windows 10
-
13
有線インターネットについての質問です。LanケーブルをLanポートに挿しましたが使えない状況です。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
楽天unlimitは、今年の3月には、ほぼ国内全体をカバーできるときいていたのですが、現実的には、ま
その他(インターネット接続・インフラ)
-
15
nuroマンションタイプ申し込みました。光ケーブルを電話専用配管の利用について。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
16
So-net auひかりのauひかり電話を解約したくて、So-netのサイトでやりかたを調べると同じ
FTTH・光回線
-
17
CPUの温度
デスクトップパソコン
-
18
SANYO FAX SFX-P370のメモリー消去
固定電話・IP電話・FAX
-
19
windows10にアップデートできない
Windows 10
-
20
連絡先が固定電話でない場合
固定電話・IP電話・FAX
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
5
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
6
インターネットのmj2wcに挿すコ...
-
7
光回線の勧誘で個人情報を教え...
-
8
光コンセントがない
-
9
0120 116 116の電話番号はNTT西...
-
10
Wi-Fiケーブルがささりません
-
11
インターネットなどに使われる...
-
12
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
13
光ケーブル回線とブースター
-
14
フレッツ光 回線終端装置の説...
-
15
ソフトバンク光 グローバルIPア...
-
16
特定のサイトだけアクセスする...
-
17
VDSL方式のマンションで複数の...
-
18
賃貸で、導入反対はありえますか?
-
19
包縛 の読み方を教えて下さい
-
20
電話配線管が詰まってしまい光...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
補足します。
コネクト部分をなるべく減らしたほうが良いのでは?という考えのもとの質問です。