
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私は日米の往復を主体に長いこと公私で海外を往復して暮らして来ました。
このコロナ禍では頻度は激減しましたが、それでも太平洋線が運行を再開した 2020 年の夏秋以降も3往復しました。
そんな中での海外旅行傷害保険は、もう 30 年以上、クレジットカードに付帯のものを使っています。
何度か使いましたが、日本語で、キャッシュレスで使えるので重宝しています。
ただ、医療機関によってですが、日本語サービスやキャッシュレスが使えない場合もありました。
そんな場合は、自分で医療機関を手配し、その場の費用は自分で立て替え、診断書や治療内容証明、レシートなどをもらっておいて後日保険会社に送って精算しました。
その意味では『ことば』は大事です。
アメリカの場合は英語ですが、医療機関やドラッグストアの人と話す医療会話は日常会派では使わない用語がたくさん出て来ますし、程度を表現する言葉や動詞にはまごつきます。
アメリカでさえそうなので東南アジアではどうなのか・・・です。
なので、医療が心配なら、そちらの準備も必要に応じてすることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
中国はなぜ街も自然も美しいのでしょうか?
アジア
-
こういう景色、
その他(海外)
-
日本人って、
その他(海外)
-
4
高級感ある駅といえば梅田駅ですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
JCBブランドのクレジットカードは、海外ではどのぐらい通用しますか? 欧米諸国では使えても2割程度で
アジア
-
6
博多発の東京行ののぞみ号ってなんで無駄に毎時2本もあるのでしょうか? 空気輸送じゃん
新幹線
-
7
なぜアメリカイギリスは米国英国って言うのに、ドイツは独国って言われないんですか?フランスだって仏国っ
その他(海外)
-
8
海外在住の方に質問です
ヨーロッパ
-
9
インドの暮らしは、ゆる〜くて自由が溢れていますか? 私は息苦しい日本から脱出したい願望があります。
アジア
-
10
飛行機 チケットについて 飛行機のチケットを2泊3日で取りましたが急遽1泊2日になりました。そのため
飛行機・空港
-
11
2005 年に宮崎県で撮影された電車画像について。国鉄系の普通電車の車両だと思うのですが……。
電車・路線・地下鉄
-
12
ベトナム人に偏見はありますか?僕はあります。
その他(海外)
-
13
年中暖かくて湿度程々の国はありますか?
その他(海外)
-
14
新卒です。4月から都内で働くんですが、通勤時間帯の電車に乗ったことがないので始発に乗って通勤しようと
電車・路線・地下鉄
-
15
再来月韓国に行くのですが、韓国での隔離期間中のホテルと、帰国した際のホテルって、私で選べないんですか
飛行機・空港
-
16
仙台新潟のLCCは、成功すると思いますか
飛行機・空港
-
17
地方在住の方に質問です。もし三日間東京を旅行するなら、あなたはどこに行きますか?予算などは問わないこ
関東
-
18
いきなり明日東京に旅行というのは変ですか? 年末年始の休みもたり、コロナも以前より収まってきて、また
飛行機・空港
-
19
友達が舞鶴に住んでて明日大阪に来る予定なんですけど 雪でこっちに戻って来れないみたいです… JRの舞
関西
-
20
なぜ撮り鉄は撮影地まで電車で行かず自家用車で来るのですか?
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本から一番近い英語圏の国は?
-
5
遠隔浄霊で有名な〈夜明けの扉...
-
6
グアムではどの程度日本が通じ...
-
7
マリンシューズの代わりにクロ...
-
8
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
9
良品計画(無印良品)はグローバ...
-
10
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
11
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
12
バンコクからプーケットまでの...
-
13
インドネシアに行くのにレトル...
-
14
260kgといえば?
-
15
ケアンズでサーフィン
-
16
香港 マカオ 台湾 すべて別...
-
17
★ベトナム人の金銭感覚?文化?...
-
18
海外生活を終えて後悔している...
-
19
Amazonからの英語メール
-
20
至急!この時期にビーチサンダ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
海外旅行保険ついたクレカ、何枚か持ってるんだよね。それでいいかな…。
https://www.lifecard.co.jp/Aoyama/pdf/travel_ins …