
こんばんわです。新築一戸建てが欲しいなぁとか思ちゃったりします一児のママで精神2級の障がい者年金を受給しており車の免許を持って障がい者福祉サービスのB型を利用してる者なのですが…。私は、既婚者で4つ年下の旦那が居て1人息子の2歳半になった家族があります。旦那はてんかん持ちのADHDの発達障害が有り車の免許無しの障がい者福祉サービスB型を利用していて、障害者年金1級を受給。私は、統合失調症の障害者年金2級を受給の車免許有り運転し、福祉サービスB型利用もしています。息子は、2歳半で保育園に通っていて今年の4月からは保育料は無償化になったようです。私達は、今、市営団地にお住まいで広さは、3LDKで義母がお風呂とトイレとキッチンの給湯器とストーブとテレビと冷蔵庫とガスコンロと炊飯器と電子レンジを残して施設に行きました。が、新しく新築一戸建てが欲しいなと私が広告のチラシを見て旦那に言った所、私が貯蓄と本気度を旦那に見せてあげたら反対もしないし建てても良いよと言ってくれたのですが、この場合、旦那の名義?で家は新しく建てたり購入する事、又は、住宅ローンは可能でしょうか。色々ちぐはぐですが宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
思ったりしちゃいます
で買えるのは、おんぼろの車くらいでしょう?
軽4だったら2ー30万するけど、一家3人住め無くもないよ。身障者駐車場があるから何時間でも停められるし、
路上でも 駐禁にもならないよ
No.4
- 回答日時:
>私が貯蓄と本気度を旦那に見せてあげたら反対もしないし建てても良いよと言ってくれたのですが、この場合、旦那の名義?で家は新しく建てたり購入する事、又は、住宅ローンは可能でしょうか。
新築一戸建てでも、貴女のご家庭に貯金が沢山あり、
親族の支援があって、現金で一括払い出来るのなら、良いのでは?
ただ、購入、税金、家の維持費などを考えると、かなりの資産が必要では?
私の兄弟で、家を建てたものがいますが、(健常者です)
家の維持に、100万円(塗装など)かかったり、
水回りの工事に200万など、かかったと言っていました。
今のうちに、お金を貯めておかれては?
No.3
- 回答日時:
市営(公営)住宅にお住まいなら夫婦としての世帯の年収はかなり低いはず。
はたして住宅ローンを抱えることができるのか?
勘違いしないよう。
障害年金を受けているから、ではない。
市営住宅に住んでい(られ)るから。
障害年金を受けていても高額所得者はいる。
公営住宅は低所得者のために低廉な家賃で住まいをあっせんする政策だ。
市営住宅に住めるくらいの所得なら常識で考えて住宅ローンの返済金をひねり出す余裕は無いわけだ。
預金は公営住宅の所得割に反映されないため億単位の蓄えがあっても大丈夫、つまりローンを使えない自営業者(例、競馬のジョッキーなど)と同様に現金一括で買うなら大丈夫だろう。
>この場合、旦那の名義?
購入資金を誰が出すか、による。
例えば義父が亡くなっていたとして義母に相応の遺産が入ったとしよう。
その遺産を購入資金として現金一括で買うなら義母の名義だろう。
住宅は高価なので購入資金の出どころは税務署が調査をする。
出資者と住宅の所有者が違えば税務署から問い合わせが入るよ。
カネを出した人間と所有者が違えば生前贈与でかなりの贈与税もかかる。
まず、いくらの家が買えるのか、夫婦して予算を出してごらん。
そして不動産を持てば様々な税も増える。
新築一戸建てなら土地と家屋に固定資産税がかかる。
土地と家屋の固定資産税、火災保険くらいで今の家賃の額を超えるかも。
これらには障害があろうと減免は無い。
(不動産を持てるなら障害に関わらず富裕層ゆえ)
今の貯蓄、毎月の収入、はたして一括で買って今後の生活が成り立つか?
義母が存命なら施設の費用の負担もある。
子供にも教育資金が必要でしょ。
ヘタに買って破綻、競売に追い込まれないよう。
まずは今後の生活費のシミュレーションから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
現在、新築する予定なのですが、ハウスメーカーを通さず、施主と工事業者で直接契約する工事内容があります
一戸建て
-
これは壊れないんでしょうか
一戸建て
-
分譲住宅って注文住宅より地震に弱いイメージがあるんですが、どうなんでしょうか? ヘーベルハウスとか地
その他(住宅・住まい)
-
4
周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔
一戸建て
-
5
土地に詳しい方アドバイスお願いします、この土地の購入を検討しているのですが、家を建てるのにあまり良い
一戸建て
-
6
新築戸建を計画している所ですが、HMの提案から何回も図面を書き直してもらっても間取りがしっくりきませ
一戸建て
-
7
土地後悔してます。。 二つある分譲地があって、奥まってる土地の方を購入し、先日マイホームが建ちました
一戸建て
-
8
名前の表札を出していない新築住宅の心理って、なんですか?町内の人と関わりたくないんでしょうか?
一戸建て
-
9
戸建て住宅の点検口について質問です。 この度、築14年の戸建てを購入したのですが、本来、和室の畳の所
リフォーム・リノベーション
-
10
準防火地域の土地。 新築一戸建てを建てようと購入した土地が準防火地域でした。 ネット検索するとデメリ
一戸建て
-
11
カーポートについて。 新築の家を建てる予定です。 カーポートもお願いしていて LIXILの2台用、ネ
一戸建て
-
12
高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、
一戸建て
-
13
建築士や詳しい専門の職種の方お願いします。 93.5坪の土地なのですが、(オレンジラインのところです
一戸建て
-
14
新築引渡し後の補修について
一戸建て
-
15
注文住宅なのに、注文した仕様と違う!!! 新築注文住宅を現在建てている者です。 3/3に引き渡しで、
一戸建て
-
16
自己破産について ふとおもったのですが 自身が自己破産とやらをしようと思ったとき、親の家のローンの連
一戸建て
-
17
注文住宅を建てるにあたって、 ベランダに物干し金具を付けようと思っているのですが、写真のような壁付け
その他(住宅・住まい)
-
18
木造平屋建ての概算見積が欲しいのですがどうしたらいいですか?
一戸建て
-
19
自宅のフェンスに、隣家の布団が干されている。
その他(住宅・住まい)
-
20
中古住宅購入時のタバコの臭いについて
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旦那のマイペースな家事や生活...
-
5
友達や兄弟が上手くいって自分...
-
6
女性に質問です。家庭内で旦那...
-
7
旦那の話し方が最近生理的に嫌...
-
8
女性の皆さんに質問です。 ある...
-
9
旦那のオナニーが許せなくて困...
-
10
旦那がお義父さんの仕事を継い...
-
11
旦那の親友に (長文です)
-
12
イケメン諸君に質問。街歩いて...
-
13
車で走行中に夫婦喧嘩をして、...
-
14
旦那の職業が、「おぉっ!」っ...
-
15
いとこの旦那って何って言いま...
-
16
旦那の保険と親について。 2ヶ...
-
17
旦那がセクキャバに行ったこと...
-
18
不満を感じる私がおかしいので...
-
19
旦那が飲食店正社員の方います...
-
20
ママ友の集まりに旦那連れ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter