
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「容量パーセント濃度17v/v%」ということは、
「水溶液 1 L の中に、硝酸ナトリウムが 170 mL (= 0.17 L)含まれる」
ということです。
つまり、混合しても体積が変わらないという前提であれば(これけっこう重要です。下の方の注記参照)、この 1 L の水溶液は
・硝酸ナトリウムが 170 mL ①
と
・水 830 mL ②
を混合したものです。
その 1 L の質量は、密度が 1.1 g/mL なので
1.1 [g/mL] × 1000 [mL] = 1100 [g]
で、水の密度は 1.0 g/mL ですから、②の質量は「830 g」と分かるので、①の硝酸ナトリウムの質量は
1100 [g] - 830 [g] = 270 [g] ③
ということになります。
硝酸ナトリウムの分子量が 85 ということは、モル質量は 85 g/mol ですから、③の質量が何モルかというと
270 [g] ÷ 85 [g/mol] = 3.1764・・・ ≒ 3.8 [mol]
ということになります。
つまり、1L 中に 3.8 mol が溶けているので、その濃度は
3.8 mol/L
一発で答えを求めるのではなく、上のように段階を追って考えていけば、理解できるでしょう?
(注)ただし、物質の中には、たとえば「アルコール」などのように、「混ぜると体積が変わる(減るものが多い)」ものもあるので要注意です。
「大豆 1 L と、米粒 1 L を混ぜると、体積は 2 L より小さくなる」のと同じようなことです。
その場合には上のように計算することはできません。
No.2
- 回答日時:
そもそも、硝酸ナトリウムは固体です。
なのでv/v%で表すのは無理があります。固体は形状によって密度が異なるからです。また、細かいことを言えば硝酸ナトリウムは分子ではないので分子量という言い方は間違いです。計算云々以前の話として、その問題が適切であるか、あるいは間違いはないかと言うことを確認した方が良いです。
まあ、常識的に考えるならw/w%でしょうけどね。そうでなければ計算はできないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
エチルアルコールの体膨張係数をはかる実験での誤差とは主にどんなことが考えれますか?
工学
-
月について 満月の日と、三日月になる日は、全くの不規則でしょうか? 日によって、無月→三日月→半月→
宇宙科学・天文学・天気
-
アボガドロ定数について
化学
-
4
『H₂+O₂→( )』
化学
-
5
今日大学で量子力学のテストなのですが、どこを抑えておけばいいでしょうか? 習ったのは ハイゼンベルク
物理学
-
6
卒論 卒論のための研究計画書を先日提出したのですが、内容を一部分間違えたまま提出してしまいました、、
大学・短大
-
7
水素、酸素、二酸化炭素、炭素は全て無機物ですか?
化学
-
8
化学出来なさすぎるので助けて欲しいです(´;ω;`)
化学
-
9
山形県の中でも山形市はなぜ他の市に比べて雪が降るのを避けようとする傾向にあるのですか。
宇宙科学・天文学・天気
-
10
理科 沸点が低いではなく小さいと書いたら
その他(自然科学)
-
11
緩衝液について。 酢酸0.200mol/L、酢酸ナトリウム0.200mol/Lの混合水溶液100mL
化学
-
12
高校1年生女子です。 2日後に学力テストがあります 毎回テストの点数が悪いです。 高くて60点くらい
高校
-
13
世の中の数学が出来ないという人は、単に努力不足な人が殆どですか? どんなに勉強しても出来ないという人
その他(教育・科学・学問)
-
14
なんで大人になって子供の歌声で童謡を聴くとお父さんに怒られるのでしょうか?僕にとって童謡は懐メロのよ
芸術学
-
15
専門学校を21で卒業してから大学にいって25で就職って遅いですか?
大学・短大
-
16
水を加熱すれば沸点で水蒸気になります。 でもラーメンのスープを加熱すれば沸いたものは水ですがなぜラー
化学
-
17
風車の後ろの風は弱まりますか
物理学
-
18
高一の化学についてです。 Q次の酸の水溶液の水酸化物イオン濃度を求めよ。 ①H+=0.0010mol
化学
-
19
戦闘機とかイージス艦から飛ばすミサイルって、何故目標を追跡して確実に命中できるのでしょうか? 物理的
物理学
-
20
実態顕微鏡で見える画像をデジタル化したい
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
5
塩化ナトリウムに硝酸銀溶液を...
-
6
緩衝液調製の計算問題
-
7
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
8
消火剤としての、「炭酸カリウ...
-
9
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
10
モル濃度
-
11
プロトン均衡・電荷均衡式の立...
-
12
炭酸水素ナトリウムが水にあま...
-
13
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
14
水溶液を見分ける方法について
-
15
アセチル化について教えてくだ...
-
16
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
17
水溶液の定義について
-
18
ハイドロサルファイトコンクと...
-
19
高1です。化学の沈殿反応につい...
-
20
酸度の計算について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter