
先日も同じような質問をしました。
その時,お返事いただいた皆様ありがとうございます。
またトラブルが起きました。
現状を説明します。
わたしは不倫をして相手の奥さんにばれて訴えられて裁判上の和解をして慰謝料を払っています。
現在、勤めている職場(ある施設です)のHPに苦情を受け付ける問い合わフォームがありそこに利用者の家族だといって匿名で文章がきました。
内容は、私が不倫をし訴訟を起こされたこと、そんな職員に家族を面倒見てもらうのは嫌だ、ちゃんと採用の時に調べていないのかという施設に対する苦情でした。
その施設には数ヶ月前から勤めていてちょうど訴訟の真っ最中でしたがもちろん採用してもらいたいので勿論訴訟の話は言わず面接を受けました。
施設長からもどうなっているのかと言われ,知りませんって誤魔化したけどもうここにはいられない感じです。
こんな苦情を言ってくるのは犯罪ではないのですか?
殺人でも自殺でもないので犯罪だとしても犯人特定に警察は動いてくれませんか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが行った不法行為は和解して慰謝料を支払ってはい終了、とはなりません。
>そんな職員に家族を面倒見てもらうのは嫌だ
家族としてまっとうな指摘だと思います。
この指摘を受けてどう判断するかは施設長の判断するところですが、
>もちろん採用してもらいたいので勿論訴訟の話は言わず面接を受けました。
>知りませんって誤魔化したけど
その施設長に嘘をついたのですからいられないのは当然と思います。
こういう事態に陥らないように、一般の人間は不法行為なんて行わないんですよ。
No.4
- 回答日時:
不倫は、犯罪ではないですが、民法上の不法行為です。
ですから、不倫行為を行た人がクレームを言われても、如何にもならないでしょう。
それより、不倫なんかするのではなく、品行方正になる事ですね。
No.2
- 回答日時:
多分名誉棄損罪でしょうけど。
https://asiro.co.jp/media/factoring/5889/
引っ掛かるのは”公然と”の部分でしょうね。職場内でしか見られない状態なら、無理があるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
着手金の返還請求はできるでしょうか?
その他(法律)
-
債務不履行にあたるのでしょうか?
その他(法律)
-
助けてください。私選弁護人に変えるべきですか?
訴訟・裁判
-
4
怪文章を訴えたい
その他(法律)
-
5
寮でスマホを壊されました。責任は誰にあるでしょうか
その他(法律)
-
6
知り合いに5万円を貸して「12日(昨日)に返す」と言われたのに返してもらえず。LINEもブロックされ
その他(法律)
-
7
貴方ならいくらの返金を求めますか?
その他(法律)
-
8
着手金詐欺てありますか?
訴訟・裁判
-
9
罪を犯すつもりが無かった場合は罪になりませんよね?
その他(法律)
-
10
教えてgoo の利用者に法律違反の行為をしてる方がいます。 規約違反です。 報告するしても改善しませ
その他(法律)
-
11
外国籍である事を理由にアパートへの入居を拒否されました
訴訟・裁判
-
12
アパートの礼金返金制度を作ろうと思いますが合法でしょうか?
その他(法律)
-
13
これは脅迫罪にできますか? 事故を起こしました。私が加害者です。 相手の車に傷をつけてしまったので保
その他(法律)
-
14
運転免許証を偽造すれはどんな罪になりますか? ちなみに 【公文書】とは、 国または地方公共団体の機関
その他(法律)
-
15
私有地の無断駐車について
消費者問題・詐欺
-
16
裁判について。 クレジットの滞納で裁判を福岡で起こされることとなりました。 出頭の期日には、行けない
訴訟・裁判
-
17
「返して」と言われた場合
その他(法律)
-
18
なぜ裁判所の職員(必ずしも裁判官とは限らない)は高圧的なのですか?電話で問い合わせをしただけですがや
訴訟・裁判
-
19
弁護士に個人情報を閲覧されない方法
その他(法律)
-
20
強要罪について。 日本では、マスクの着用を義務付ける法律は存在しません。しかし、店舗・施設内ではマス
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
勝手に侵入してきた水道局の人...
-
5
小学校の講師が生徒に民事訴訟...
-
6
水筒に貼ってあるこの⚠️マーク...
-
7
『再訴』と『別訴』と『反訴』...
-
8
公務員です。仕事上のミスで訴...
-
9
NHK党の受信料肩代わりは....
-
10
KDDIウェブコミュニケーション...
-
11
破れた紙幣の受け取り
-
12
友人がペットを返してくれない。
-
13
コインパーキングの自損事故
-
14
三大薬害訴訟って何でしょう?
-
15
相手に「訴える」と言われた時。
-
16
訴訟の準備書面の「求釈明」とは?
-
17
公務員の出した損害について
-
18
短期(日払い)アルバイトの無...
-
19
エステでの低温火傷の責任
-
20
公園のホームレスの立ち退きを...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter