
tatsumaru77様
先週質問させていただいた者です。
3点程修正していただきたいところがありますので、可能であれば対応をお願いします。
①M日の日付けを転記するとういうことだったのですが、場合によってはM/Nという場合があるので、
こちら対応していただきたいです
➁14行目の日付けですが、こちらも場合によって1日からではないことがあるので、
記載している日付けから、ひろうようにしていただきたいです。
③最後は列についてになるのですが、D列からの場合とG列からの場合がありますので、
どちらの場合でも対応できるようにしていただきたいです。
以上です。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
Excel VBA シートを追加後に余分なシートを削除する、の意味
Visual Basic(VBA)
-
マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS!
Visual Basic(VBA)
-
Excel VBA 複数ブックシートごとにデータを統合する方法について
Visual Basic(VBA)
-
4
VBAの改ページ設定について
Visual Basic(VBA)
-
5
VBA 登録ボタンを省略してエンターキーで作業
Visual Basic(VBA)
-
6
Countifよりも早く重複数をカウントする方法ありますか?
Excel(エクセル)
-
7
この関数と同じ処理をVBAで行うにはどうしたら良いでしょうか? これは、1列の中に同じ値が複数存在し
Visual Basic(VBA)
-
8
VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない
Excel(エクセル)
-
9
VBAの繰り返し処理について教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
10
Excel VBA で End Subのところで「型が一致しません」のエラーとなります。
Visual Basic(VBA)
-
11
vbaのループ処理について
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか?
Visual Basic(VBA)
-
13
Excel VBAで教えてください
Visual Basic(VBA)
-
14
マクロで行を追加、削除すると行位置がずれますが、解決方法はありませんか?。
Excel(エクセル)
-
15
何故ただのvariant型と定義された配列はvariant型の配列の引数に代入できないのですか?
Visual Basic(VBA)
-
16
2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル)
Excel(エクセル)
-
17
エクセルはマクロを使用するのでパソコンに良くないので使用しないでと言われた。「なぜ?」
Excel(エクセル)
-
18
列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい
Visual Basic(VBA)
-
19
excelのマクロ実行でブロックされます。
Excel(エクセル)
-
20
列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
5
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
6
VBAを使って検索したセルをコピ...
-
7
VBAを用いて条件付きの平均値、...
-
8
Cellsのかっこの中はどっちが行...
-
9
VBAの構文 3列置きにコピーし...
-
10
空白セルをとばして転記
-
11
VBAでのリスト不一致抽出について
-
12
【VBA】2つのシートの値を比較...
-
13
targetをA列のセルに限定するに...
-
14
Excel VBA 検索した値を入力フ...
-
15
VBAで10行おきにセルの下に罫線...
-
16
VBAにて 商品と月別ごとにの...
-
17
難問 VBA 今日の日付より前に対...
-
18
マクロ 最終列をコピーして最終...
-
19
自動で採番と日付を入力するマクロ
-
20
列の最終行までのセルと1つ隣の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter