A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
通っている高校(偏差値62)で学年トップクラス(1桁台)をキープし続けられたら、決して無理な話では無いと思います。
あなたの高校の先輩の進路実績を見てみて、その「偏差値60の文系学部」に匹敵するところへの合格実績があるかどうかが一つの目安になるでしょう。なお、志望校が私大の場合、もしかしたら指定校推薦での合格という可能性もあるかもしれません。いずれにせよ高校での成績は高1から上位を維持するようでないと、一般だろうと推薦だろうと、厳しいと思います。
No.3
- 回答日時:
現在は、何年生ですか?
今は塾に行かれていますか?
今はどのくらい受験のための勉強されていますか?
偏差62とは、最近の模試の結果ですか?高校のVやWの偏差ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
公立高校に通ってましたが嫌に...
-
6
春から高校生の15歳です。 明日...
-
7
高校入学や大学入学には親以外...
-
8
専門学校はよくない。
-
9
高校中退より高校留年の方がマ...
-
10
教員の方に質問です。 母校訪問...
-
11
高校に出す誓約書の保証人について
-
12
入学する高校で成績優秀という...
-
13
卒業後、学校に行くときの服装
-
14
今日、大好きな先生が離任して...
-
15
どんな事を書けば良いのかわか...
-
16
入学手続き提出物「個人調査表...
-
17
質問です! 私は弟と5歳離れて...
-
18
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
19
今高校を卒業して4月から専門学...
-
20
マスターベーション
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
持久力はある方だと思います。高校受験の時は10時間勉強を続けてました。これから、成績が伸びるか心配です。
現在高校1年生 塾に行ってなくこれから行くこともないと思います。トライの授業動画と偏差値72の高校に通う友達に聞いてわからないとこは解決してます。偏差値は高校の偏差値です。模試の偏差値ではありません。