
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そういう発想は韓国の国鉄(在来線)に存在します。
セマウル号
ムグンファ号
トンイル号
の3クラスで全線に存在します。
KTXも似たような設定だったと記憶してますが...
貴方は在日コリアンの方でしょうか?
No.7
- 回答日時:
再回答
国鉄時代(開業当初)はそのようなネーミングでした。
東北新幹線の速達列車は「やまびこ」、各駅停車は「あおば」
上越新幹線の速達列車は「あさひ」、各駅停車は「とき」
でも、それでは都合が悪かったから
今のように、行先ごとの命名にあえて変更したという経歴があります。
(長野新幹線開業に伴い、行先が3方向に分かれたのが契機だったと記憶)
東海道山陽新幹線は名古屋方面1択、途中で分岐する路線がない
(さらに国鉄時代の経歴も長く、利用者への理解度も高い)のに比べ、
JR東日本の新幹線は首都圏での出発駅が同じ(東京、上野、大宮)
なのに、行先が全く異なる(北陸、上越、東北北海道、山形秋田も追加)
のが特徴。停車駅の違いよりも、行先別に命名する方が、
利用客への利便性を考えている措置だと思いますが。
わざわざ、せっかく、あえてそのような変貌を遂げたのに
それを無視して国鉄時代の命名方式に戻す必要性とは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 2030年開業の東北北海道新幹線東京始発のはやぶさの案を考えて見ました。いかがでしょうか? 途中停車
- 203x年に開業予定する北海道新幹線についてですが、東京、上野、大宮、仙台、盛岡、いわて沼宮内、二戸
- 北海道新幹線の速達列車の名前を予想してください。 私は、 速達型は、ぴりか号(上野、大宮、仙台、盛岡
- 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。
- 北海道新幹線が203x年に開業予定する北海道新幹線のグランクラスですが、東京、大宮、仙台、新青森、札
- 新函館北斗ー大宮のグランクラス利用で新青森でクラス変更は可能でしょうか?
- 東北・上越・北陸新幹線の上野駅って本当に必要だと思いますか?また、もし必要ならば何故必要なのですか?
- 北海道新幹線について、再速達便はどうしても盛岡駅以北停車便を追い抜く事になります。待避にしたほうがい
- 函館新幹線が実現したら?札幌ー函館1本4両、東京ー札幌(新函館北斗乗り換え)ー函館になるでしょうか?
- 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこまでがJR東日本でどこか...
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
東海道線のトイレは何両目?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
名古屋~熱海まで安く行く方法は?
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京駅の新幹線乗り場までの行...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線は品川と東京駅はどちら...
-
えきねっとで青春18切符は購...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
次の新幹線の駅は なんで作られ...
-
東海道新幹線から常磐線特急へ...
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
なぜ前の車両を切り離す?
-
米沢駅ってICカード使えますか?
-
EX予約とe5489の違いを教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京駅の新幹線乗り場までの行...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東海道線のトイレは何両目?
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
名古屋~熱海まで安く行く方法は?
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
東海道新幹線から常磐線特急へ...
-
"10時打ち" 駅の選び方について
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
EX予約とe5489の違いを教えて下...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
東京駅での東北新幹線から東海...
-
東海道新幹線 「のぞみ・ひか...
-
サンライズ瀬戸号、喫煙車両に...
おすすめ情報
ちなみに山形新幹線はつばさのままです。東京ー福島はひかりと併結です。秋田新幹線はこまちです。東京ー盛岡はのぞみと併結です。