No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここ最近は65歳の定年退職の職場もあります。
因みに、私の会社は、65歳まで延長になりました。
それ以降で、もし働くことを希望する方は、社員でなくアルバイトで70歳まで働けることになってます。
No.4
- 回答日時:
私は団塊ジュニアですが、自分が60を超えるころには年金は75歳支給開始の選択肢が必ず出てくると思っているので、働きますね。
嘱託で延長戦する人が多いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
就業規則に規定してある「3ヶ月...
-
5
退職を申し出た後、続けた方い...
-
6
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
7
入社して2週間足らずですが、...
-
8
バイトを辞めたいけれど、契約...
-
9
退職理由を自己都合から会社都...
-
10
雇用契約書を提出した後の入社...
-
11
退職した時、引越し代は請求で...
-
12
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
13
退職届を郵送で送って、14日間...
-
14
試用期間中に即退職したい場合
-
15
親睦会を辞めさせてもらえない
-
16
嘘の理由で退職
-
17
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
18
契約社員ですが、契約更新直後...
-
19
退職した会社が私物をすべて返...
-
20
退職日を変更できるかどうか知...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter