
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
国保や後期高齢者医療保険などは、自治体によってピンからキリまで違いますので、匿名はともかく“匿住所”では確実なことを言えません。
地元市の HP などでご確認ください。
あるいは、住所を明かし、1,300万で売れた土地の元値 (買値) はいくらで、不動産屋等へ手数料をいくら払ったのかなど、細かい数字も全部書き出せば、かなり正確な試算はできるかもしれません。
また、後期高齢者医療保険料だけでなく介護保険料も上がりますし、病院にかかったときの負担割合や介護サービスを受けるときの負担割合も変わってきます。
さらに、あなたが昨年まで父を税法上の控除対象扶養者としていたのなら、今年分所得税及び来年分住民税では「扶養控除」を取れない分だけ、あなたの税負担も増えます。
No.6
- 回答日時:
売れた金額ではなく、得られた利益額が所得として住民税や国保税が計算されます。
控除額もあるので、場合によっては税金は掛からないでしょう。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
No.4
- 回答日時:
1,300万円で売れたのであれば、
所得税+住民税はその20%になるので、200万円程が増えたはずです。
国民健保料は、その10%程度が増額になります。
なお、国民健保料は所得控除になるので、
その増分により、翌年度の所得税+住民税が大きく下がりますから、
期待してください。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こちらは江戸川区のサイトですが
保険料計算としては共通だと思いますね
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e053/kurashi/i …
ここでシミュレーションしてみては如何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について
- マンションの売却益について
- 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について
- 住民税と国民健康保険が高すぎるんですけど 市役所に言えば納付額は安くなりますか? 住民税8/31 6
- 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2
- 株の配当所得は申告すべき?
- バイトの扶養についての相談です。 税金などに詳しい人がいちら回答お願いします。 私は通信の高校2年生
- 控除額を安くする方法ってありますか? 控除合計 68316円で内訳は以下です。 健康保険料 1592
- 世帯分離について
- 母を税制面の扶養に入れる効果
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パート103万の締め日
-
水商売で国民健康保険、年金等...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
雇用保険加入で市役所に所得が...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
-
65歳以上 年金収入とアルバイ...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
年内、年明け引越し(住民票移...
-
時給900円で8時間、手取り...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
水商売で税金の未納
-
無職所得ゼロの申告後、銀行口...
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
副業(委託報酬)バレない上限...
-
paypayボーナス運用に税金はか...
-
アメリカのW-9フォームについて
-
非居住者の株売買による確定申...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
ほぼ無職で株取引のみの所得が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パート103万の締め日
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
夫が海外単身赴任中の子供の扶養
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
水商売で税金の未納
-
広島県の府中町について 府中町...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
水商売で国民健康保険、年金等...
-
会社から入社祝い金をもらった...
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
時給900円で8時間、手取り...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
65歳以上 年金収入とアルバイ...
-
雇用保険加入で市役所に所得が...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
もし、建てた家が複数県をまた...
おすすめ情報