
No.179ベストアンサー
- 回答日時:
既婚子持ちの人生が一番無難ですよ。
体が元気なうちは独身がいい。
年寄って介護を受ける一歩手前になると、寂しいですよ。
子供もいないと更に大変です。
孤独死におびえ、真に相談事のできる家族もなく、人生の最後に後悔するかな?
近所の知り合いが、熱中症で死亡しました。
それ以来、酷暑・極寒の時期は親つんでスーパー行ってます。
自分(子供)がいないと、どうするんだろうと思ってます。
>浮気、不倫、認知等々
浮気と不倫は同義で、相手を見る目がなかったのでしょう。
結局あなたの悩みは、やらずに後悔するか、やって後悔するかの悩み事と同類です。

No.178
- 回答日時:
回答させていただきます。
どんな結婚がしたいかによるかもしれませんね。
子供が欲しいと思われるか、子供はいいから二人だけで楽しく暮らしたいと思うかでしょうね。二人だけなら年を取ってから結婚でもいいでしょう。でもその頃に自分の思う伴侶に巡り合えるとはかぎりませんが。
自分にとって結婚は直感でした。
浮気、不倫についてはお互いの信用の問題になりますが、病気や認知については伴侶次第だと思います。
私は結婚して幸せに思ってますよ。例え彼に目の前で屁をこかれようともね。
No.172
- 回答日時:
独身で幸福度を維持するのは、本人次第なところがあるような気がしてます。
人付き合いが盛んでやりたい事が沢山ある独身と、人付き合いが苦手でやりたい事がない独身とでも、幸せの感じやすさは変わりそう。
周りが結婚すると会う時間が減ったり関係性も変化していくので、そういった環境に振り回されないような能動的な方で結婚に興味ないなら独身の方が幸せを感じやすいんじゃないでしょうか。
子供が欲しいなら時期はあるけど、したくなれば何歳でも出来ますしね。
既婚の場合だと、人と時間を共有していたり、何かしらが起きるので充実感はあると思います。
また、時間が過ぎてその先が幸せであれば困難も思い出に変わるものだと思います。
無理して合わない相手と一緒にいたり悪い影響が強ければ幸せを感じにくそうだけど、人付き合いが得意でなかったり1人がそもそも苦手な人にとっては既婚の方が幸せを感じられる気はします。
なので、どっちが向いてるかや、何を求めてるかで幸せは変わると思います。
No.171
- 回答日時:
女子進学率の高い国はすべて出生率は2を 切っている
https://namdemo2.blogspot.com/2022/05/2.html
無駄な大学あり過ぎ、大学運営費は卒業生の寄付金から
女子に必要なのは学歴でなく学問
大学行く女性は低学歴の男子供を養うことが
できない、
まあ結婚減るのは、高学歴化が原因でしょう
No.170
- 回答日時:
既婚者です。
既婚して家族が居る事に幸福感が個人的にはありますね。
確かに経済的に大変です。子どもは日々成長と共にお金が掛かりますから。
装飾品一つにしても幼少期は、数ヶ月や年単位で買い換えなければならないし、就学すると学費やそれに付随した活動経費で結構大変です。
だけど、子どもの成長は見ていて自分自身が癒やされる事が多く、
何より励みにもなるので。
個人の金は別に必要ありません。
歳を取ってくると、極端な言い方かもしれませんけど「用無し」というか、
長生きしてまで若い方々の負担にはなりたくありません。
普通に考えても高齢者になって、既に人生を経験し、色々な事を歩んできて、それでも生活する上で身体的にも経済的にも困窮した人生を過ごしたくはありません。
70年代までは75歳で往生した人生であったのが、いつの間にか85歳が普通な世の中に変化し、その事で家族や子に介護などの負担を願う事が通例的な世の中にうんざりです。
人間は生かされるのではなく、幸福を得る為に生きるのであって、その人生の経過内で体に悪い事とされている事でも、本人が喜びや幸福感が得られるのであれば、それが自身の最大の生きる為の何かであると思っています。
それによって結果的に50代、60代で人生を終えても私自身は幸せな人生だったと感じています。既に還暦ですが、これで十分に納得の人生だったと。
逸れましたが、そう感じ取れたのも家族がいるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
手っ取り早くお腹だけ痩せるにはどうしたらよいですか?
その他(恋愛相談)
-
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
-
【家の中】ミミズの小さい様な虫が大量発生
その他(住宅・住まい)
-
4
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
5
最近、小さい黒い虫が部屋に出ます。 最初は、壁にゴミが付いてると思ってティッシュで取って捨てたんです
虫除け・害虫駆除
-
6
一人暮らしで出来るだけ安く食事を済ませようとするとどんな料理がありますか? お肉やお米は出来るだけ使
レシピ・食事
-
7
人生って中学時代で決まりますか?
その他(社会・学校・職場)
-
8
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
9
クーラーが逝きました。 夜に涼しくする方法教えてください。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
精神的に疲れてる時っていつもどうしてます?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
「ちくわってる」と「×××××ふじこ」の意味が判らないのですが・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
全てがどストライクの彼女だといつまでも飽きないの?
カップル・彼氏・彼女
-
14
夜寝るときの扇風機の位置はどこが良いでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
15
敗北という言葉の由来
日本語
-
16
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
17
人は何のために生きていると思う? 生命の誕生の意味
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
賃貸とマイホームどっちがいい? 自分は便利な所にマイホームを持てば固定資産税が高いきがします!
その他(住宅・住まい)
-
19
「つ」のローマ字表記は「tu」と「tsu」どちらでもいいですか?
英語
-
20
仕事行きたくないです。生涯死ぬまで仕事しなきゃいけやいと思うと嫌になります。 どしたら仕事行きたくな
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
結婚相談所に入会して1ヶ月の ...
-
5
結婚って、すごく面倒そうじゃ...
-
6
結婚において身体の相性はどれ...
-
7
結局のところ、結婚よりも
-
8
恋愛感情がない結婚って上手く...
-
9
結婚を考えていた彼と距離を置...
-
10
結婚したくても全然結婚できな...
-
11
男性で社会人3~5年目で結婚、...
-
12
周りの友達がみんな結婚してい...
-
13
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
14
コールセンターで働いています...
-
15
30代後半のアラフォーで、いま...
-
16
創価学会の人と無宗教の人が結...
-
17
周りの友達がみんな結婚、妊娠...
-
18
血縁の濃い者同士の子供について
-
19
単身者と独身者との違いって何...
-
20
40歳で医者の独身は難ありですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter