
この質問には「問題がある」か「問題がない」のどちらかで回答してください。
「問題がある」と回答した方は、その理由を記載してください。
その他、補足がある場合は記載しても構いません。
以下に記載した「ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策」に問題はありますか?
1.駐車場に「有料駐車場 1時間5万円(上限なし)、駐車直後と駐車完了時にナンバープレートを含む車体の写真をxxxx@xxx.co.jpへメールすること」という張り紙を貼る。
2.駐車場に「無断中お断り 1分でも無断駐車した場合、24時間分の駐車料金を請求します。※1日毎に料金は加算します。例)3日目で24時間×5万×3日=360万」という張り紙を貼る。
3.無断駐車があった場合、以下の処置を行う。
・車両を撮影する。
・運転席側のガラスにガムテープを貼り付ける
・運転席側のガラスを割る
・窓から腕を入れてドアのロックを解除する。
・サイドブレーキをおろし、ギアをニュートラルに入れ、道路へ押し出す
・警察へ違法駐車が邪魔だと連絡する。
4.無断駐車のオーナーから連絡が来たら、以下の交渉をする。
・不注意で窓を割ってしまったので、窓の修理代を支払うことを伝える。
・その代わりに、駐車料金24時間×5万=120万を請求する。
※駐車料金から窓の修理代を支払う。
5.駐車車両からメールが来た場合
→メールで振込先を伝える。
近所の駐車場に止めて帰宅する。(5万あれば往復タクシーでもお釣りが来る)
6.駐車車両から振込がない場合
→メールがあったということは、駐車料金5万円の契約が成立しているということなので、会社を休んで少額訴訟を起こす。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
問題はあると思います。
>・運転席側のガラスにガムテープを貼り付ける
>・運転席側のガラスを割る
刑法第261条の器物損壊罪となる可能性があるかなあ~ と思います。
器物損壊罪というのは、例えば近所の人と口論になり、その人が自宅に押し掛けてきて、玄関の周りにある鉢植えとかを手に取り投げてガラスが割ったりした。
その時に住人が110番緊急通報でもしてパトカーがやってくれば、まあ現行犯逮捕されるかなあ~ という感じ。
そんな感じで、車に対して基本は触れない方が良いかなあ~ と思います。
以前関東大震災とかでも、公道に放置された車両が邪魔で、でも勝手に動かせないとかがあったので、災害時には動かせるように法改正したと思います。
そもそも月極駐車場の場合でも、レッカーサービスに加入しますと、「無断駐車は下記に連絡。レッカー移動します」 と出入り口に看板出しているところがあったりします。
年間5千円とか支払ってサービスに加入しておけば、後は電話すればレッカー移動し、民間の保管庫に預かり、移動料金や保管料を支払わないと返してもらえなくなり、預かり料は日々加算されていくという感じです。
自分でガラスを割り、パトカー呼んで、「公道に違法駐車してある」 と伝えたりしますと、ガラスが割れていれば、事件として警察官に逮捕されるような気がしますので、損するのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。
>刑法第261条の器物損壊罪となる可能性があるかなあ~ と思います。
無断駐車は威力業務妨害罪ですが、警察は民事不介入なんですよね?
なら、不注意だから損害賠償で済むのでは?
ちなみに、違法駐車のレッカーも違法らしいですよ
合法で撤去するには数ヶ月かかります。
窓を過失で壊した方が10倍マシかと思います。
事実、営業妨害で、もしかしたら1日120万の損失ですから。
No.8
- 回答日時:
ええと、ごめん。
質問の内容には触れません。・・・本題・・・
「問題がある」ですね。
主張目的の投稿ですのでQ&Aになっていません。
ですのでアウト。
(こういう視点もあります)
・・・
ここは「疑問を解決する」Q&Aサイトです。
自慢話をする場所ではありません。
これが「フリートーク」カテゴリを指定して投稿されていればQ&AでなくてもOKなんだけどね。
この質問をベストアンサーなしで締め切って「フリートーク」カテゴリを指定して投稿し直すことを薦めます。
・・・余談・・・
「主張に対してツッコミどころがあれば教えてください」
ということなら「問題はない」です。
ツッコミを受け入れてください。
> 主張目的の投稿ですのでQ&Aになっていません。
> ですのでアウト。
ということなので、「ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策」は問題がなくてさいつよということですね。
回答ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
無断駐車は腹が立ちますねー。
回答としては「問題あり」ですね。
ただし、争う姿勢があるので、その問題も争うことで、実際の結論はここでは分かりません。
2.駐車場に「無断中お断り 1分でも無断駐車した場合、24時間分の駐車料金を請求します。※1日毎に料金は加算します。例)3日目で24時間×5万×3日=360万」という張り紙を貼る。
これは、社会通念上の一般的な金額を大幅に逸脱し、さらに、継続して営業しようとする(営利を目的としている)とは思えない点。
3.無断駐車があった場合、以下の処置を行う。
・車両を撮影する。←これは問題なし
・運転席側のガラスにガムテープを貼り付ける←これは問題あり
・運転席側のガラスを割る←これは問題あり
・窓から腕を入れてドアのロックを解除する。←これは問題あり
・サイドブレーキをおろし、ギアをニュートラルに入れ、道路へ押し出す←これは問題あり
・警察へ違法駐車が邪魔だと連絡する。←これは問題なし
自力救済や他人の財産を破壊するという部分を含む、様々な問題がある点。
「さいつよ」にはなっていないと思われ
ただし、無断駐車に対する怒りは理解出来るし、激しく同意します
回答ありがとうございます。
> これは、社会通念上の一般的な金額を大幅に逸脱し、さらに、継続して営業しようとする(営利を目的としている)とは思えない点。
一般の駐車場が薄利多売なら、ぼくのかんがえた駐車場は厚利少売です。
月に6時間止める人がいれば30万円の利益です。
もちろん、見込みが甘く、収入がもっと低い可能性もあります。
しかし、副業なのであまり問題になりません。
> 自力救済や他人の財産を破壊するという部分を含む、様々な問題がある点。
そうですね。
でも、示談のための予算は潤沢(120万)にあります。
No.6
- 回答日時:
1.単に普通に駐車しようとする客まで来なくなるだけ。
2.無駄。なんでも書いておいたら有効になるわけじゃないから。
3.器物破損で、お前が訴えられる。
話しにならん。www
No.5
- 回答日時:
1、2書くだけなら問題なし。
3 撮影のみ問題なし。
ガラスを割る等は器物損壊罪、行動まで移動すれば窃盗罪、行動に放置すれば道路交通法違反、道路法違反。
4、5 は恐喝罪、強要罪。
6 公序良俗違反で敗訴。自動車の破壊で逆訴されて賠償金を払うことになる。
それ以前に逮捕、投獄されているから事実上訴訟も出来ない。
回答ありがとうございます。
3
器物損壊罪
それは認め、修理代を払う予定です。
窃盗罪
そもそも駐車した人が威力業務妨害罪(駐車場の営業を妨害した)です。
にも関わらず、警察が民事として扱うのですから、窃盗罪は難しいのでは?
道路交通法違反
平成18年に車検拒否制度というのができました。
この制度は違法駐車対策の推進、違反車両の使用者責任を強化するために導入された制度です。
まさに、ピッタリですね!
4.5
恐喝罪、強要罪
普通に料金の支払いを促すだけなので、それは無理があるかと。
6
公序良俗違反
有料駐車場利用者は、メールを送信しています。
つまり、張り紙の料金を確認しているのですから、それはありえません。
自動車の破壊で逆訴されて賠償金
これは有料駐車場利用者についての記載です。
破壊してないので、そんな事はありえません。
無断駐車の人はメールアドレスがわからないので、6の対応ができないということは理解できますか?
No.2
- 回答日時:
まず、そこに停めようと思う人はいないでしょう。
それに車を壊してしまっては逆に器物損壊罪で逮捕されます。
あと仮に3日で360万請求されることがわかっていたとしたら
車を乗り捨てて逃げられてしまうでしょう。
利益を考えないのであれば良いのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
問題ないです。
1,2は警告文としてはよいと思います。
3以降は、法的な正当性がまったくないので訴訟してもされても係争になれば100%負けます。
まず駐車料金の5万/Hというのが適正価格とは見なされない。近隣の駐車場の料金の平均かけ離れているとボッタクリとして逆に詰められます。
他人の車に傷をつける行為は問答無用で負ける、これは例え自宅の入り口を塞いでいる車を移動させただけでも負けた事例がある。傷をつけてでも車を動かさなければないない正当な理由(人命救助等)がない以上絶対に勝てない。
1と2の文言だけは本当によい。ヤバみがにじみ出てて効果あると思います。
回答ありがとうございます。
> まず駐車料金の5万/Hというのが適正価格とは見なされない。近隣の駐車場の料金の平均かけ離れているとボッタクリとして逆に詰められます。
高級バー(ぼったくりバー)が問題になるのは、料金を提示せず、最後に高額な請求をするから問題なのではありませんか?
高級レストランは、近隣のレストラン(ファミレス)の料金の平均とかけ離れていますが、ボッタクリと言われることはありません。
回らない寿司屋なんて、近隣の寿司屋(回転寿司)の料金の平均とかけ離れている上に、「時価」という表示で料金すら表示してませんが、ボッタクリと言われることはありません。
ぼくのかんがえた駐車場は、料金を張り紙で周知してるので、プレミア価格の高級な駐車場というだけの話です。
> 他人の車に傷をつける行為は問答無用で負ける、これは例え自宅の入り口を塞いでいる車を移動させただけでも負けた事例がある。傷をつけてでも車を動かさなければないない正当な理由(人命救助等)がない以上絶対に勝てない。
そうですね。
だから、修理代を支払うと伝えます。
ただ、その金額より、駐車料金のほうが高いというだけの話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公務員の駐車場代について。 こ...
-
5
駐車場において除草剤使用の苦情
-
6
私が契約してる、駐車場に2日間...
-
7
車載輪行時の道の駅
-
8
障害者用駐車スペースに停めて...
-
9
無断駐車をする人の心理
-
10
車庫を貸す場合に
-
11
カーシェア専用の駐車場に一般...
-
12
イオンの駐車場で、最初の1時間...
-
13
会社前駐車場への無断駐車なん...
-
14
公民館の敷地に無断で侵入して...
-
15
車の駐車は前進で?バックで?...
-
16
アイフォーンはなんで駐車中車...
-
17
山道の迷惑駐車について 山道で...
-
18
私有地に無断駐車する人へ、何...
-
19
用事のないお店の駐車場に駐車...
-
20
池袋でのマイクロバスの止めら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
該当者全員ブロックします。
どこかのアホがお礼消したから、しょうがないね。