
親戚から年金振り込み通知書(年に一度送られてくる障害年金の振り込み月が書かれたハガキ)が届いたと連絡がありました。
しかし親戚は障害年金の更新の時期と被っていおり、今はその結果待ちの状態です。
この障害年金の振り込み月が書かれたハガキはあくまでも更新手続きが通ったときまたは、更新手続きがない場合の前提のものですよね?
減額や支給停止は9割ない(というかほぼ必ず通る)と言われているくらいなので大丈夫だとは思っているのですが、あくまでも更新手続きが通ったときまたは更新手続きがない年前提だというのだけ確認したくて質問しました。
また、今年の振り込まれる額が777800円になっており3100円だけ少ないと親戚が不安になってました。
ひょっとしたら私は減額になったから少なくなったのか、とかなり不安になってました。
当方国の景気によってその年の振り込まれる額って違ってくるからそれは違うと思うと言ったのですが、ずーっと不安になったままです。
当方も今年はなぜ昨年に比べて多少とはいえ減額になったのか知りたいところでもあります。
理由を教えて頂けたらうれしいです。
当方が不愉快に感じたものはブロックすることがありますのでご了承下さい。
文章がつたなく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マクロ経済スライドで、老齢年金も障害年金も、今年度は0.4パーセント減額です。
来年からも、
もしも現役世代の人々の人数が少なくなれば、または、賃金が抑制されれば、年金額は減額になるかもしれません。
下記に公式の解説があります。
マクロ経済スライドってなに? | いっしょに検証! 公的年金 | 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/finance/pop …
去年の秋の総選挙のころには、岸田総理は、成長と分配の好循環によって、賃金を上げると言っていたのに、実際には、そうではないと思います。
春闘で一部の労働者の賃金はアップしたのですよね。
春闘の恩恵は非正規や中小零細の労働者には、波及しないと思います。
しかも最近では円安で輸入物価は上昇してます。
スーパーマーケットなどの小売業では、輸入品関連の仕入れ価格が上昇して、経営を圧迫してしまうと思います。
小売業の労働者の賃金は上昇しにくいと思います。
飲食店も同じように、材料価格が上昇して、経営は苦しいと思います。
円安は、ここ数日、1ドル133円にまでなってしまいました。
ヨーロッパ中央銀行が9月ぬ金利を引き上げると言っていますから、円安・ユーロ高も進行してしまうと思います。
------
浜矩子「岸田政権は分配の意味が分かっていない」〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2022060600044.html?pa …
No.1
- 回答日時:
>今年の振り込まれる額が777800円になっており3100円だけ少ないと
障害基礎年金(2級)の年金額は老齢基礎年金の満額と同じです。
これは毎年物価や賃金の変動に応じてスライドします。
そのため、昨年度より3100円下がっただけのことで、親戚の方の障害程度とは何の関係もありません。
https://www.kigyou-keiei.jp/column/2022/02/14_24 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
年金振込通知書
国民年金・基礎年金
-
国民年金の免除申請をすると、 所得調査をされると思いますがそれは 会社にバレるということですか?
国民年金・基礎年金
-
住民税についてです。 転職をしたのでもう少しで納付書が自宅に届くと思うのですが、来年の6月までは会社
住民税
-
4
元国民年金を支払っていたひとで、現在80歳で月3万円くらいし貰えていない人は、未払い期間が長かったと
国民年金・基礎年金
-
5
国民年金を払う意味
国民年金・基礎年金
-
6
将来の年金は、働いたことのない専業主婦は、国民年金満額しか、もらえませんか?
その他(年金)
-
7
厚生年金の加入義務の無い1人でやっている個人の建設業事業主の従業員として働く時、厚生年金の加入をお願
厚生年金
-
8
住民税の支払い通知書が来ました。 4期で18万ほどです。 全く毎年この時期になると金策に苦労します。
住民税
-
9
市民税 びっくり
住民税
-
10
遺族年金について 遺族年金が支払われないのは下記の方のようですが、 下記をわかりやすく例えで教えてく
国民年金・基礎年金
-
11
土地が売れて健康保険があがる?
印紙税
-
12
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
13
住民税の額はどうやって決まるのでについて教えて下さい。
住民税
-
14
国民健康保険料の計算方法
健康保険
-
15
国民年金・雇用保険加入月について
国民年金・基礎年金
-
16
住民税は借金じゃないので払わなくても良いですよね?
住民税
-
17
死亡者の年金
その他(年金)
-
18
年金関連のハガキ 記入項目について
国民年金・基礎年金
-
19
年金って払っても将来全額もらえないのですか? 21歳専門卒でガールズバーでフリーターをしています。
その他(年金)
-
20
国民健康保険料ですが未婚の息子が居ますが、住所は、そのままで、10年ぐらい音信不通で一緒に暮らしてま
健康保険
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
定年退職後アルバイトをしてい...
-
5
先程、腎臓病で透析をはじめた...
-
6
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
7
独身で60歳までに死亡したら...
-
8
厚生年金を払っていたら国民年...
-
9
傷病手当
-
10
夫婦共に厚生年金を受給してい...
-
11
公務員の国民年金未納について
-
12
年金の支給停止は収入が減れば...
-
13
爺さんが死んだのですが、爺さ...
-
14
厚生年金の支払額が増えました
-
15
日給8500円、厚生年金いくら
-
16
社会保険の資格取得届なのさい...
-
17
年金受給額の証明書について
-
18
海外在住者の年金受給について
-
19
年金もらう前に夫婦二人共亡く...
-
20
老齢又は退職を支給事由とする年金
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter