
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
いくつか、悪条件が重なっていますね。
>結構曲がっていて、
→耕し方が荒いと、土の塊が残り、大根がまっすぐ伸びません。
「大根10耕」と言われています。
つまり、作る前に10回、耕せ と言うことです。
私は耕運機で4~5回耕して、土をさらさらにしてから播種しています。
>表面はそうか病みたいなボコボコが沢山あり、
→作付け前に前作の残りや雑草などをキチント取り除き、石灰などを散布
してから播種すると、病気も減ります。
>切ってみると、スみたいなのが入っています。
→収穫時期が遅れています。
もっと早く収穫すると、ス入りはなくなります。
大根は秋作が本番です。
今秋はしっかり手入れし、立派な物を収穫して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
きゅうりの苗について
ガーデニング・家庭菜園
-
先日、ホームセンターにて芋から芽が出ている状態のさつまいもの苗を購入しました。 早速畑に植えたのです
ガーデニング・家庭菜園
-
家庭菜園で、このナスの葉の変色は何でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
4
苦土石灰を肥料と間違える
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ミニトマトを鉢で育てています。 もう一株ミニトマトの苗を新たに購入したのですが、ここの鉢に植えても大
ガーデニング・家庭菜園
-
6
プランターでピーマンを育てています。 もう3本ほどピーマンを収穫でき、花も咲いてるのですが、このよう
ガーデニング・家庭菜園
-
7
ミニトマト栽培。 写真左手前の枝の葉のみ元気がないようにみえます。しおれかけています。見た感じ虫や病
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ミニトマト 病気?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
庭の落ち葉は庭木の病害虫の予防に綺麗に掃除した方が良いと良く言われていますが森や林は落ち葉掃除はせず
ガーデニング・家庭菜園
-
10
頂いた花束を水に刺していたら、枝から根っこが生えてきました。 これは何という植物でしょうか。 土に入
ガーデニング・家庭菜園
-
11
プランターの土を再利用する時、ふるいにかけて、細かすぎる土を捨てる、とよく言いますが、地植えの場合、
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ドクダミ にた花
ガーデニング・家庭菜園
-
13
ミニトマト栽培について。 ベランダで育てているのですが、鉢に蜘蛛の巣発見。 ちっさい虫がたくさん引っ
ガーデニング・家庭菜園
-
14
この植物を貰いました。 名前がわからないのですが、教えてください!
ガーデニング・家庭菜園
-
15
植えてない植物これは何でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
16
紫陽花。 綺麗ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
17
小学校の芋堀の時に畑の畝をまたいではいけないと教わりました。 なぜ、畝をまたいではいけないのでしょう
ガーデニング・家庭菜園
-
18
トマトの木をヤギが食べてしまいました。どなたか助けてください。 ヤギ小屋の戸を閉め忘れてヤギが脱走し
ガーデニング・家庭菜園
-
19
鉢植え10キロくらいですが四方向に伸びてきて五ヶ所くらいに実がなり始めてます。 どれか切った方が他に
ガーデニング・家庭菜園
-
20
この花の名前を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ジャガイモの葉がもう枯れ始め...
-
5
収穫したじゃがいもは来年の種...
-
6
ホーム玉ねぎが大きくならない...
-
7
綿花の実を弾ける前に収穫した...
-
8
野菜って一年に2回収穫できるも...
-
9
自然薯の青かび
-
10
ジャガイモの種芋は切り分けて...
-
11
ナスの中身が黒くなる
-
12
春大根の保存方法
-
13
金のなる木の冬場の管理方法
-
14
榊を庭に植えるとよくないのですか
-
15
さっき隣人の老夫婦が勝手に庭...
-
16
ネットで購入して3年ほどたった...
-
17
きゅうりの実が枯れます
-
18
寒波で取り込んでいたクリスマ...
-
19
ちんこは何歳が一番華がありま...
-
20
日当たりも水はけもいい南側の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter