
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うとオス猫です。
オス猫のほうが甘えん坊なことが多いです。メス猫はツンデレで気分屋なな子が多く、穏やかな子は少ないように思います。うちのスコティッシュフォールド♀がツンデレタイプで、穏やかかと思えばヤンチャな一面もあり、甘え下手な感じです個体差前提で、猫の色柄と猫種の観点から回答させていただきます
茶色の猫はフレンドリーで甘えん坊が多いみたいですよ。実際にうちの茶色のアメリカンショートヘア♂も甘えん坊で甘え上手です
白猫はマイペースな子が多いみたいです。猫の中でも特にマイペース。良くも悪くもマイペース
穏やかな子が良いなら、トラ柄(茶トラを除く)はやめたほうが良いかもしれません。黒猫やトラ柄(特にキジトラ)は野性味が強い子が多いみたいです
甘えん坊で穏やかというと、白の単色だったり茶色と白が混ざった柄の猫が良いのではないかと思います
つぎに、猫種で考えます
甘えん坊で構ってほしがるのはラグドールかと思います。ただ、よく鳴く猫種とも言われていて、かなり活発な子もいて、マイペースさも兼ね備えている自由な感じの子が多いです。実際にうちのラグドール♂がそんな感じです
穏やかさに焦点を当てるなら、ペルシャやスコティッシュフォールドの長毛、ブリティッシュがおすすめです。ペットショップで働いていたときも、ヤンチャなペルシャは見た事がなく穏やかな子がほとんどです
ただ、甘えん坊かどうかはその子によりますね
穏やかだけではなく、もう少し甘えん坊でフレンドリーな感じを求めるなら、ノルウェージャンフォレストキャットがおすすめです
これといった明確な答えのないぼんやりとした回答になりましたが、気になった猫種や色柄など、猫を映してるYouTubeを参考にしてみても良いと思います
運命の猫ちゃんに出会えますように
No.7
- 回答日時:
#3です。
レスありがとう。保護猫や野良猫なら、親猫から生後三か月間教育されたのち、「子別れ」された猫が一番しつけやすく、行儀も良いです。
親猫の躾と教育で「噛み癖」が無くなってます。
生まれてすぐ親から引き離してしまった子猫は、親猫の躾教育を受けて無いため「噛み癖」があり、知らない人はこれに悩まされます。
生後一ヶ月なんて最高に可愛いですが、親猫が見放すまで親元に置いておきましょう。
3か月になれば、親は怒ってわが子を見放しますから、その時に貰い受けると良いです。
6か月から1年位の間に人間様がしっかり躾てあげれば、ペットショップの"高級猫"でなくとも、貴方だけの素敵な「和猫」に成長します。
追記失礼しました♪
No.5
- 回答日時:
それぞれの性格であり、雌雄で決めるのは難しいです。
性格的に元気、おっとり、怖がり、等いろいろです。
純血種なら品種の差はあるかもしれません。
今は雄でも雌でも早めに手術をするので大人になりません。
子猫の性格を残して遊びたがりになります。
それと猫はもともとそんなに人に甘える動物じゃないです。
気ままにマイペースが猫のウリですから。
怖がりはどっちかというと甘えたがりになるかもしれませんが、自立自助が猫の基本なので、怖い時はどこかに隠れてしまうことが多いです。
べったり甘えてほしかったら犬の方がいいです。
No.3
- 回答日時:
オス猫を去勢すると"オカマ"になりますから、マジでおとなしくなります。
メス猫でも避妊すれば大人しくなります。
ただ甘え癖をつけてしまうと、3歳くらいになると煩く感じますよ。
「君はもう大人なんだから、いつまでも甘えるな....」という感じ。
猫が甘えるのは子猫では無く「成猫」になってからです。
子猫は飼い主は誰か?なんてことは解りませんから、本能的に遊び続けるだけ。
生後半年でようやく飼い主の存在を認識しますから、この頃が一番可愛い時期です。教育するのもこの頃が一番大切です。
ありがとうございます。これから可愛いくなるのですね。とても楽しみです。上手くしつけが出来ると良いです。猫ちゃんは生涯子供ですね。自立する必要がないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教えてgoo!!の現実は....?
教えて!goo
-
ねこの最期。なにができるのか。
猫
-
専業主婦は二億円損をすると言いますが、何故働かないのでしょうか? 働かなくていい位のお金持ちは除外で
預金・貯金
-
4
こちら。うちの玄関でいつもよくガーゴイルしている、♀猫ラン"ちゃんです。可愛いですか?"
猫
-
5
猫の種類
猫
-
6
60父と30私。
父親・母親
-
7
お金持ちなのに何故現金?
電子マネー・電子決済
-
8
子猫がいつの間にか縁側に居付きました
猫
-
9
結局、飼い猫って猫の世界ではエリートなんですよね?
猫
-
10
夫についての相談です。家は夫、子供の3人暮らしです。 夫が訳あって実家に給与の1/3をを仕送りしてい
その他(家族・家庭)
-
11
道路で遊ぶ子供に対して
その他(住宅・住まい)
-
12
アパートの玄関の外に撒かれてたんですがこれなんだと思いますか?白い粉みたいな
防犯・セキュリティ
-
13
抗体検査をするようにと言われました。 でも予防接種を2回実施していたら抗体検査は不要とのことでした。
病院・検査
-
14
40歳は年寄りに入りますか? 「私は老い先短い年寄り」とうちの40代が自分で言ってはります。 つまら
日本語
-
15
猫を飼うことになったのですが、名前がなかなか決まりません(^O^;)家族で沢山話し合って3つまで絞り
猫
-
16
先日旦那と離婚寸前までいく 大喧嘩に発展してしまいました (きっかけは些細なことですが…) 旦那は出
離婚
-
17
弟の交際相手に疑問を抱いています。 弟に伝えた方が良いでしょうか? 私は東北地方在住で、弟が関東に住
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
ラーメンに乗せるもやしは?
レシピ・食事
-
19
美咲ちゃんのお母さんについて
事件・事故
-
20
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
猫の生まれ変わり、天国に逝っ...
-
5
野良猫が人に触りに来る可能性は?
-
6
里親に出した子猫を必死に探す...
-
7
猫じゃらしをくわえながら大鳴...
-
8
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
9
子猫の夜泣きっていつまで続き...
-
10
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
11
ノラの子猫がいなくなりました...
-
12
猫って何度まで耐えられる?
-
13
捨て猫か育児放棄猫か、見分け...
-
14
猫の走りながら出すキュルルン...
-
15
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
16
子猫(2,3か月)を長時間家で...
-
17
子猫は2mの高さから落ちても平...
-
18
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
19
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
20
子猫の噛み癖の対処法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter