
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
投資手法をトレンドフォローとするか、リターンリバーサルとするか投資家目線が個々に異なります。
ただ、中長期なトレンドを予測する場合は、業績が伴いますので、決算情報に目を向けるのは正しいのかもしれませんが、短期での利食いを考えるのなら業績による上振れ期待よりも、チャート判断によるテクニカル分析が良いので、深読みしすぎない方が良いのかもしれませんね。
同じ銘柄で投資を繰り返すと、同一市場への投資経験が積み上がり、データベースから値幅が読めるようになります。
テクニカルは自身が決めた売買ルールのもとに規則的に投資をするもので、ファンダメンタル分析と異なる単純性があります。
空売りは利食いするための一つの手法に過ぎず、中長期で投資した企業の成長に期待するものではないですね。
業績好調で成長の期待が出来る銘柄で割安や出遅れの企業に先行して投資しておくと良いでしょうね。
幽霊と相場は寂しい方に出る・・なんて言いますからね。
私個人はいい視点を持たれていると思いますので、頑張ってくださいね。
なるほど、いろんな銘柄に手を出しがちだったので同じ銘柄で取引するというやり方も試してみようと思います。回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
・もちろんありです。
・ただ、いくら増益といっても、事前におよそそうした予想はアナリストなどから出されていますから、予想どおりの増益では株価はよくて横ばい、期待されていた数値以下であれば増益であっても下落することはよくあります。
・事前の予想の平均値(コンセンサス、だいたいみんながこの程度だと思っている)よりも実際の決算がずっとよい数値であれば、サプライズということで株価が上昇することももちろんあります。
・なので、実際の数字が増益か減益かということよりも、株価はみんなが思っているよりいいか、悪いかが短期的な株価変動の焦点ということになります。
No.4
- 回答日時:
株価というものは実体経済より先行して動く傾向があり、結果が出てからでは遅く、結果を予測して先行投資を行うため、したがって予測不能ということが言えます。
専門家が毎日様々な予想を立て、複数いても千差万別で、年初に高値予想を立ててもほとんどの方が大きく外します。
株価の予想は短期では当たるも、長期では外すのが普通です。
これは投資家の売買行動により価格が常に変動するからで、投資家の心理を読むわけですから限界があります。
>増益しそうな上昇株を決算の前の日に購入して上ブレてから売るというのはありですか?
まあ、‟当たらずも遠からず”といったところでしょうか、それはおそらく多くの投資家が考えていることで、同時にその裏を考えて投資戦略を練っている人もおるため半々ですね。
また、投資判断は個々に異なり、欲が邪魔するため、指値を高くすると売れないこともあるでしょう。
株価を動かす存在に信用トレーダーが居り、巨額な資金を市場投下して相場を動かすため、そんな簡単な仕組みでもないんですよね。
まあでも、視点としては良いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
何故金額が違うのかわかりません
外国株
-
おはようございます。今朝方のネットニュースでニューヨーク市場で1000ドル近くダウ市場で値下がりした
外国株
-
FXの税金徴収の仕組みおかしくないですか?
FX・外国為替取引
-
4
投資家の方に質問です。 投資未経験の者に最初にオススメの投資を教えて下さい。 損益が少なければ利益は
不動産投資・投資信託
-
5
信用取引の「金利と管理費」について
株式市場・株価
-
6
ヤクルト本社の株価について
日本株
-
7
【エネルギー株の不思議】アメリカはドル高でエネルギー株が暴落しています。日本は円安でエネルギー株が高
株式市場・株価
-
8
貧乏人はfx ある程度金持ってる人は投資信託や株という印象です。間違ってますか?
その他(資産運用・投資)
-
9
投資で1日で13マイナス 残金22万 ヤバいですかね?
外国株
-
10
1970年ごろの株価
日本株
-
11
株や投資等で利益が出た時は税金を支払う 必要があるのでしょうか? 2000億の取り引きを海外投資家と
その他(資産運用・投資)
-
12
自分の会社の株価がずっと下がっているのですがこれは倒産の可能性とかあるでしょうか? 株のことがわから
株式市場・株価
-
13
自分の貯金や給料で余ったお金から少額で積み立てNISAをやっていたら通帳を勝手に見られ「株は損をする
不動産投資・投資信託
-
14
無知で恥ずかしい質問になるかもしれません 不動産
不動産投資・投資信託
-
15
今は円安ですよね?円安よりもはるかに円高の方が良いに決まってますね?と言うより円安を好きな人はいない
日本株
-
16
株とかFXって殆ど詐欺ですよね?動画やネットで何々手法とか謳ったり勉強会とか色々ありますけど…。 本
その他(資産運用・投資)
-
17
夫婦で資産運用
外国株
-
18
松井証券の株の買い方について質問です。 現在松井証券のホームページでは残高0円なのですが、先に株を買
株式市場・株価
-
19
税額49171円ですよね?20.315%だと。 楽天証券間違えてますか?
株式市場・株価
-
20
投資信託で大損した方いらっしゃいますか? 今一つが、三分の一になっていて、もう一つもリスク少ないです
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ピクセラ(6731)について 2017...
-
5
株価が動かない理由は?
-
6
就職先の株式保有について。
-
7
過去の株価を知りたい
-
8
30年以上前の株価を調べられる...
-
9
日付を指定したらその日の終値...
-
10
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
11
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
12
チロルチョコ株式会社の株価を...
-
13
ザラ場
-
14
株について 前場始値とはいつな...
-
15
終値の月平均株価がわかるホー...
-
16
自社株買いを行う会社側の狙い...
-
17
決算内容(速報)を早く知るには?
-
18
PBRがマイナスになっている企業...
-
19
株価チャートを使った箱ひげ図...
-
20
信用倍率による投資判断
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter