No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「語彙が高い」というのは、語彙が豊富という意味ではなくて、「語彙が意識高い」を略した表現だと思います。
「さすが阪大」とあわせて「ええかっこしい」を揶揄する関西らしい表現だと思います。また、揶揄を強調するために、あえて違和感のある表現にしているのでしょう。関西の人が一般的に使う表現ではないので、関西弁とまでは言えないと思います。
No.4
- 回答日時:
語彙が高いという言い方は間違っており、他の回答にある通り、「語彙が豊富」と言うべきだが、それでも「阪大の語彙が豊富」と言う言い方も間違っている。
「阪大生もしくは阪大卒業生の語彙が豊富」と言うなら分かるが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
黄金って読めますか?
日本語
-
月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth
日本語
-
おかしいやん。
日本語
-
4
1,2,3,4,5 という5つの数字のうち、3の次に大きい数字はどれですか?
日本語
-
5
日本語は漢字を音読みと訓読みしますが、1つの文字を複数の読み方をする言語は他にありますか。
日本語
-
6
犬も歩けば棒に当たる ということわざ。 あなたはどっちの意味で理解してましたか?
日本語
-
7
百済と書いて、なんで「くだら」と読むのですか? 当て字? この質問、くだらない?(;^_^A
日本語
-
8
『うん』と『はい』 最近お客様に対して 言葉の合間に『うん』を聞きます これは飲食店・小売業・銀行で
日本語
-
9
日本語は古くて時代遅れの言語だと思うのは私だけでしょうか?
日本語
-
10
救助されたという表現は生存している時に使う言葉ではないんですか? 遺族への配慮とか現場では生死の判断
日本語
-
11
自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について)
日本語
-
12
小さい「っ」の品詞
日本語
-
13
「梢」って読めますか?
日本語
-
14
「バッテリー上がり」は聞いたことある。「バッテリー下がり」は聞いたことない。対義語として成立しない?
日本語
-
15
前クラスで漢字のクイズをやった時に習ったことのない漢字が出てきてある男の子が「この漢字習ってないです
日本語
-
16
【王道】の意味はなんでしょうか。 辞書では『楽な道。近道。』という風に書いてあれば、『正当な道。正当
日本語
-
17
こんにちは こんにちわ
日本語
-
18
2つのことを叶えたいのに、その内の1つを叶えるならもう1つの方は叶えられなくなる、というのを何と言う
日本語
-
19
「さようでございます」の意味
日本語
-
20
日本で使われている「エッチ」という言葉について
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東京理科大って相当な負け組で...
-
5
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
6
広島大学はなぜ、入試難易度の...
-
7
なぜ京都市営地下鉄東西線は洛...
-
8
自分に価値を与える方法 私のパ...
-
9
大阪公立大学について質問です...
-
10
京都工芸繊維大学は難関大学で...
-
11
名古屋大学ってすごいですか? ...
-
12
近畿大学か大阪経済大学かで迷...
-
13
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
14
学力を戦闘力に置き換えると 底...
-
15
高3です。 関関同立の理系を目...
-
16
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
17
一年で京大に合格するのはそん...
-
18
上智大学は名古屋大学より高学...
-
19
何故九州大学は旧帝大最下位に...
-
20
大学入試の過去問の著作権って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter