
高校3年生です。進路について悩んでます。
私は偏差値50の高校に通っています。この前進研模試を受けたのですが、偏差値40ぐらいしかありませんでした。分かる問題がなくて全て感で解いた感じです。それでも偏差値50〜52の大学に行きたいです。今から頑張ったら行けるレベルですかね?相当頑張らないとダメですかね…?しかし定期テストはいつもクラス5位以内には入っています。実力だけが足りないんです。ちなみにその大学は私の通ってる高校から毎年30人ぐらいの人が受かってます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ずは模試の結果を「偏差値」だけで考えるのをやめることです。
模試は練習試合のようなものですから、その結果で悩むより「どこに問題があったのか」を考える材料にすべきです。これまでの模試の帳票を持って、各教科の先生や進路指導の先生に相談に行ってください。「goo」の答えは占い師と同じで、あてになりません。質問者の学力の「のびしろ」を知っているのは学校の先生です。すぐに勉強方法の相談に行ってください。さらに言えば無能な先生もいますから、複数の先生に相談することをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
>ちなみにその大学は私の通ってる高校から毎年30人ぐらいの人が受かってます。
それ、たぶんほとんどが一般入試じゃなくて指定校推薦や総合型選抜(旧AO)での合格だと思いますよ。
偏差値50の高校から偏差値50~52の大学に一般入試で合格しようと思ったら、クラス5位以内じゃなくて、学年5位以内じゃないと無理です。
定期テストの成績が良いのなら、評定は悪くないでしょう。志望校から指定校推薦の枠が来ているなら、それを使ってください。ダメなら公募推薦や総合型選抜で。
一般入試は、今から頑張ってもかなり厳しいかと思います。可能性ゼロとは言いませんが、高3のこの時点で進研模試を「分かる問題がなくて全て勘で解いた」と言っている時点で、一般入試の対策が何も出来ていません。授業で習って「試験範囲とその答えを既に知っている」テストならば点数を取れるけれど、「試験範囲:高校で習うところ全部」の問題にはまったく対応できない=一般入試に対応できない、ということですから。
ただ、もし指定校推薦で合格した場合でも、一般入試向けの普通の勉強は継続してくださいね。入学してから、一般入試組との学力差で苦労する可能性が高いですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大
大学受験
-
高校生で受験生なのですが、精神的なことで悩んでます。回答ください。医学部に行こうと思ってます。 まず
大学受験
-
半年で大学に合格する方法 必要なこと全て教えてくだい。 全部やります
大学受験
-
4
至急です!高校1年生です。 学習塾について悩みがあります。自分は現在偏差値70前後の公立高校に通って
大学受験
-
5
早慶MARCHが女の子受け良いのは何故ですか? 早慶は分かるとして、MARCHなんてある程度の層の受
大学受験
-
6
指定校推薦で東京理科大学を受けるか、学校型推薦で九州工業大学を受けるか迷っています。なにかアドバイス
大学受験
-
7
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
8
都市部の偏差値50代の高校(田舎のトップでその地区の秀才が来るような高校とかではなく)から旧帝大理工
大学受験
-
9
指定校推薦と謹慎 現在高3である大学の指定校推薦を狙ってます。しかし私は高一の頃、ある定期テストで返
大学受験
-
10
1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転
大学受験
-
11
身長187cmです。 国公立大学の入試って出身高校ごとに固まって座って試験を受けるのですか?
大学受験
-
12
東北大落ちってどこ行くの? ①浪人 ②東北学院大 ③福島大、山形大みたいな駅弁 ④MARCH
大学受験
-
13
高1のこの時期に駿台模試で偏差値が英語70、数学60、国語60前半だと、理系文系それぞれどこ大学まで
大学受験
-
14
偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて
大学受験
-
15
大学って一つ出てると2個目の大学で一般入試で入ると教養科目は受けなくても良いのですか?
大学受験
-
16
偏差値54高一です。 横浜国立大学情報工学科にどうしても行きたいのですが、どのくらい勉強すれば現役で
大学・短大
-
17
東大医学部蹴って京大医学部に行く人っていますか?
大学受験
-
18
学歴コンプを埋めるために、良い大学を目指すのは、ダメな事でしょうか?
大学受験
-
19
大学 僕は物理が苦手なんですけど、物理って選択科目ですよね?なので、生物に選択して物理しないでもいい
大学受験
-
20
韓国人は醜く尊大な人種ですよね? 私は偏差値68の高校に通う東北大志望エリート理系受験生ですw
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【大学受験 相談】 こんにちは...
-
5
推薦書 保護者記入
-
6
大学受験 情報収集 について 現...
-
7
生物と数学 どちらが難しいです...
-
8
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
9
教えてください!評定平均3.3だ...
-
10
大学受験 情報収集 について 現...
-
11
志望理由書添削お願いいたします
-
12
志望理由をかきました。 短くま...
-
13
面接でアドミッションポリシー...
-
14
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
15
工科大と工学院大、就職に強い...
-
16
オープンキャンパスって基本何...
-
17
龍谷大学の指定校推薦それとも...
-
18
玉川大学のAO個別面談について...
-
19
大学受験サイトパスナビに掲載...
-
20
社会福祉学部の志望理由書の添...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter