
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
令和4年に支払う住民税は、令和3年の収入によります。
住民税額は貴方の令和3年度の収入次第です。
家計が急変されたということでしょうか?
詳細は自治体の住民税担当部局(通常は市税課など)にご相談下さい。
ご回答ありがとうございます。
令和2年度は年収100万未満で通知書はこなかったのですが3年度は少し超えてしまい通知書が届きました。
しかしながら4年度に入ってコロナの影響で休日が増え始め下がっている状況です。
市税課に相談をし対象になるといわれ用紙を受け取ったのですが、課税か非課税どちらに当てはまるのかわからず今回質問させていただきました。
No.3
- 回答日時:
No1ですね。
該当するといわれたのですね。おそらく課税の所にチェックすると思うのですが、とりあえず、そこだけ空欄にして、市税課に持参するときに聞いてみましょう。その方が確実ですよ。
No.2
- 回答日時:
>私は今年度から払う事になる…
それは令和4年度住民税です。
払うのなら非課税ではありません。
まだ6月に入ったばかりですが、もう納付通知書が来たのですか。
計算の根拠になったのは令和3年分所得ですが、これを「令和3年度住民税」というのではありません。
去年の 6月に納付通知書が来ているのなら、令和3年度も非課税ではありません。
去年は来なかったのなら、非課税で良いですけど。
ご回答ありがとうございます。
一応会社から市民税県民税通知書(住民税?)みたいな物を上旬ごろに受け取りました。
去年は通知はきておらず、今年になってはじめて通知書を受け取りました。
この場合非課税欄にチェックをいれていいのでしょうか?
恐れ入りますがご教授いただけますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
市民税が去年の倍近く値上げになりました 基本給やその他の税金、保険料もさほど変わりないのになぜですか
住民税
-
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
住民税の支払い通知書が来ました。 4期で18万ほどです。 全く毎年この時期になると金策に苦労します。
住民税
-
4
税金について詳しい方教えてください。 4人家族(こども2歳、0歳) 旦那 年収1000万円 私 専業
その他(税金)
-
5
住民税の手紙が今日来ました 一期 二期がなく 三期 四期できました。 なんで一期、二期はないんですか
住民税
-
6
去年6月30日に前の会社を退職し、去年8月1日から今の会社に入社。 去年の住民税は普通徴収で支払いま
住民税
-
7
住民税非課税の母宛に、市民税・県民税の納税通知書が届きました
住民税
-
8
年末調整で控除対象扶養親族を書いていなかった為に住民税が課税されていました
確定申告
-
9
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
10
個人事業主です、月に平均50万ぐらいの収入で車を経費で落として買いたいのですがだいたいいくらぐらいの
確定申告
-
11
去年の住民税が130万でした!毎月手取り43万です。ボーナス57万です。住民税が高いです。 これはお
住民税
-
12
源泉徴収している人の確定申告について
確定申告
-
13
源泉徴収出てるのにバレない副業とは?
確定申告
-
14
3月末日で会社を辞めて4月4日から新しい会社で働き始めました。 前の会社は税金は普通徴収だったのです
住民税
-
15
共有財産の修繕費について
住民税
-
16
事業を二つ持った場合の確定申告について
確定申告
-
17
住民税(結婚後について)
住民税
-
18
年末調整の修正について
年末調整
-
19
医療費控除を受けたい。
確定申告
-
20
約2年前に住んでた(実家)方の市役所から2022年1月31日納期限だったという市税の請求の紙がオレン
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
世帯分離について。 現在母子家...
-
5
労災年金と確定申告
-
6
留学中の扶養控除
-
7
今無職で住民税払ってないです...
-
8
年収100万前後の横浜市在住...
-
9
住民税非課税世帯になるためには
-
10
一時所得で住民税支払義務?
-
11
住民税非課税です。10万円も...
-
12
昨年の収入があると令和4年度...
-
13
税金についてです。 夫の配偶者...
-
14
住民税・市県民税が非課税の場...
-
15
自動販売機設置時の協賛金は課...
-
16
市民税(住民税)の非課税世帯...
-
17
前年度収入が100万円以下の場合...
-
18
住民税の納税通知書が届かない。
-
19
母子家庭の住民税非課税につい...
-
20
夫が亡くなった場合の所得税、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter