アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夏に高速走行をしてエンジンをすぐに切るのは良くないのでしょうか

夏やなくてもエンジンをすぐに切ることは昔は良くないと聞きましたが

タコメーターの限界まで回した後などはやはり9分間アイドリングをした方がエンジンに良いのでしょうか

普段はエンジンをすぐ切っても構いませんか

A 回答 (11件中1~10件)

走行後のアイドリングが必要な場合、そのクルマの取扱説明書に必ず記載されています。

記載されていないということは、不要ということです。
 或いは、取説が無いなら。
 一般論として、メーカーが想定していない改造でもしていない限り、走行後のアイドリングは不要です。(尚・・・輸入車、太古車などはこの限りではありません・・・)

 ところで、

>やはり9分間アイドリング

 いや9分なんて、『やはり』が付く様な常識ではありませんよ。
 どこから来た時間ですか?アイドリングが必要だとしても、9分は長過ぎます。昔のデロルトやウェーバーのキャブだと、9分もアイドリングのままだったらそれで調子が悪くなりそうです。
    • good
    • 1

油温が上がっていれば


クールダウンしてから
エンジンを切った方が良い
が整備状況が良ければ
オーバーヒートすることは希

9分間は長すぎる

>夏に高速走行をして
最近の日本の車なら
負荷は性能の半分以下だろうから
そう気にすることもない
    • good
    • 0

昭和の常識。

    • good
    • 0

1分で充分と聞きましたね。


それもエンジンというよりターボーですよね。

>タコメーターの限界まで回した後など
まずこんな運転はできないですよね。
本線からサービスエリアに入って車を止めるまで1分ぐらいはゆっくり走りますよね。
高速道路降りて家まで全開なんかできませんよね。

ターボが付いてる車には昔ターボタイマーが流行りましたね。
ディーラーもオプションで薦めていました。
いらんのよ。本当に。

それよりも、冷え切ったエンジンで全開で走るほうが、エンジンにはよくないみたいですよ。
それでも、そう簡単に壊れないのと違うかな。
多少性能は落ちてるっかもしれませんが、わかる人なんかいないと思いますよ。
    • good
    • 1

理想的なことを言えば、冷却してからエンジンを切ることになる



そもそも、高速道路を法定速度前後とかで走る程度なら、エンジンにそれほど負荷がかからないような走行ができたりしますね。
ですから、そのままサービスエリアとかですぐにエンジンを切っても問題ありません。

高速道路をサーキットと勘違いしているような人とか、サーキットを走るような人は、高負荷になっていますから、その場合は、冷却してからエンジンを切る方がよいですね。
    • good
    • 0

理想を言えばある程度は冷却して落ち着いてから切りたいところです。



ただ現実としてはたとえ高速道路でも合法的な速度であれば余裕です。
全開走行とは到底言えないものになります。

特にSAなどは本線から分岐した後、それなりの距離を移動することになりますからね
アクセルを抜いて走行風アリの状態ですからゆっくり駐車するだけで割と冷却されます。

なお熱的に厳しいとか高速走行を前提とするモデルだとその辺の対策もされている例が多いです。
エンジン停止後も冷却ファンが作動するようになっていたりします。

かくいう自分のサンバー(富士重製リアエンジンの型)もエンジンルーム内に熱気がこもらないように
換気用のファンが設置されています。
エンジン停止後、荷物を片付けたりしていると勝手に回ってます(爆)
    • good
    • 1

車のマニュアルに「シビアコンディション下での運転後、すぐにエンジンを停止させないで下さい」などと注意書きがあればそれに従って下さい。


 
記載がなければ(多分ないと思います)普通にエンジンを停止させればよい。
メーカーでは、その程度の事は想定内です。
    • good
    • 0

レーシングカーなら、少しはした方がいいのでしょうが、鈴鹿やもてぎで全開で走った後でも、コンセプトカーミーティングで、その場にいたホンダや、無限の開発や営業担当は何も言わなかったですよ。

プロのラリードライバーの山野さんは、コースでエアコンをガンガンつけたぐらいで、エンジンは壊れませんよねと、ホンダのタイプRの開発さんにプレッシャーをかけてましたからね。

ターボ車で、タービンが溶けたとかいうのは、都市伝説ですよ。私は、クロモリのクラッチを焼いてしまって、大阪の湾岸線の橋の上です動力を失って、惰力で非常駐車帯に滑り込んだことがありますが・・・。

今のスバル車には、もれなくターボが付いていますが、ターボタイマーなんかは、どこにも売っていないですよ。
    • good
    • 0

まぁそうしたからと言って、今どきのクルマなら致命的に壊れる直接的な原因になる可能性はそれ程高くは無いと思いますが、エンジンに宜しくないことは確かです。

年数を経てもよいコンディションを維持したいのであれば、あまりやらない方がよいのは確かだと思います^^。
    • good
    • 0

冷却水を回したい、空冷ならオイルを回したいので、やはりすぐ切らないが良きです!



ターボ車ならなおさらですね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!