
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
志位正二のことだと思いますが、ちょっと誤解があるようです。
志位正二は元日本陸軍参謀の少佐でした。 陸軍幼年学校、陸軍士官学校、陸軍大学を出た、エリート中のエリートともいうべき軍人で、父は志位正人陸軍中将でした。
関東軍の情報参謀として終戦を迎えた志位正二少佐はソ連に捕らえられ、シベリア抑留を経験します。 そこで共産革命のための特殊工作員としての訓練を受けたのです。 そして、復員後はGHQや外務省で働きながらKGBのスパイとして活動していました。
しかし、昭和29年1月末、在日ソ連代表部の二等書記官ユーリ・ラストボロフがアメリカに亡命するという事件により、志位をはじめとする、日本で活動するソ連のスパイたちの存在が明らかになってしまいました。 そして、ソ連からは志位達スパイに「自殺」の指示が届きました。 しかし、志位はそれを拒否し日本の警察に出頭して、自分がソ連のスパイであったことを認めたのです。 結局、志位は罪には問われませんでした。 その後、志位は「石井」と名前を変えて、海外石油開発株式会社常務となりチュメニ油田の開発に尽力しました。 ところが、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で変死を遂げたのです。
この志位正二には志位明義という弟がいました、明義は終戦の次の年の春、旧制中学校を卒業し千葉県の四街道に移り住むようになりますが、若い仲間と学習サークル「北総文化クラブ」を作ります。 そこでは、「社会発展の法則」「資本主義社会の経済の仕組み」「世界大戦後の世界はどうなっているか」などを学びまました。 このサークルでの学習がきっかけとなって、明義は1948年3月、日本共産党に入党し、その後、亡くなるまでの57年間、日本共産党員として活発に活動を続けました。 そして、この明義の子息が現在の日本共産党委員長の志位和夫なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
軍艦を女性として扱う事について
-
貨幣価値
-
日本は強かったの? 他国から...
-
ちいちゃんのかげおくり戦争舞...
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
「贅沢は敵」「欲しがりません...
-
平和レポート
-
GHQがチョコレートを配ったのは...
-
戦争になった時の一般人の生き...
-
単独講和と全面講和の差がよく...
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
「一億玉砕」というスローガン...
-
日本兵の死亡率は?
-
旧日本軍のたすき
-
昭和天皇はなぜ軍部の暴走を止...
-
人間は戦いが好きですよね バト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ「大東亜戦争」と呼称でき...
-
人権作文の戦争作文を1800字く...
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
西部劇の時代の一ドルっていく...
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
終戦時皇居外苑での自決者数は...
-
約300年前は、江戸時代。約100...
-
戦争中、普段通りの生活をして...
-
日本兵の死亡率は?
-
東京大空襲があった頃の(裕福...
-
何故アメリカは日本降伏を聞こ...
-
太平洋戦争についてのレポート...
-
平和の反対
-
「闘う」と「戦う」の違いは?
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
貨幣価値
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
【戦争の対義語が平和ではない...
おすすめ情報