
仕事の都合で車を買ったのですが、社内規定により、任意保険に強制加入とかいう意味不明な状況になっています
極限まで無駄をそぎ落とした内容にはしていますが、しかし月間に約5,000円も任意保険に無駄払いすることになりました
確かに万が一を想定すると任意保険は必要なんでしょうが、
しかしそもそもの話、日頃からきちんと整備していて、自車の車両感覚がしっかり把握していれば何の問題も無いでしょう
確かに軽度の自損事故は起こしたことはありますが、他人や他車を巻き込む事故は起こしたことがありません
保険料が車両購入価格の約2割ほどと、払うのが馬鹿馬鹿しくなります
まぁ確かに、仮にオカマを掘られた時に相手が無保険だったというケースもあり得ますけど、
私は常に後ろにも注意を払っていますので、万が一不審な動きをする車両があれば大体は気付きます
そもそも自分が加害者となる場合の事故って単純に本人が運転が下手だからじゃないのですか?
どうして任意保険ってこうも高いんでしょうか?
A 回答 (35件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.35
- 回答日時:
>任意保険は無駄払い?何故高額なの?
事故を起こさなかったら 無駄に決まっている
事故の保険料の支払いに充てますから高額。
車を使わない自由も 加入しない自由も 会社を辞める 自由も 有りますから 車を使わないか 会社を辞めれば 加入しなくてもよくなると思います。
No.33
- 回答日時:
>数千万や億の賠償となったら自己破産するだけです
賠償金なら自己破産できないぞ
免責許可が決定されたとしても、破産法第253条に定める「非免責債権」は免責されません。 つまり、自己破産しても、損害賠償請求された分は免責されず、支払わなければならない可能性があるのです。
No.32
- 回答日時:
あなたが任意保険が高くないと思うのは保険を払ってもらったときでしょうね
つまり、事故した時です
事故なく掛け捨てより事故にあう方がいいのですか?
保険の意味が分かってないようですね
家族はいますか?
生命保険ももったいない?はいる必要ない?
No.30
- 回答日時:
よくないでしょ笑
自分の家に住みたいし、好きな車乗りたいし、好きに買い物したいです。
働けるのだからちゃんと働きたいです。
任意保険のために人生変える覚悟してる意味が全然わからないです。
もう事故する前から生活保護にして車乗らなくていいんじゃないですか?
No.29
- 回答日時:
>数千万や億の賠償となったら自己破産するだけです
自己破産したら、すっきりくっきり賠償責任が消えると思っているの?
そこまで常識ないと、これ以上説明しても無駄かな。
No.28
- 回答日時:
破産しても賠償はなくなりません。
一生雲隠れするか、ずっと資産を持たないか、外国に逃亡するしかないです。
そこまでの覚悟があるなら止めません。
そういえばひろゆきって人も何十億の賠償を払わずにフランスに逃げているそうです。
たしかにひろゆきは楽しそうですが、日本には住めなくなってしまったようです。
資産を持つ理由ってなんですか?
働いたところで税金で持ってかれるだけなんですから生活保護でいいじゃないですか
日本に住まないといけない理由ってなんですか?
ひろゆきのことは知ってますけど凄い賢いなぁって思います
あの生き方は極めて羨ましい
No.27
- 回答日時:
あなた、車に乗らない方がいいよ。
あなたが、勝手に死ぬのはいい。万が一のときは自腹でいいならご自由に。でも任意保険の目的は、違います。あなたが、事故を起こしたとき、関連した人の保証をするのが保険の目的です。人が死ねば数億。怪我をしても数百万、障害が残れば、数千マン。あなた払えますか?
払えるなら、保険は必要ありません。払えないから保険なのです。
それが無駄というなら、車にのることは出来ない。常識中の常識です。
No.26
- 回答日時:
自分が事故を起こさないようにと努めていても、
事故は起こるものです。
自分が停止していた所に突っ込まれたら0:10で
相手側に非が認められますが、
自分も動いていて、相手が突っ込んできた場合
どんなに主張しても確認不足と2:8位でこちら側の非を求められます。
(数年前にそれで悔しい思いをしました…
自分が通り過ぎた後部座席側に突っ込まれたのだから、
自分が確認しても防げなかったと言っても通らず…。
仕方なく2:8でこちら側の非を認める代わりに、
ちょうど診断書が「頸椎捻挫 全治1か月」と重めに出たので
事故を人身扱いにして初心者だった相手の免許を
取り消しにしてやりました)
任意保険に入るのは高いと思っても、
事故を起こされた時にも必要になるので
無駄と思わない方がいいと思います。
契約内容によっては、突然のパンクなどによって走れなくなった場合、
最寄りのディーラーまで運んでもらえるロードサービスもついています。
決して無駄ではありません。
仰る通り、
なので私はロードサービス付帯の自動車保険にしてます
けど、私の使い方だとロードサービスすら使う気配が微塵も無いんですよねー
日頃から定期的に点検もしてますし
なので無駄と思ってしまったわけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
この車は2つとも同じ型?の車なのでしょうか? 上の方はフォグランプがついてないんですけど、 全然車に
国産車
-
自動車保険の会社は儲けすぎではないのですか? 私は先日に自分の不注意から自損事故を起こして、ボディの
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
車体69万円の車を買いたいと思っています 見積もりを出して貰ったのですが、 初期費用が25万円で 5
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
4
キャッシュで新車を買ったら所有権は会社でと言われました
国産車
-
5
板金に出してから走りが悪くなりました
車検・修理・メンテナンス
-
6
昔 GDI エンジンが 有りました
国産車
-
7
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
8
車のフロントガラスに ナビが映る機能のナビは ありますか? ガラスに内蔵されてるか、 映し出されるか
国産車
-
9
マツダ車をマツダ地獄とか、恥ずかしいとか、要らないとかあおっている人を沢山見かけますが、所詮国産車乗
国産車
-
10
これを貼っておけば事故を起こしても逮捕されないですか?
運転免許・教習所
-
11
車検に出した時、エアコンコンプレッサーからオイルが漏れているから交換した方がいいと言われました。 コ
車検・修理・メンテナンス
-
12
自動車部品製造業 メーカーさんからワイパーに代わる製品を造るように命令されました、GLACOとかでは
カスタマイズ(車)
-
13
ミッション車で走ってる時突然リバースギアに入れてアクセル踏んだらどうなるんですか?
その他(車)
-
14
【トヨタ自動車のディーラー関係者さんに質問です】これはディーラーに詐欺られた?10年前に購入した車の
国産車
-
15
オートマチック車で、バッテリーが上がってしまったらマニュアル車のように押し駆けって出来ますか?
国産車
-
16
マニュアル車で停車中に6速に入れたらクリープ現象が起きますか?
その他(車)
-
17
正規ディーラーの対応で、精神的ショックを受けた私は間違っていますか?
車検・修理・メンテナンス
-
18
ガソリン
車検・修理・メンテナンス
-
19
車の車検が10年ぐらいだしてないんですけど親父の名義で僕がずーっと乗ってるんですけど、廃車にするか車
車検・修理・メンテナンス
-
20
何故、高級車を買うのか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
5
バルサンなどを車に使っても大...
-
6
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
7
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
8
車の左前にこんな傷がありまし...
-
9
いつから一人で運転しました?
-
10
普通乗用車にタワーバーってあり?
-
11
歩道前の一時停止について。 ま...
-
12
ドアパンチされました。ドラレ...
-
13
これ、朝、車につけられていた...
-
14
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
15
新しい車親から譲ってもらうか...
-
16
路上教習が怖い!パニック!
-
17
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
18
車内の雨による損傷度
-
19
車庫証明に関する質問。(2km以...
-
20
運転=怖い。私は運転に向いて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
何匹もが同じことを言ってくるんですが、
数千万や億の賠償となったら自己破産するだけです
クレジットカードが作れなかったりローンが組めない程度のことは何のダメージでもありません