
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
愛着障害とは症状でしかない。
例えば、風邪というのは病名ですが、発熱や倦怠感は症状でしょ?「発熱」という病名はないのです。それは、症状です。
風邪をひいても熱を出さない人もいるし、無症状の人もいる。親に全く愛されていない人であっても、愛着障害という症状が全くない人もいます。
あなたの場合もそうですよ。あなただから、それがより強く出るんです。それは、親のせいではない。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/09 18:14
子を愛着障害に追い込む毒親の、必死の言い訳ですか(苦笑)。
見苦しいですよ(苦笑)。
自己弁明だってバレバレですから(苦笑)。
残念でしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
白血病でしょうか?
-
5
頭にブチッという感覚がきた後...
-
6
手や指先にできた出来物について
-
7
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
8
先ほど唇が腫れているのに気が...
-
9
オナニーでお腹の調子がとても...
-
10
足(ふくらはぎも)に赤い斑点?...
-
11
男性の皆様。 パンツの白いシミ...
-
12
膀胱炎とオナニーは関係しますか?
-
13
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
14
顎の下にあるしこりなようなも...
-
15
黄色い内出血
-
16
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
17
朝起きたら白目のとこに赤い点...
-
18
足の親指の爪が黒くなってしま...
-
19
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
20
口の中に突然大きな血豆ができ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter