
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>この発言を誤解のないように言い直すとどうなりますか?
そのまんま「値上げを許容するだろう」です。
で、この発言に噛み付いている人達は、「許容」という言葉の意味をそもそも取り違えているのです。
許容するとは、値段が上がっても必要なら買うということです。許容しないとは、必要なものでも支出に耐えられないから買うのやめるということ。そういう調査結果を受けて発言しているのだから当然です。
商品の値段が上がっても屁とも思わない、みたいな意味にとって噛み付いている人がいっぱいいますが。そんな人、仮にいくら景気が良かったとしてもそうそういません。そんなことを天下の日銀が議論して金融政策決めていたら日本はお先真っ暗です。
No.8
- 回答日時:
日銀総裁の発言は、あまりにも楽観的だと思います。
「日本の家計の値上げ許容度も高まってきている」は、賃金が上昇したときに言う言葉です。
去年の秋の総選挙のころには、岸田総理は、成長と分配の好循環によって、賃金を上げると言っていたのに、実際には、そうではないと思います。
しかも最近では円安で輸入物価は上昇してます。
スーパーマーケットなどの小売業では、輸入品関連の仕入れ価格が上昇して、経営を圧迫してしまうと思います。
小売業の労働者の賃金は上昇しにくいと思います。
飲食店も同じように、材料価格が上昇して、経営は苦しいと思います。
円安は、ここ数日、1ドル134円にまでなってしまいました。
ヨーロッパ中央銀行が9月ぬ金利を引き上げると言っていますから、円安・ユーロ高も進行してしまうと思います。
------
浜矩子「岸田政権は分配の意味が分かっていない」〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2022060600044.html?pa …
------
最近のニュースでは、コロナ不況の中でも、トヨタやソニーは、大きな利益を得ているのです。
世の中、不公平だと思います。
トヨタ、過去最高の純利益 4~12月期 減産でも円安が追い風:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASQ294215Q24O …
ソニー営業益、初の1兆円超え 映画・音楽好調、売上高も最高:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051000842& …
No.7
- 回答日時:
この人、なんとか国民が値上げに踏ん張ってる間に賃金上げましょうよ、そういう発言をこの間してた。
今回もその流れだと思うんだが、いうんなら「今は国民のみなさんはなんとか値上げを仕方なく受け入れてくれているかもしれないけれど、早急に賃上げを進めましょうよ、そうでないと国民の忍耐の限界を超えますよ」くらいがよかったかもしれない。
No.6
- 回答日時:
「全般的かつ継続的な物価上昇が避けられないという認識が広まっている」ということではと思います。
一時的な物価上昇や部分的な物価上昇の場合は、消費者は物価が下がるまで買い控えをしたり、代替品を購入するということになりがちです。
一方で継続的かつ全般的な物価上昇となれば、買い控えもいつまでも続きませんし、代替品の価格も上昇しますから、結局は高くても同量の消費になるので物価上昇分だけは消費額が増え、ひいては賃金などにも反映されやすくなるということでしょう。
「物価上昇が避けられない」と「家計の値上げ許容度が高まっている」とは意味が全然違うと思うんですが。
日銀総裁の国語能力、大丈夫ですか?
「家計」「許容度」「高まる」という日本語を正しく理解できてるのか、疑わしいですね
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
安倍元総理が「日銀は政府の子会社」との発言があります
なので黒田総裁が政府の政策を批判できない
という事だと思います
日銀以外にもNHKや国公立大学の学者など
政府を批判できません
日本も中国やロシアのように政府を批判出来なくなっている
という事でしょう
No.3
- 回答日時:
真意は、
「これだけマスメディアであれもこれも値上がると報道しているから、国民も諦めて受け入れるだろう。」ではないですかね!?
高給を採っているから一般庶民の苦しみなど分かる訳がありません。
年収3530万円だそうです。
一応、「単に物価だけが上がればよいと考えているわけではない。賃金上昇の重要性を強調する文脈の中で言及した」と釈明しているそうです。
誤解の無いように言い直したら、国民から総スカンを食らうでしょうから、何を言いたいのか判らないようにしてたのでしょうね!?
ほう!
賃金上昇するという文脈ですか!
国民の平均年収が、3500万くらいになるのでしょうか、嬉しいですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
日銀の黒田って奴はいつまで総裁にのさばってるの?
政治
-
なぜ自民党がキライなのですか?
政治
-
日本の教育は何故戦争になるのか、戦争にならない為にはどうすればよいのか、を教えているんですか? 今朝
教育・文化
-
4
統一教会を擁護しているコメンテーターは誰ですか?
メディア・マスコミ
-
5
「新しい資本主義」とか言って、安倍政権菅政権と全く同じ内容を並べてる。岸田総理って頭がおかしいの?
政治
-
6
日本国民を不幸にした総理と言えば・・・・
政治
-
7
防衛費を例えば5兆円増額したら、その内訳はザックリと、どういう配分になるでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
8
岸田文雄首相は円安が大きな議論になっているが、外国から観光客が来れば円安は追い風になる
政治
-
9
改憲反対です。 質問1 自民党が提案している憲法改正について、あなたは賛成ですか?反対ですか? 質問
政治
-
10
日本銀行による金融緩和は、なぜやめられないのですか?もし今やめたら我が国の経済は、どうなってしまいま
経済
-
11
ウクライナ人は、コメディアンに政治を任せた無責任な民主主義に反省してますか?
世界情勢
-
12
自分で解いた答を書かずに、「答教えて」「解き方教えて」の質問は、全面禁止した方がいいのでは?
教育・文化
-
13
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」★黒田総裁の年収は3501万円(笑)★
政治
-
14
立民・枝野前代表が応援演説「自民党は『小さな政府』とか時代遅れなことを言っている」
政治
-
15
防衛費増額の5兆円で何ができると言う政府答弁で、3兆円ほどあれば大学無償化、
政治
-
16
ネット右翼から人気があるお笑い芸人さんのホンコンさんがいつも関西の番組の朝から、中国や韓国に対して凄
政治
-
17
安倍首相が撃たれましたが どの動画もなぜ撃たれた時の映像が無いのですか?撃たれた後の映像しかないです
政治
-
18
安倍内閣ができてから「半導体製造装置」産業が凋落の一途ですが、どういうことですか?
政治
-
19
安倍元首相の銃撃、率直にどう思われましたか?
事件・事故
-
20
安倍氏の行き先が急遽奈良に変更になったのは?
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
2022年って日本にとって、どん...
-
5
なぜ、NHKは統一教会関係の報道...
-
6
山上さん
-
7
マスコミは非正規労働者も失業...
-
8
なぜ最近は事件などの記事でも...
-
9
ワクチン 3回目は大変危険です ...
-
10
参議院議員選挙で当選した、元...
-
11
コープの社員は共産党員だと聞...
-
12
読売、毎日、産経・・どの新聞...
-
13
なぜ、北極の氷が解けると水面...
-
14
代表代行と副代表の違い
-
15
結婚詐欺報道の宮城県大崎市で...
-
16
「工員」と「会社員」との違い...
-
17
学識経験者とか有識者とはどの...
-
18
山上徹也容疑者の母と妹は、銃...
-
19
TBSやテレビ朝日は朝鮮テレビ局?
-
20
【派遣切り】 寮をすぐ追い出し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter