
子どもにスマホを見せていません。
0歳の頃からあまりスマホを見せてないのですが、今は一年生スマホで動画が見れたり、写真が撮れることはわかっています。
私が少しでも動画を見てると「見せてー!」っとやってきます。
そこで「これはママのだから見ちゃだめよ」と制止、私も動画の視聴をすぐにやめています。
6年間これで通してきたのですが、このままでいいのか悩んでいます。
親意外の人に見せてと言ったり貸してと言って使ってることが多々あり…
(相手が良いよと言ってる場合のみ)
見せないことでむくれているので人格形成に不安があります
動画の共有はお子さんがいる方はみなさんしているのでしょうか?
たまーに見ている動画を見せたり音楽を聞かせると自分が見たいもの、聞きたいものにして!としつこく言うのでそれも嫌で結局見せてないです。
一応人のスマホには持っている人の大事なものがたくさん入っているから勝手に見るのはだめと教えています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして!
宜しくお願いします。
スマホ、
使わずに6歳さんまで
生活されてきて、
お母さん、しっかりされてるなと
思いました!
我が子も6歳です。
動画共有してます。
が、本人用の、タブレットを
持たせています。
スマホは、基本使わせません。
5歳から、タブレットを持たせていました。
理由は、質問内容と同じで
スマホを欲しがるので
時間制限で、タブレットを渡しています。(YouTube視聴のみ)
動画も、年齢制限かけて、
履歴チェックしてます
が、やはり依存度は高いです。
渡したら、最後です…
1年生まで伸ばせたなら
2年生まで伸ばせませんか?
(2年生まで伸ばせたら、3年生まで)
テレビでも
YouTubeや、ゲーム出来ますよね!
私は、Switch反対派で!
同じようなモノですが。
周りが
みんな持っていますが、
まだ持たせていません。
ゲームの世界だけに、なって欲しくないので。また、
別の子と繋がれるようで、
スマホや、Switchのような
他者と繋がれる機材は
持たせていません。
極力、知らなくても良いなら
教えません。
人のスマホを、使いたがるようなら
困るので、タブレットを
貸してあげてはどうですか?
いえいえ、、、まったくしっかりはしてないんですよ
たまたま育てやすい子で泣きわめいたりしないから見せてなかっただけなんです
でも色々わかってくるとそりゃー見たいよなぁとも思うんですねぇ
逆にうちはSwitchでゲームはありです!
そのかわり、時間は決まってるし通信もできないです!
スマホ取られると困ることもあるので、時間を決めてタブレットを貸すこと検討しようと思います
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
中学校からは持たさせましょう。
それで良いと思います。何も小学校から持たせることはありません。私の娘達も中学校からでした。No.1
- 回答日時:
例えばスマホもテレビも見せない方針で教育されているのであれば、
見せないことはそのままで、理屈の部分をしっかりすることかなと思います。
もしテレビは見せているということであれば、ルールを決めた上でテレビで見せれば良いかと。
今どきのテレビであればYoutubeなどは見られますし、
テレビが古かったとしてもHDMI端子があるならGoogle Chromecastでスマホからテレビに飛ばすことが出来ます。
https://store.google.com/jp/product/chromecast
うちの場合、Youtubeは基本テレビで見せます。
で、テレビで見るもの(地上波でもYoutubeでもDVD/BDでも)は1日最大2時間というルールです。
テレビまで禁止にしてしまうとなにも家でできなくなってしまうので今のところはスマホだけです!
ゲームは一日一時間でやっています。
私自身放任主義の親のもとで育ったので、どこまでやったら厳しいのか
普通の家庭はどこまでを教育としているのかがわからなくて日々試行錯誤しています…
これからおともだちとyoutubeの話をしたりすることもあると思うので少しずつルールをゆるくしていくようにしてみます!
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
3歳の息子が絵が描けません。
子育て
-
子供の個人情報について
子育て
-
小学5年生の息子が移動ポケットを嫌がる
子育て
-
4
18歳の息子がいます。
子育て
-
5
子供に厳しすぎだと言われました。
子育て
-
6
これは比べてることになるのでしょうか?!子供の友達の絵を褒めた
子育て
-
7
休みの日、保育園からかえってきてご飯までの間やたらおかし、ジュースを欲しがります、、ある場所がわかっ
子育て
-
8
すみません。愚痴になってしまいます。 私は今18歳です。甥っ子が可愛いと思えません 実家に10ヶ月の
子育て
-
9
1歳すぎの子となかなか遊んであげられません。1歳すぎの息子が居ますが、食事に時間がかかったり家のやる
子育て
-
10
スイミングスクールについて
子育て
-
11
甘やかす。と甘えさせる。の違いは?
子育て
-
12
我が家は、死別母子家庭です。 ママ友に旦那の事を聞かれたので亡くなったと言うと、その人の子供が数ヶ月
子育て
-
13
3歳7ヶ月の娘についてです。 娘は幼稚園が大好きで、毎日園での出来事やお歌聞くの楽しいし、初めての保
子育て
-
14
2歳児の夫への態度
子育て
-
15
子供の学校行事に行くのがイヤでしょうがありません。 いつもお母さんたちで仲のよい人たちで固まってて入
子育て
-
16
悪いことをしたら外に出す
子育て
-
17
子供のご飯を、まともに用意できない
子育て
-
18
年子を計画妊娠したいですが、そのために母乳を辞めなければならないことが悲しくて踏ん切りがつきません。
赤ちゃん
-
19
2歳になる息子について
子育て
-
20
悩み相談です。 義両親と同居、長女3歳 長男0歳 2児の母です。 昨日、とてもモヤモヤするできごとが
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高めのサッカーのレプリカユニ...
-
5
AKB48の話
-
6
サッカー
-
7
エピソード
-
8
10000坪はどれくらい?
-
9
テレビが動かない・・・
-
10
世界一不細工なのは日本人男性?
-
11
表彰の順番(1位は最初?最後?)
-
12
サッカーの鹿島アントラーズは ...
-
13
大谷翔平をサッカーで例えるな...
-
14
シュートを 打つ?撃つ?
-
15
サッカーは何がおもしろいので...
-
16
サッカーをするなら水泳はやめ...
-
17
転職の方位は年・月・日盤どれ...
-
18
電器屋はテレビを買った顧客の...
-
19
宿題で、少年の主張というもの...
-
20
全寮制のサッカーの強い高校は
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter