
No.4
- 回答日時:
本来の連合は労働組合です
総評や同盟が連合になるときに政治団体は平和センターや友愛会に分けました
なので連合自体は推薦はしますが選挙活動はしない
というのが建前です

No.2
- 回答日時:
1自由民主党 (与党)
以下、問題害?の党
2立憲民主党
3国民民主党
4公明党
5日本維新の会
6日本共産党
7社会民主党
8NHKから国民を守る党
9れいわ新選組
10希望の党
11政党そうぞう
12沖縄社会大衆党
13無所属
参政党? こんなクソみたいな野党が、自民党政権を長期化させている!
連合は、本来なら立憲民主を支援すべきが、民主党政権の崩壊後の枝野商店もイマイチ、しかも政権奪取の為には共産党とも共闘するありさま。
でそんな党より、反自民党の立場でも政権党と絆を保ってた方が、枝野商店のいつ倒産するかの党を支援するよりは得策と、かじ取りしたのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
次の内閣総理大臣を決める選挙...
-
衆議院と参議院の議員数
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
国会、知事、県議会議員、市長...
-
地方議員が自らの自治体に寄付...
-
元都知事の石原氏が自分個人に...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
ペンネーム政治家
-
選挙
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
政治に関心のある無党派ているの?
-
立憲の枝野はなぜ革マルと呼ば...
-
今回の選挙の維新の躍進につい...
-
選挙 落選者への言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
非改選の意味を教えてください。
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
共産党と生協
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
選挙 落選者への言葉
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
政治家も歩合制にすればいいと...
-
山本太郎と福島瑞穂
-
日本の政党はいくつあるのでし...
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
小選挙区比例代表並立制と併用...
-
国は就職氷河期世代を見捨てた...
-
非拘束名簿式を分かりやすく教...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ペンネーム政治家
おすすめ情報