
生活保護受給者は本当に何の仕事もできないんでしょうか?
例えば身じろぎ一つできないとかならわかりますが、トイレに行ったり食事をしたりはできるわけですよね?
中にはパチンコ打てる人だっていますよね
パチンコ打てるくせに働けないのはおかしいと思いませんか?
内職くらいならできると思うんですよ
10万円以上もらえているらしいですが、
ただもらっているだけではなくて、
内職くらいの超簡単な誰でもできることを無給でしてもらうことを条件に受給するのがいいと思うんですがどうなんでしょう。
あとある程度働けるなら、責任は伴わないけれど必要な雑務を任せるとかでどこかしらで雇うとか。(シュレッダーかけたり、何かを切って貼るだけの業務など)
そうすれば最低限の仕事はしてるわけですし、周りからのヘイトもあまり向かなくなると思うんですよね。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
生活保護受給者は本当に何の仕事もできないんでしょうか?
↑
そもそも、働く気が無いのです。
例えば身じろぎ一つできないとかならわかりますが、トイレに行ったり食事をしたりはできるわけですよね?
中にはパチンコ打てる人だっていますよね
パチンコ打てるくせに働けないのはおかしいと思いませんか?
↑
紹介しても、この職場ではちょっと
と断ることが出来ます。
そして、仕事がないから生活保護。
そういう人もいます。
ヤクザも多いです。
昔の話ですが、和歌山県 御坊市
暴力団員70人のうち、60人が生活保護を
受給していた。
小田原ジャンパー事件というのがありました。
2007年より10年にわたり生活保護業務を担当する
小田原市職員が不適切な文章が記載されているジャンパー等を着用し
業務を行っていた事件です。
マスコミでパッシングされましたが、
生保を受給しているヤクザに対する威嚇、抗議でした。
数年前ですが、臓器売買で問題になった
暴力団員は受給者でした。
内職くらいならできると思うんですよ
10万円以上もらえているらしいですが、
ただもらっているだけではなくて、
内職くらいの超簡単な誰でもできることを無給でしてもらうことを条件に受給するのがいいと思うんですがどうなんでしょう。
あとある程度働けるなら、責任は伴わないけれど必要な雑務を任せるとかでどこかしらで雇うとか。(シュレッダーかけたり、何かを切って貼るだけの業務など)
そうすれば最低限の仕事はしてるわけですし、周りからのヘイトもあまり向かなくなると思うんですよね。
↑
全くその通りです。

生活保護受給者のパチンコは禁止するべきですよね。パチンコなんかしていたら社会復帰できない。
一度パチンコ店の前でジジイにわざとぶつかられて、「働いてもいねぇ上に他人に八つ当たりかよ見苦しい」と言ってみたら「ああ?!生活保護で何が悪いんだなぁ?!」とか唾を飛ばしながら叫んでて気持ち悪かったです。
近くに交番あったので、警察が出てきて連行されてましたが。
No.7
- 回答日時:
子供なの?
ま、子供と大差ない頭らしいが、この国では40歳を過ぎて何らかの理由で離職すると、なかなか雇ってくれないのだ。
まして、50歳を過ぎたら、まず無理だ。
年を取った人が働いていると子供は思うかも知れないが、そうした人は若い頃からそうした仕事を続けていたのだ。
50歳を過ぎて働き場所を見つけることができたとしても、アルバイトしか無い。そうしたところに30歳位の人が来ると、50歳を過ぎた人は簡単に首にして、30歳位の人を雇うのだ。
とにかく、この国では若い者が優先される。中高年は使いたくないと考えている馬鹿が異様なまでに多いのだ。
こうしたことの結果、50代や60代ともなるといくら仕事を探しても仕事が見つからないと言うことになり、しかたがなく生活保護に頼らざるを得なくなるのだ。
馬鹿がすぐにパチンコなどと言うが、生活保護でもらえるお金なんて東京でも7-8万円だ。地方だったら6-7万円でしか無い。これっぱかりのお金でパチンコで1万円も使ってしまったら、残り5-6万円で生活をしなければならなくなるのだ。
子供なのでわからないだろうが、たった5-6万円で電気代から水道代などのお金を支払って、毎日の食べるものや飲むものを買うとなったらとんでもなく大変だ。
馬鹿は簡単にパチンコと言うが、そんなものにお金を使ってしまったら、自分で自分の首を絞めるようなものなのだ。逆に、どうしてこの程度のことが想像できないのかが不思議だ。
小学生程度の頭だからとしか思えないのだが、間違っていないだろう。
No.4
- 回答日時:
自分の物差しで他人を測るの止めませんか?恥ずかしいですよ
生活保護受給者にはそれなりの事情がある訳で
その事情は一般人には計り知れない訳なんです
実際、生活保護を受給する側にでもならない限りは
その心情は判らないでしょうね
No.3
- 回答日時:
生活保護にヘイトを向ける人なんて、専業主婦にもシングルマザーにもヘイトを向けてるんで、最低限の無給の労働なんかでヘイトが減るわけ無いじゃん。
貧者が貧者を叩いてるんだから、糾弾されるはヘイト側です。
No.2
- 回答日時:
受給者も仕事は出来ますが、最低限の生活保護なので、
収入あった分から経費抜いて、没収です。
なので普通の人は、働く意欲をなくしてしまう制度です。
ぼくは、働いたら、半分は与えた方が良いと思います。
税金負担も減りますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生活保護制度の審査基準は強化すべきでは? と質問したら削除されました。 本当に困っている人が正当に受
公的扶助・生活保護
-
生活保護の何が悪い系の質問する人に対し疑問があります。ここの主張。リアルの人にも言うべきでは?
公的扶助・生活保護
-
生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声 認めるべきでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
4
あえてお尋ねします。生活保護の何が悪い? 生活保護を受けています。率直なご意見をお願いします。 わた
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
生活保護を受けているんですけど、病院に行ったら医療扶助で病院代がタダだから軽症でも病院に来るんだろう
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護について質問すると65回答、90回答とかなり回答がつくのですが、それだけみんな生活保護に関心
教えて!goo
-
7
こちらでお礼をしない人の心理について。
教えて!goo
-
8
生活保護を受ける為には、家族に協力してもらわなければいけないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活
公的扶助・生活保護
-
10
働けない精神障害者です。働けない生活保護受給者です。と書いたら、「あなたは働ける」と書いてくる回答者
教えて!goo
-
11
本当に病気な人を除き生活保護の人って在宅ワークで働こうという考えすらないのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
12
みなさんごめんなさいでした。 今までわたしの質問を見て不快な気分になっていたみなさんに謝罪します。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
なぜ質問したことに対してずれた回答をする人ばかりなのか
その他(社会・学校・職場)
-
14
好き嫌いで答えて欲しい
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
ロッテって韓国の企業なんですか?
経営情報システム
-
16
母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について
公的扶助・生活保護
-
17
パソコンのキーが一つ取れて無くなりました。ボタン一つですが修理に43000円かかると言われました。右
ノートパソコン
-
18
「生活保護の何が悪い!」と言ってしまう人は苦しんでいますよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
生活保護を受けています。率直なご意見をお願いします。 バッシングはいりません。もう見飽きました。 わ
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護で どうやって車を持つの?
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護を受給すると死にたく...
-
5
育児休業給付金 会社から届いた...
-
6
生活保護受給しててもテレビゲ...
-
7
生活保護 光熱費のクレジット...
-
8
人に言えないバイト
-
9
2度目の失業保険をいただくこ...
-
10
生活保護受給者って他人の金に...
-
11
軍人恩給について
-
12
生活保護と障害年金についてで...
-
13
特別児童扶養手当の所得制限へ...
-
14
早期再就職手当金をもらって就...
-
15
生活保護でガス湯沸かし器補助...
-
16
生活保護受給者が任意保険加入...
-
17
生活保護申請する時ネット環境...
-
18
生活保護
-
19
定年退職後、雇用(失業)保険...
-
20
時効について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter