プロが教えるわが家の防犯対策術!

いじめってなんでいじめられる側がかわいそうみたいな認識なんですか?
全員がとは言いませんが、いじめられるって人って相手の気持ちも考えずイラッとさせる発言や行動を頻繁に行い、それで距離を取られ無視され、悪口を言われたら「いじめられました」ってメンヘラムーヴする世界一害悪な人種って印象なんですが間違ってますか?

A 回答 (7件)

「いじめ」だからだと思います。




「いじめという手段を用いるからいじめられる側はいじめの被害者」ということだと。


そもそも、大前提として「いじめなければいいだけのこと」だと。被害者も存在しなくなりますし。


もし相手に問題がある場合、


【法的手段を用いる】…弁護士に相談するとか、提訴するとか、


【警察に通報する】


といった手段を用いるようにすればいいのではないでしょうか。そうなれば、裁判や警察の捜査がすすんでいくうちに、事実があきらかになって


【堂々と自分の正当性を証明できる】


と思います。私は45歳男性です。私の小・中学生時代にもいじめは身近にありました。その頃は他の友達と一緒に「いじめっ子側の興味をいじめられっ子以外にそらせるように動いた」という方法をとりましたが、20代の時に法律などを学んでいくうちに、


【いじめという用語をやめて、犯罪扱いにするべき】


という考え方になりました。


いじめではないかもしれませんが、私の小学生のころ、男性教師が同級生に、掃除の雑巾がけが遅いからといって、四つ足状態の子供をいったん立たせて、硬いフローリングの上に一本背負いしたり、脇腹を蹴った後に「遅いだろ、早く拭け!」と言っていたのを日常的に見ていました。


何かわからないけど、これは酷いことという感覚だけがあって。私も理由なく教師からビンタを食らったりしましたけど。


小学六年生の授業中に、後ろの席に歩いてきた女性の担任に小声で「いいなぁ、お前は悩みが無くて」と耳元で言われたり。その直前に「中学校の進学カルテにお前の足が悪いこと書いておくぞ!」と教壇から一番後ろの席の私に大声で言われたときは嫌でしたし。みんながいたので、今なら文句も言ったでしょうけど。


子供向けに言葉を柔らかく意訳することは止めた方が良いし、


いじめ→具体的な犯罪名で表現した方が良い


と思っています。だから、いじめられた側は「被害者」になるのだと思います。いじめという手段は使わないことだと思います。
    • good
    • 0

そうですね、おっしゃる通り、相手がそもそもトラブルメーカー的存在で、


いじめっ子がいじめられっ子に転じて立場ある人に泣き付く人もいたりします。
ではその場合、そんな相手と対峙する時はどうするか?
答えは「まともに相手をしない事」です。
誰しも、人間性として問題のある人に構ってるほど暇ではないはずです。
反面教師として傍観していればいいのかなと思います。
    • good
    • 0

ミクロ視点とマクロ視点があります



ある1つの事件を調べる
虐めた側はどういう人間だったか
虐められていた側はどういう人間だったか
そうすると具体的な事実がいくつも発見される
中には
虐められていた側が見栄えっぱりだったり
嘘つきだったりして
自業自得に限りなく近い場合もあったりします
これは事件個別のミクロ的分析です

しかし社会全体におけるいじめを考える場合
必要なのはマクロの視点です

教育を行う必要上やむをえず
同年代の子供を集めて
学校教室という場所に押しこめる

人間は社会的動物だから
子供たちは教室内に
階級を作り階層をつくり派閥をつくり役割をつくる
役割には時には
「攻撃する側」と「攻撃される側」がある

これらができるのは子供が集団化したんだから
ある意味当然なんです
できないほうがおかしい
それが人間なんです

それをふまえた上で
いじめにどうやって対処すべきかを
考えるべきなのです

マクロ視点では
虐められる側が被害者です
その加害者は虐めた側であると同時に
学校および教育というシステムそのものが
加害者です
    • good
    • 0

すみません、誤記がありました。



誤:
私は虐められる側にも現金がある場合は否定しません。

正:
私は虐められる側にも原因がある場合は否定しません。

カツアゲかいな…。

失礼しました。
    • good
    • 0

一元論に捉える人が多いからですかね。


私は虐められる側にも現金がある場合は否定しません。

ただ、
虐めは加害者と被害者の関係です。
悪意の所在も虐めを行う者にあります。
虐め自体が、周りに不快感と不道徳な影響を与える忌むべき行為なのです。

だから、その被害者は可哀想で、加害者は非難されるのです。

適切でない言動や行動をくりかえる者には、改善を求めるなり、距離を置くなり、聞き流したり気にしなかったり、対応は色々あります。

なんの解決にもならないどころか、問題を大きくするだけの「虐め」という手段をとる行為は、先を見据える力、周りへの影響を考える力を持たず、感情だけに左右される幼稚さを示す証拠でもあるのです。
    • good
    • 0

そう言った人がごく一部に居るかもしれませんが


大半が、見た目で虐めたり何となく虐めたりと
理不尽極まりない理由が原因となっていますので

あと、無視や悪口はまだマシな方です

酷いのになると、暴力を振るわれたり金銭を要求されたり
川に突き落とされたり、自殺を仄めかされたりと
被害者に実害があります(前者は寧ろ犯罪行為)
    • good
    • 0

少なくとも、いじめる側は可哀想ではないから。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!