
自家製の干物が酸っぱい。
釣ってきたアジを家で干物にしたのですが、酸っぱい味がします…。
【経緯】
・釣ったアジは船上で血抜きし氷の入ったクーラーで保存、内蔵は帰宅後その日のうちに取りました
・釣りの当日は雨だったため、翌日に30分ほど塩漬けし、半日ほど外でアジを干しました
・干物の完成4日後に食べたところ、酸味を感じました…
ネットで調べると、加工後1週間ほどは食べることのできる記載がされていたので、ダメになるには少し早いなと感じます。
原因として思い当たるのが、
・塩漬けの塩分濃度が不十分であった(あまり塩味がしなかった)
・天日干しではなく、日陰干しにすべきだった
くらいです。
加工後は、冷凍保存などをしなければ4日も日持ちはしないのでしょうか?
上手く干物を完成させるコツなどありましたらご教示お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、問題は日干しと干した後の保管状態だとは思うんですが、酸味というのは傷み始めの現象だとは思います。
塩水漬けの際の濃度もわかりませんので何とも言えませんが、30分ってのは結構薄塩タイプになると思います。これだと日陰干しのほうがいいし、保管は冷凍庫の方がいいんでしょう。ネットで1週間っていうのはあくまでその人の個人の経験を言ってるだけ。住んでるところが違えば気温も湿度も違いますし、あえていえば調理場の衛生管理状態は天と地ほどの違いがありますから参考程度に考えるほうがいいと思います。うちはだいたい3.5%程度の塩水に1時間、陰干し、翌日以降は冷凍保管でやってました。
ちなみにアジのような青魚は品質が低下するとヒスタミンが急増して食中毒の原因になりやすくなるので気をつけてくださいね。

No.4
- 回答日時:
「酸っぱい」だけだと原因の特定は難しいかな。
乳酸菌の酸っぱさもあるし酢酸菌の酸っぱさもあるし腐敗菌の酸っぱさもあるし。
腐敗菌の場合、だいたい「うっ」とくる味と匂いがあるから区別しやすいけど。
日向に干したか日陰だったかはあまり関係ないと思う。
プロはばんばん日向に干すし。
塩分濃度は大いに関係あると思う。
濃い塩分が最近の活動を抑えるのだから。
いずれにしても、どういう酸っぱさか再確認してみては。
ご回答ありがとうございます(^^)
「うっ」とくる感じではなかったです。
匂いはあまり気にならなく、口に入れたら気持ち酸っぱい感じでした。
2人で1匹ずつ食べましたが、どちらもお腹を下したりましませんでした。
腐敗菌とばかり思っていましたが、そうではないかもですね。
とりあえず、塩分濃度には気をつけるようにします。

No.3
- 回答日時:
塩分濃度が薄す過ぎ 腐敗した。
半日常温で放置と一緒 干した後の保存がまずかったのでは。
私も釣った魚で作ります 一夜干で
15%の塩水
30分つけ込みます
夕方に干して朝に出来上がり
後冷蔵保存。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
コレはクレームやディスりではなくあくまでも質問です。
食べ物・食材
-
魚の缶詰に入っているミミズのようなものはなんですか? 小さい頃に何かの魚の缶詰を食べようとしたときに
食べ物・食材
-
昔の安っぽい街中華屋さんの好きなメニューは?
食べ物・食材
-
4
大根をカットすると、必ずと言っていいほど翌日断面にうすい黒カビが。 その度捨ててるのですが、もったい
食べ物・食材
-
5
しらすには骨あるんでしょうか?刺さることってあるんでしょうか?
食べ物・食材
-
6
丸亀製麺で黒人の従業員が湯切りをしていました。 その異質な光景を目にした私は、何も注文する事なく黙っ
飲食店・レストラン
-
7
コンテナ船のコンテナはどんなルールに従って乗せているのですか?
レシピ・食事
-
8
あなたはイルカ食べたいですか?
食べ物・食材
-
9
マーガリンは食べても問題ないですか?
食べ物・食材
-
10
スーパーで間違って中国産のシイタケを買ってしまいました。食べても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
11
鯛のあらってやつ買ったんですがこれ、食べれるんですか?湯掻いたら。 自分の中のイメージでは、煮汁?と
食べ物・食材
-
12
カレーライス。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
13
ソース焼きそばの苦悩 素人ながらに長年料理を作ってきましたが、ソース焼きそばに関しては苦悩と後悔しか
レシピ・食事
-
14
黄金って読めますか?
日本語
-
15
スプレー缶の再利用
車検・修理・メンテナンス
-
16
砂糖と塩、どちらがより大切ですか
その他(家事・生活情報)
-
17
皆さん、10万円給付をバラマキと言っていますが、実は9割の国民が10万円を受け取ったと。 どう思いま
政治
-
18
寿司はネタを下にして食うんですか?
飲食店・レストラン
-
19
メガネのレンズを見えるようにするにはどういう方法がありますか?
専門店・ホームセンター
-
20
(バックモニターがついていないクルマ)安全にバックする方法
カスタマイズ(車)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大根の漬物を作ったのですがヌ...
-
5
賞味期限を3ヶ月過ぎたキムチ
-
6
急遽お願いします。先ほど焼き...
-
7
火を通していたのになぜおでん...
-
8
[食品工場]床に落下した食品の...
-
9
冷凍食品が溶けたものを食べて...
-
10
調理中に手傷に気づく 料理は食...
-
11
鍋で作った料理の保存について
-
12
焼き鳥屋の 肉って大丈夫?
-
13
約1年前の生卵
-
14
ラップにくるまれた状態で台所...
-
15
賞味期限だと思って食べてたら ...
-
16
セブンイレブンの金のハンバー...
-
17
温めなおすと食品は傷みやすい?
-
18
鶏胸肉を生焼けで食べてしまっ...
-
19
鶏肉を生で食べてしまいました...
-
20
昨日の晩に作った豆腐の味噌汁...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter