
家を空けてる間にテレビの主電源が勝手に切れます。何故でしょうか。。
家にいる時は主電源が勝手に切れることはまずないのですが、家から帰ってくるときに限って主電源が切れています。
主電源を切るにはテレビ本体のスイッチを押す必要があるのですが、普段はリモコンで操作してるので無意識に主電源を落とすなんてこともないと思うんです。
それも毎回家族みんなが出かけた時で、家に誰もいない状態が作られた時です。
誰か人が住んでるんでしょうか・・・そう思ってしまうほど不気味です(;;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
さっきまで普通にテレビ付いて...
-
5
東芝レグザA1s32が突然主電源が...
-
6
テレビがつかない
-
7
テレビの縁に水が入ってしまい...
-
8
ビデオデッキの電源が入らない
-
9
DVDが開かない
-
10
家を空けてる間にテレビの主電...
-
11
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
12
シャープ テレビ 電源部 陥没
-
13
125V電源コード使えますか?
-
14
シャープTVの主電源が見つから...
-
15
テレビの電源を切ったら(完全に...
-
16
USBハブの故障?寿命?について
-
17
テレビが待機状態(赤色ランプ...
-
18
番組表を開くと、途端にリモコ...
-
19
精密機器のHDMIケーブルの抜き...
-
20
長府石油ボイラー IBF-31SG ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter