
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
知らん。
どれでも楽しいよ。
自分の手に合えば、ね。
貴方の「個性」によって違うし、それが分からんのでなんとも言いようがない。
大まかに言うと世の中には「手続き型言語」「オブジェクト指向言語」「関数型言語」の3種類(※: ウソ。実はもっとあるけど、取り敢えず。)あって、言い換えると大雑把には世の中にはこれらに「合う」人間が3種類いる、ってこった。
ハマれば楽しいけど、そうじゃなきゃ苦痛ってのもある種事実だな。
Microsoftが提供する言語だと、大まかには
手続き型言語: Visual C、Visual C++、Visual Basic
オブジェクト指向言語: Visual C++、C#、Visual Basic、F#
関数型言語: F#
って分け方で(複数にまたがってるのは基本、両方の特徴がある、って事)、自分のタイプに「ハマれば」サイコー、ハマんなきゃ苦痛、ってこったな。
人が良く使ってるから、それが自分に合ってるたぁ限らない。人が好きな言語が自分が好きになる、たぁ限らない。
ラブライブ!で言うと、周りに高咲侑推しが多いから、っつったって、自分は上原歩夢が好き、って事があって、周りに合うとは限らんし、合わせる必要もねぇだろ、ってこった。ラブライブ!は正直良く知らんがな(謎
楽しいか否か、ってのは結局感性の問題で、「貴方に合えば」楽しいし、そうじゃなかったら苦痛になる、ってこった。人がいくら薦めようと。
まぁ、例えば上に挙げた言語はMicrosoftがタダで提供してるんで、軒並み触ってみて「合いそうなのを探す」ってのはどっちみち自分でやらなアカン。テキトーに触っても「これか?」って合う瞬間がある、ないかもしれんが(笑)。
他の言語に関しても同じかな。情報仕入れて触ってみて、合う/合わない、はアナタ次第だし、神のみぞ知る、だ。
No.2
- 回答日時:
c#.netですね。
すぐに結果がわかるのはhtml+javascriptです。
c#.netはよくあるアプリを作るもので、
html+javascriptはホームページを作るものです。
両方覚えればホームページで買い物ができるサイトとかも作れますので、
両方覚えて損はないです。
これ以外でしたらスマホアプリで主流のKotlinですが、環境構築が手間なのと、アプリやホームページの知識もいるので、
慣れてきたなら手を出しても良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
(1) はじめてのScratchプログラミング入門|スクラッチの基本と使い方【小学生でも出来る!Scratchでゲームやプログラミング】 - YouTube
(1) 【プログラミング入門】VBScript【基礎編】 ざっくりわかるプログラミング講座 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-U7-5dEy64I
(1) 【JavaScript超入門講座】わずか50分で知識ゼロから基礎をマスター! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QCjFPSO96RU
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
どのプログラミング言語が最強ですか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
プログラミングをするのに、パソコンは必須ですか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
プログラミングスクールについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
4
プログラムで 一番大きい を定義する数式
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
プログラミングを始めようと思ったんですがどんな手順で何から始めた方がいいかわかりません。Python
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
プログラミングって数学使うんですか? 英語はできますが...数学はできないです
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
誰か助けてください。 私はプログラミングに興味がないのにそういう大学に入学しました。 当然、目的もな
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
プロゲートを終えて絶望しています...
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
プログラミングに必要なソフト Python初心者です。 いざプログラミングを実行するにも必要なソフト
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
単体テストについて
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
プログラミング言語の勉強の仕方について
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
ちょっとだけ勉強したいのですが何がよろしいですか
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
HTMLは、プログラミング言語じゃない。その理由・根拠を教えてください。
HTML・CSS
-
14
c言語について 下記の計算結果を出力するコードを記述する問題で 0-4 3.14×2 5÷3 30÷
C言語・C++・C#
-
15
28日以上、31日以下ってC言語でどう表しますか?日本語無しでお願いします。
C言語・C++・C#
-
16
プログラミング言語「C#」の難易度ってどれくらいですか?
C言語・C++・C#
-
17
課題でどうしてもわからない問題があったので教えてほしいです、、 メンバ関数add_accept_st
C言語・C++・C#
-
18
論理的思考の身につけ方 プログラマ2年目です。 私は(基礎があった上で)感覚的にコードを書いています
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
pythonの「関数の関数」の実例として、「関数を引数で受け取り、微分した結果の関数を返す関数」と書
その他(プログラミング・Web制作)
-
20
ソースコード = 源泉コード ですか?
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
exeファイルを作ったり改造した...
-
5
pythonのウェブでの開発環境
-
6
プログラミングのC言語について...
-
7
Processingを使ってゲームをし...
-
8
vbaの繰り返しで求める最大値に...
-
9
procってなんですか?
-
10
60歳の定年から プログラム言...
-
11
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
12
エクセルVBAでRS232Cへ
-
13
図形の中心の取り方を教えてく...
-
14
C言語で個人の趣味では何が出来...
-
15
作業工程 SDとMD
-
16
宣言の構文エラーが出ます。
-
17
曲を作るのにプログラミングっ...
-
18
Pythonについて 会社の在庫管理...
-
19
1からNの素数を求めるプログラ...
-
20
プログラミングの魅力を教えて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter