
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ふるさと納税は、「所得控除」と「税額控除」の組み合わせです。所得税分に ついては「所得控除」、住民税分ついては「税額控除」です。
具体的には、次の(1)~(3)の合計が控除額になります。
(1)所得税分
ふるさと納税額から2,000円を差し引いた金額が所得金額から控除されます。
計算式にすると次のとおりです。
(ふるさと納税額-2,000円)×所得税率
(2)住民税分
ふるさと納税額から2,000円を差し引いた金額の10%が住民税額から「税額控 除」されます。
計算式にすると次のとおりです。
(ふるさと納税額-2,000円)×10%
★なお、控除の対象となるふるさと納税額は、総所得金額等の30%が上限です。
(3)住民税の特例分
ふるさと納税額から2,000円を差し引いた金額の(100%-10%-所得税率)が住 民税額から「税額控除」されます。
計算式にすると次のとおりです。
(ふるさと納税額-2,000円)×(100%-10%-所得税率)
★なお、控除の対象となるふるさと納税額は、住民税所得割額の2割が上限です。
---------------------------------------------
>これは、あと5万円位寄付してたら徴収されなかったという計算でいいでしょ うか?
ふるさと納税により、住民税の全額が控除される(=税額が0円になる)ことは 制度としてないです。
上記の(2)(3)の★のとおり、ふるさと納税の対象になる寄付額に上限がありま すので、その上限を超えた寄付額については控除の対象になりません(=寄付し ただけになります)。
〇ふるさと納税のしくみ(総務省)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei …
No.4
- 回答日時:
いいえ。
そうはなりません。ふるさと納税による特例控除には住民税所得割の20%という上限がありますので、
いくら多額を寄付しても住民税がゼロになることはありません。
No.3
- 回答日時:
いいえ。
だめです。ふるさと納税の特別税額控除は
ふるさと納税しない時の住民税の
20%が上限となっています。
分かりやすい例で説明すると
本来、6万の住民税なら、
20%の1.2万が上記の上限になり、
1.2万のふるさと納税すると。
2000円引かれた1万円の控除で
住民税が5万となるわけです。
ふるさと納税を5万しても
上限は1.2万なので、
他に寄附金控除がありますが、
結局5万弱の住民税が課税され、
ふるさと納税の5万が余計な支出
となってしまいます。
大まかに言ってもこうなるので、
前回答はデマばっかりということです。
No.2
- 回答日時:
今年の控除金は来年度から適応されます
市民税は 課税所得の一割程度です
ふるさと納税は控除額ですから5万増やしたからと言って
徴収されないという事はありません。
一度最寄りの税務機関に問い合わせるとよくわかります
ふるさと納税は給与所得金額の40%が上限です
No.1
- 回答日時:
大まかに言えば、そういうことになります。
厳密には、あなたが出した確定申告書の中身を精査しないと、本当にそうかどうか確実なことは言えません。
ふるさと納税は、猫も杓子も 2,000円を超える部分全てが減税になるわけではないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
年末調整で控除対象扶養親族を書いていなかった為に住民税が課税されていました
確定申告
-
今年1月から無職の者です。 5月に結婚したのですが、諸事情で夫に3月まで働いてた嘘をついてしまいまし
年末調整
-
4
個人年金の受取金に住民税がかかるのか?
ふるさと納税
-
5
住民税について
住民税
-
6
ふるさと納税について教えてください。 昨年初めてふるさと納税をしました。 3月に確定申告を行いました
ふるさと納税
-
7
相続放棄している固定資産税の未払いで督促状。払えない場合の対応は?
固定資産税・不動産取得税
-
8
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
9
家族で医療費が10万円を超えると思います 税務署で申告したら5000円ぐらいは持ってくると思いますが
減税・節税
-
10
住民税が1000万円って何事? 何も考えられないですね…収入無いのに… ギャンブル当選金は何件か思い
その他(税金)
-
11
年金はすでに税金をひかれているから
その他(税金)
-
12
共有財産の修繕費について
住民税
-
13
年末調整について 勤務する職場では数年前から自分でPCで入力して提出する事になりましたが自分は対応す
年末調整
-
14
住民税の支払い通知書が来ました。 4期で18万ほどです。 全く毎年この時期になると金策に苦労します。
住民税
-
15
ふるさと納税についてです。年収400万以下だと市民税節約にはならないと目にしたのですが、年収300万
ふるさと納税
-
16
住民税の手紙が今日来ました 一期 二期がなく 三期 四期できました。 なんで一期、二期はないんですか
住民税
-
17
土地が売れて健康保険があがる?
印紙税
-
18
税金について
その他(税金)
-
19
住民税支払いについて
住民税
-
20
住民税は借金じゃないので払わなくても良いですよね?
住民税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一般人が慈善団体に寄付すると...
-
5
お寺の建て替えの寄付は、税金...
-
6
宗教法人への寄付は確定申告で...
-
7
ふるさと納税ってサラリーマン...
-
8
ふるさと納税でお聞きします。 ...
-
9
ふるさと納税って、2,000円でホ...
-
10
海外への寄付は日本国内の税金...
-
11
ふるさと納税と国民年金の追納...
-
12
ふるさと納税のワンストップ特...
-
13
ふるさと納税 「税金から控除...
-
14
配当控除をすると、住民税があ...
-
15
ふるさと納税は、4万円まで払...
-
16
ふるさと納税を増やすために自...
-
17
ふるさと納税 ワンストップ制度...
-
18
ふるさと納税の限度額って、 そ...
-
19
ふるさと納税(住宅ローン減税...
-
20
確定申告についての質問です。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter