
No.5
- 回答日時:
使い手がしょぼければいくら持っていても成功しないでしょう。
成功率とはイコールにはなりません。
現に数百億円の大手企業でも赤字になることはあります。
あくまで費用対効果に合わせての成果が成功となります。
例えば、店主が300万円の車を屋台にしたとします。この場合、失敗しても一台分の赤字なのでリスクが低い上に成功率は高くなります。体力が続く限り無限にチャレンジできる。
しかし、300万円の屋台を3台購入して数名雇って走らせた場合、当然ながら店主より実力が落ちるスタッフが二台を使わないといけないため、失敗率は上がります。1台黒字でも2台赤字だと火の車です。
このように、実力以上に規模を大きくすると失敗率が上がります。
よく大手企業でも赤字になる場合がありますが、まさにこれです。
ただ「借り入れあり」であれば、当然起業資金1000万円を集められた会社の方が将来性が高いと言えます。貸してくれる人がいるということは信頼性を意味しますので。
No.4
- 回答日時:
基本的にどこから借入しようとしてますか?
今の年収と勤務歴と実績、あと事業に充てる貯金の金額!これが1番の審査ポイントになります。
開業資金で、1000万ってかなり難しいと思いますよ。。300まんなら貯金額100万程度あると審査通ると思います。大体借入額の4分の1以上あればって感じですかね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
時効が成立後でも、良心の呵責から、任意で弁済しても良い?
金銭トラブル・債権回収
-
会社で年間131日の休みって多いですか少ないですか
正社員
-
知識や資格無しでノーリスクハイリターンで稼ぐ方法はありませんか?
その他(職業・資格)
-
4
住宅ローンの本審査書類を 実印を間違ってしまって、再度郵送したら二度手間になるので、当該銀行近所のた
家賃・住宅ローン
-
5
派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま
派遣社員・契約社員
-
6
高見侑里さんの公式インスタグラムから以下の返事がきましたが、これって本人からですか?
Instagram
-
7
退職日までの有給消化について。 上司に6月2日に退職したいと申し出て、4日に上の上司と話し合い、退職
退職・失業・リストラ
-
8
時給1000円の非正規雇用で働いている仕事に対する責任感について
会社経営
-
9
副業の労働時間について
副業・複業
-
10
例えば1万円の借金を裁判終了後差し押さえられる場合、10万円のものでも差し押さえるのでしょうか? そ
訴訟・裁判
-
11
私有地の無断駐車について
消費者問題・詐欺
-
12
教えてgooって知恵袋と比べると凄く民度低くないですか??半端なく腹立つ回答を良くされます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
自分で解いた答を書かずに、「答教えて」「解き方教えて」の質問は、全面禁止した方がいいのでは?
教育・文化
-
14
中古マンションを売却する際、使え無くなった エアコンは予め 取りはずしておいたほうが 良いでしょうか
相続・譲渡・売却
-
15
銀行届出印を印鑑登録しても問題ないですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
債務不履行にあたるのでしょうか?
その他(法律)
-
17
支払いの金利負担について、お教え下さい。 100万の仕入れを1ヶ月前倒しにしたら、いくら負担になりま
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
18
クラウドファンディングについて、質問します。成功時に振り込まれる口座は、自分の口座じゃないとダメなん
会社設立・起業・開業
-
19
入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間
派遣社員・契約社員
-
20
起業のために銀行などからお金を借りる方がいると思うのですが、 もしその起業が失敗して借金を背負ってし
会社設立・起業・開業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
起業に踏み込めない理由の大半...
-
5
友人から一緒に”起業の準備”を...
-
6
起業に失敗した方は、その後の...
-
7
開業 会社が軌道に乗るまで通...
-
8
起業家は野心家で性欲が強く、...
-
9
40で公務員から起業するのはハ...
-
10
文学部の人間が起業して食べて...
-
11
理系、医療系の大学に入って在...
-
12
起業するのですが、簡単で始め...
-
13
将来、起業するにはどんな仕事...
-
14
16年続けてきた公務員を辞め...
-
15
社内SEって独立して起業して人...
-
16
悩み相談屋について
-
17
お金の無い人の起業ばなし
-
18
早慶の学生って、「自分が考え...
-
19
借入無しでの起業資金が300万円...
-
20
起業をしたことのない人に質問...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter