A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私の兄弟は、
私を含めて4人で、全員結婚していますが、
結果として、円満な夫婦は1組だけです。
(現在、全員60歳以上です)
確率的には1/4ですね。
3人は恋愛結婚、1人はお見合い結婚です。
長い人生、男女問題、お金の問題、子供、親の問題など、、色々ありますので、
なかなか大変ですよね。。
思うようにはいかないものですね。
でも、仲良しのご夫婦もポツポツいらっしゃいますよ!
No.3
- 回答日時:
ほとんどが 安心 安定して人生を過ごしているのではないですか?
そう 幸せだと思っています。
結婚している人を見ると 幸せに見えるでしょう。それが人の道のように
最近は思います。
テレビや雑誌はごく一部の人のことですよ。
普通 女性は子どもが欲しいので 35歳まで結婚願望があります。
自立出来ている女性は 子どもを連れ 離婚という話もちらほらあります。
あるいは今は 幼子の場合は 養育費の請求、母子手当支給など 補助もあります。実家の助けもあるでしょう。
これからは ひとりで人生を楽しむなどという本が出ていますが、
家族がいて一緒に 年を重ねていく苦労あるいは楽しさほど
「人生を生きる」という 言葉にあてはまるものはありません。
2倍3倍に 喜びが増し、 悲しさは半分になります。
仕事して 趣味をして 気が付けば 70歳
施設へ入って 他人に看取ってもらって死ぬというのは
味気ないものでしょう。
でも、家族のいるゴタゴタを知らないで 天国へ行くなら
それもその人が選んだ人生です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
20年専業主婦
正社員
-
結婚のメリットは?
婚活
-
若くして結婚している人を見て「この夫婦、24歳で結婚だって、男の方、年収は27歳にして650万くらい
その他(結婚)
-
4
娘の整形費用の請求 私は数年前に妻と離婚、17歳の一人娘の親権は元妻が持ち、娘は元妻と暮らしています
その他(家族・家庭)
-
5
“一人のほうが楽”に危険な落とし穴
その他(結婚)
-
6
結婚式って時間と金の無駄ではないですか?今時なぜ開催するのでしょうか?
結婚・離婚
-
7
今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母
その他(家族・家庭)
-
8
僕は57歳
モテる・モテたい
-
9
お互いを高め合う関係を求められています。
その他(恋愛相談)
-
10
急な退職者が出たので、部下のシフトを変更して対応したら人権侵害だと言われました。 部下の言い分は、『
会社・職場
-
11
いくら綺麗な女性でも 年齢が、どのくらい上なら 恋愛対象に入りませんか?
その他(恋愛相談)
-
12
あえてお尋ねします。生活保護の何が悪い? 生活保護を受けています。率直なご意見をお願いします。 わた
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
パートを体調不良で休むことが多く、社長から休み過ぎという事で話が来たので辞めたいと伝えました。 その
会社・職場
-
14
結婚して人並みの幸せを味わってみたいけど 45歳だと相手が見つからないでしょうか。
婚活
-
15
旦那が自分のことばかり、主体性がない
夫婦
-
16
独身貴族?の老後
高齢者・シニア
-
17
結婚相談所で好きな人に出会える気がしない
婚活
-
18
夫の笑えない冗談について。
夫婦
-
19
もう一度、人生をやり直せるとしたら、同じ相手とまた結婚しますか?
その他(結婚)
-
20
男で結婚する意味を教えてください。 結婚しないメリット お金を好きに使える 趣味に時間を費やせる 結
プロポーズ・婚約・結納
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お盆休みにガンプラ作っている...
-
5
私の考え方が間違ってないか皆...
-
6
やり残していることはありますか?
-
7
自分が嫌いすぎて辛いです。
-
8
辛いです(-_-;)
-
9
考え方が大きく変わるきっかけ...
-
10
日本のこれから
-
11
永遠に?
-
12
自称コミュ障は人生損してます...
-
13
幸せか
-
14
「休みの日に夜から飲み会に行...
-
15
破天荒な人生ってどんなのです...
-
16
100億年
-
17
ふふ^^
-
18
人生の味を向上させるって書い...
-
19
毒親です母親が 過干渉、否定、...
-
20
あなたが人生経験から得た教訓...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter