
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ロック部分がずれて閉まらなくなったりする事はあります。
調整すればすぐに直る。
正常な使用方法なら100万回ぐらいの耐久性はあると思います。衝突しても簡単には開かないぐらいの強度があるし。
閉時の音が大きいのはその強力なロックを締めるため。以前は、ドアもかなり強く閉める必要がありましたね。
第三世界ではメンテなんか全くしないし、ドアを紐で結んでたりするし、w
No.5
- 回答日時:
唯一
中央アジアで
走ってる車のボンネットが
バーン!
て開いたの見たことある
>当然ブラインド状態
VWだったけど
同じドイツ車なら
気をつけた方が良いかもね
メルセデスは昔乗ってたけど
鉄が腐りやすい印象
ヒンジ系はノートラブルでした
メルセデスはバネ入ってるでしょ?
最近のは知らんけど
一般に
ボンネット締める時は
最低限の高さから落とすか
>やり直しもアリ
体重そっと掛けてカチャッと閉める
>指紋/手油着くけど
No.4
- 回答日時:
元整備士ですけど、そういう質問はじめて聞いたなぁ
ボンネットの耐久性とか考えたこともなかったし
トラブルで修理した経験もないですからねぇ
一部の油圧式ダンパーのボンネットは、ダンパーがへたって交換する事は
あったくらいかな。
ボンネットも、ドアの開閉も、作りはほとんど同じで
むしろ、ドアの方が頻繁に開け閉めしてるじゃないですか
こっちの方がへたりますよ。
ドアのヒンジのピンがへたって、ドアがすこし下側に傾いたりしますけどね。
ボンネットはないな。
No.3
- 回答日時:
私はBMWでボンネットを跳ね上げるガスダンパーが5年で交換になりました。
ガスが抜けて、ボンネットを支えられない様に。
ディーラーも消耗品とのことで、普通なことと説明された。
安い車のバネ式なら、20年でも壊れないそうですが。
No.2
- 回答日時:
これは、ボンネットのヒンジのことでしょうか。
錆びてきたり、破損するまでは使えますよ。普通の市街地で保管しているのでしたら、まあ30年ぐらいは大丈夫では無いかと思います。ただ、ダンパーで留めるタイプでしたら、徐々に弱ってきますので、ダンパーそのものは10年ぐらいで交換になると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
この車は2つとも同じ型?の車なのでしょうか? 上の方はフォグランプがついてないんですけど、 全然車に
国産車
-
車検に出した時、エアコンコンプレッサーからオイルが漏れているから交換した方がいいと言われました。 コ
車検・修理・メンテナンス
-
今日車を運転していましたらFRの車なんですけどリアの片輪が浮いて動けなくなったのでNに入れて回転数を
車検・修理・メンテナンス
-
4
輸入車のパワーウインドウがオートで開かなくなりましたが、このような使用頻度の高い部分が故障?
車検・修理・メンテナンス
-
5
車検が近いです。 ハカギに法定費用は現金で払ってくださいと書かれていました。 クレジットで払おうと思
車検・修理・メンテナンス
-
6
車で走行中目の前を走ってる車がハザードもウインカーも出さずに路肩に止まったので追い越したら、急に右折
その他(車)
-
7
エンジンの回転方向を決める物はなんですか? なぜ右回りになるのですか?理屈が分かりません。
その他(車)
-
8
今日車に乗ろうとしたら バッテリーが上がってるか切れてるかで エンジンがかかりませんでした 最後に乗
車検・修理・メンテナンス
-
9
車に詳しい方、教えて下さい。 車の部品が売っているお店などでETC車載器2.0とドライブレコーダーを
車検・修理・メンテナンス
-
10
ミッション車で走ってる時突然リバースギアに入れてアクセル踏んだらどうなるんですか?
その他(車)
-
11
車の車検が10年ぐらいだしてないんですけど親父の名義で僕がずーっと乗ってるんですけど、廃車にするか車
車検・修理・メンテナンス
-
12
【自動車整備士さんに質問です】スパナを2本合体させて柄を長くする引っ掛け方を教えてください。 メガネ
車検・修理・メンテナンス
-
13
板金に出してから走りが悪くなりました
車検・修理・メンテナンス
-
14
先日車を購入した際、車検証ももらいました(ディーラーが車検証の手続きをした)。しかし、「使用者の住所
車検・修理・メンテナンス
-
15
車を擦りました。2社見積もりしました。 板金屋A(個人店)→目視で19000円と口頭で。その後連絡が
車検・修理・メンテナンス
-
16
中古で買った軽バンが一日で故障してしまいました…
車検・修理・メンテナンス
-
17
何故、高級車を買うのか?
その他(車)
-
18
車で走行中、テレビが観れるはずなのですが、
中古車
-
19
ハイオクなのに10km/l未満…?
その他(車)
-
20
青信号になり前の車が進み始めてなぜか すぐブレーキを踏んで止まりました。 私も慌てて踏もうと思ったら
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
列車の駅間停止の対応について
-
5
今回の寒波でもノーマルタイヤ...
-
6
車の左前にこんな傷がありまし...
-
7
名古屋から京都まで高速道路で...
-
8
車に降り積もった雪は除雪した...
-
9
ドアパンチされました。ドラレ...
-
10
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
11
雪道の走り方について教えてく...
-
12
冬の雪道走行の「所要時間」
-
13
路上教習が怖い!パニック!
-
14
氷点下の車中にパソコン
-
15
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
16
T32エクストレイル 雪で警報音...
-
17
自動運転システムの限界点って...
-
18
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
19
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
20
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter